トップページ > 家ゲーRPG > 2011年02月04日 > SuaAbX0h0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数615510000002500000161223655



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■Dragon Age:Origins #14■
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
■Dragon Age:Origins #16■

書き込みレス一覧

次へ>>
■Dragon Age:Origins #14■
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:06:33 ID:SuaAbX0h0
>>830
詰まることは無いかな
召喚術やサブクエやるのに必要かも
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:28:36 ID:SuaAbX0h0
>>598
うん、本スレで無視されたからってこっちに来ないでね
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:34:36 ID:SuaAbX0h0
>>604
バグというか仕様なのかな。マーカーが表示されないクエストもあるから
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:35:34 ID:SuaAbX0h0
>>605
ソルジャーズ・ピークの?
恐らく頑張ってロード繰り返す事になるのは盾だけかな
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:37:04 ID:SuaAbX0h0
後、上の方で杖もレアで出るってあったけど、あれ冬の吐息の事だと思うんだ
外国のwiki見てもソルジャーズ・ピークで取れるレア杖ってそれしか無かった
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:41:21 ID:SuaAbX0h0
>>611
いや、もうちょっと前の方を見てくれると助かるんだけど
レア盾ってのはソルジャーズ・ピークの提督から〜って話だったんだ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:01:27 ID:SuaAbX0h0
>>612
まず全体的に違う。ドラゴンの大きさが小さすぎるなんだこのトカゲ以下は人間と対比しても全然小さいだろ
翼だって小さいしなんだそれ飛べるのか?そんな小さい尻尾で何壊すんだよマッチ棒か?
そもそもなにを再現したんだ?それは全然分からない。下で手を前に出している奴は何をしてるんだ?タクシーでも止めるのか?
ドラゴンの台座が赤い岩なのに弓が乗っているのはなんだ?真面目に作れよどうみても「そこら辺にあったので使いました」だろ
ムービー白いんだから全部白くしろよってか真正面から弓射るってどんな神経だよ、ムービー横から撃っていただろ
銀色ってなんだよ、ガチャポンで出てきたのをそのまま置いただけだろ?そんなのサルでも出来るわ「うキーうきキー」で置いたら偶然再現しちゃいましたかこのやろー
ってか盾持ってるのがなんで二人なんだよ向いービーよく見ろよ盾持ち一人だろ途中から一人も持ってないしよ
後なんだそのヘルメットムービーじゃだれもヘルメットかぶってないだろ
なんで緑色の鱗なんだよってか気持ち悪いよ鱗、ムービーはもっとつるつるしてただろなんだその柔らかそうな鱗
ってかなんだよそのドラゴンの指何つかむんだよ何もつかめぇねよ
どこが再現出来てるかって?登場している人数だけだろ誕生日おめでとう
■Dragon Age:Origins #14■
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:03:58 ID:SuaAbX0h0
>>868
質問スレで真面目にムービーと見比べた感想書いたぞ
30分位かかったんだ感謝しろよ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:07:13 ID:SuaAbX0h0
>>618
サークルタワーのレアは地下のドアの前に出る敵が落とす奴だけだね、サブクエストの
■Dragon Age:Origins #14■
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:18:19 ID:SuaAbX0h0
>>878
ばぁちゃん天に召されそうだぞwwww
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:25:34 ID:SuaAbX0h0
>>638
答えてくれるまで質問しますって言っただろ?答えたんだから質問するなよ
■Dragon Age:Origins #14■
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:26:20 ID:SuaAbX0h0
>>889
問題ない。ドラゴンの鱗から強い防具が作れるけどクリアしたなら
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:27:51 ID:SuaAbX0h0
>>640
取り敢えずは防ぐ事は出来るね。どの選択しだか分からないけど・・・
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:35:14 ID:SuaAbX0h0
>>642
結構真面目に考えてやったのにこれだからな
しかも、誕生日だって祝ってやっただろ
■Dragon Age:Origins #14■
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:36:59 ID:SuaAbX0h0
>>887
GoWの吹き替えとかは良かったけど・・・。アリスターにある声優がいなそうだ
■Dragon Age:Origins #14■
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:40:16 ID:SuaAbX0h0
>>899
何時間くらいプレイしたんだい? 王子の遺品って事はオスタガーへの帰還かな
■Dragon Age:Origins #14■
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:47:30 ID:SuaAbX0h0
>>909
28時間ならやり直しが出来なくも・・・クリアには100時間↑(コーデックス読みつつ)だから
■Dragon Age:Origins #14■
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:49:27 ID:SuaAbX0h0
>>911
難易度カジュアル(一番簡単なの)ならそうそう詰まることは無いと思う金欠で
最初からハードとかプレイするならポーション代やらを考えないとダメだけど
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:52:28 ID:SuaAbX0h0
>>651
弓メインならローグかな
サブクラスってのがあって、レンジャーの召喚と主に使うと結構強い
■Dragon Age:Origins #14■
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:54:53 ID:SuaAbX0h0
>>916
なら、やり直しってのも選択肢に入れておいても良いかもね
その仕様には同意
■Dragon Age:Origins #14■
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:59:26 ID:SuaAbX0h0
そろそろ次スレだけど 次は #16ね
■Dragon Age:Origins #14■
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:03:46 ID:SuaAbX0h0
>>921
入手したとき、左下に入手って出るじゃん?その時にセレクト押せば見れるんだけど
コーデックス、アイテム、LVUPって重なるとダメなんだよね
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:04:37 ID:SuaAbX0h0
>>659
経験値じゃなくて主人公のLvで左右されているっ本スレかどこかで見たな・・・
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:09:37 ID:SuaAbX0h0
>>663
取り敢えず、キャンプに居るメンツだけLvが極端に低くなるって事は無いから安心してくれ
■Dragon Age:Origins #14■
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:10:37 ID:SuaAbX0h0
拡張パックに移行するようのキャラどうするかな・・・。やっぱ弓で作って拡張で強えええした方が良いのかな・・・
■Dragon Age:Origins #14■
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:18:51 ID:SuaAbX0h0
箱◯だけじゃなくてPS3でも出来るってwikiに載ってるんだよね
まぁ、ただのバグだけど
■Dragon Age:Origins #14■
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 03:01:05 ID:SuaAbX0h0
次スレ16だからな
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 10:15:33 ID:SuaAbX0h0
>>671
>>505にレスしてるけど間違ってないか?辿っていっても意味が分からないぞ?

>>700
確かwikiに書いた気がする
召喚術のコーデックスの手順1〜3を続けてやればおkよ

>>688
アクションメニュー拡張から待機というのがあるから、それで一人ひとり動かせばおkだよ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 10:43:54 ID:SuaAbX0h0
>>718
あら、イースターエッグならwikiに書かないほうが良かったかな
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 11:07:37 ID:SuaAbX0h0
>>723
それだけだと分からないな・・・ドアの手前の小さい泉のこと?
■Dragon Age:Origins #16■
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 11:09:32 ID:SuaAbX0h0
英wikiのEasterEggs見てるんだけど色々あるんだな・・・
ロード・オブ・ザ・リングのネタもあるみたいで面白い
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 11:26:25 ID:SuaAbX0h0
>>726
使っているブラウザ、OS(MacintoshかWindows、Linuxは知らない)によるけど
多分ブラウザから見てると思う、全部って所を押すとスレ内が全部表示されるから
WindowsならCtrl+Fを押すと検索ってのが出てくる
例えば「剣」について調べたかったら出てきた検索って所に「剣」って入れて次を検索をすればOK
Macintoshならcommand+Fで
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 11:28:20 ID:SuaAbX0h0
>>728
3分差で負けたよチキショウ
■Dragon Age:Origins #16■
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 11:29:29 ID:SuaAbX0h0
上げてたスマン
エンチャントめんっ!してくるわ
■Dragon Age:Origins #16■
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 17:58:28 ID:SuaAbX0h0
>>261
童貞位許してやれよそのメンツならww
■Dragon Age:Origins #16■
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 18:08:51 ID:SuaAbX0h0
>>283
知ってるってことはそういう展開になったのか?
■Dragon Age:Origins #16■
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 18:13:48 ID:SuaAbX0h0
>>287
Oh…
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 18:43:44 ID:SuaAbX0h0
>>833
好きな方で・・・って感じかな。難易度一番簡単な奴ならそこまで違いは出ないと思うよ
wikiに戦闘のコツ→アタッカーって所があると思うから読んでみると良いよ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 18:50:07 ID:SuaAbX0h0
>>839
メインストーリーはサブクエスト放置、コーデックス(本みたいな物)を読まずに進むと60時間位という話しがある
そう言うのをやり込むなら100時間超えるけれどね
ただ、1週目は練習のつもりでも良いかもしれない。ガチガチプレイすると飽きてしまうか分からなくなるかもしれないからね
■Dragon Age:Origins #16■
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 18:51:27 ID:SuaAbX0h0
このスレ定期的にブライトが来るよね
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 18:59:14 ID:SuaAbX0h0
>>842
ジャガーノートの鎧は森の奥の遺跡の中にあるよ。小さい泉がある所ね
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/dragonage/index.html
wikiのFAQ、ブレシアンの森の項目に書いてあるよ。
コーデックスも取らないと出来ないって話だからしっかり探してね
■Dragon Age:Origins #16■
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 19:00:42 ID:SuaAbX0h0
出てくるドラゴンって以外と少ないんだな。4体しかいないのか
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 20:41:58 ID:SuaAbX0h0
>>867
使用者以外には無理だよー
回復はポーションを使用した人だけ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 20:53:54 ID:SuaAbX0h0
>>873
聖灰、ドワーフ街、アーチデーモン、モリガンのママ
後はエルフの森に居るドラゴンかな、あれは小さいけど
■Dragon Age:Origins #16■
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 21:30:50 ID:SuaAbX0h0
>>404
経験値かランダムでなにか出るみたい。
こいつからしか出ないレアってのは載ってないな・・・
http://dragonage.wikia.com/wiki/Fade_Beast
■Dragon Age:Origins #16■
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 21:42:55 ID:SuaAbX0h0
>>413
俺も戦ったときはゴミしか落としてくれなかった。だからお金貰ったほうが良いと思う
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:38:43 ID:SuaAbX0h0
>>885
両手剣ならドワーフの街の石に囚われし獣から出るのとかどうかな?
スターファングはDLC入れているとワールドマップを移動中に隕石というのが取れるから
それをソルジャーズ・ピークの鍛冶屋にもっていくと作ってくれるよ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:50:15 ID:SuaAbX0h0
>>901
魔術師?だっけ後でっかいの倒してダンカンの剣手に入れたよね?
橋の上の王の死体に来るはずなんだけど・・・
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:59:28 ID:SuaAbX0h0
>>814
こっちのLvにある程度合わせてくるはず。だから下手にLv上げて行くとかなり強敵になったりするはず
難易度は1週目と同じ?
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 23:07:22 ID:SuaAbX0h0
>>908
オーガー倒した所のもっと奥のほうまで行けるはず
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。