トップページ > 家ゲーRPG > 2011年02月02日 > q8lOxZVI0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000323342021274033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■Dragon Age:Origins #14■
Dragon Age:Origins 質問スレ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2

書き込みレス一覧

■Dragon Age:Origins #14■
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 11:45:14 ID:q8lOxZVI0
>>434
同感。
最初は先見えなくて途方にくれたし弓ローグだったからカジュアルですらきつかった。
「一時的にソロでいく場所」はレッドクリフのフェイドくらいで十分だったよね。
Dragon Age:Origins 質問スレ
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 11:52:35 ID:q8lOxZVI0
スレ立て乙。

早めにテンプレ入れたいっすね。
アイテムボックスの事等追加して。
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 11:58:31 ID:q8lOxZVI0
Q:宝石邪魔なんだけど?
A:サファイアと他2つ(あと忘れた。誰か補足たのむ)がドワーフ軍の補強に必要。
  ガーネット10個はサブクエで。それ以外は売ってよし。

Q:旅の途中で隕石拾ったんだけど?
A:ソルジャーズピークをクリアして、鍛冶屋のドレイデンに持ってけ。

Q:各地にあるランドマークって何?
A:犬がマーキングしたがってます。

Q:サブクエが分からん。これどうすんの?
A:コーデックス読んで下さい。

Q:時限イベントや取りのがしやすいアイテムある?
A:最初の街のロザリングだけ時限イベント箇所なので注意。
  アイテム関係だと、デネリムのウェイド。安易にドレイクスケールアーマーのイベントをこなすと、
  終盤店買いできる強アーマーが買えなくなる。経験上ハイドラゴンを倒すまではこのイベントはスルーしてOK。

Q:スキルポイントの振り直しはできる?
A:できない。ご利用は計画的に。ちなみに拡張のAwakeningだとできる。

Q:バックパックが一杯すぎる!
A:アイテム保有数気になるならウォーデンの要塞クエをお早めに。倉庫が手に入ります。
 また保有数を拡張できるアイテムが各所に売ってあるので見つけたら即買い。最大で120まで拡張可。
 各種DLCの始め方は取扱説明書に載ってます。

Q:要塞クリアしたのにアイテムボックスが見当たらない
A:一度別な場所へ行って戻ってくると更新されます。

Q:〜しちゃいました!やり直した方がいい?
A:色んなルート、選択肢を楽しむゲームです。完璧なルートは存在しませんのでやり直すのは時間の無駄。
■Dragon Age:Origins #14■
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:23:30 ID:q8lOxZVI0
せっかくセーブデータ複数残せるんだから
ソフィア倒す場合とじじい倒す場合でもらえるもの比べるくらいはしないとね
(じじい生かして研究続けさせた事に後で意味あるのかは知らんけど)

>>442
きっとこれからも色々楽しめるよ♪
■Dragon Age:Origins #14■
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:40:36 ID:q8lOxZVI0
「質問は質問は」の人との語らいとかレッドクリフ城内の困った方々とかキティとか、
どうなるか予想つきづらいし、ハッピーじゃない結果もいくらでもありえるのでワクワクした。

知らないでやると最高楽しいよね。節目ごとのセーブデータ増えまくりではあるけど。
■Dragon Age:Origins #14■
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:07:14 ID:q8lOxZVI0
>>476
かもしれないね。
望みかなえてあげてもこっちは困らないっぽいんだけど、
その場合何も知らないお父さんが不憫で…
Dragon Age:Origins 質問スレ
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:10:57 ID:q8lOxZVI0
>>990
おちつけ。
最後の二文字でイラつくのはわかるがそういう意味じゃない。
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:26:44 ID:q8lOxZVI0
>>19
ジョワンの所よりは進んだ所。
城の中一通りまわったころに見つかる
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 14:10:53 ID:q8lOxZVI0
>>21
考えすぎだと思う。戦闘技術以外はほぼどれでもお好みでいい

>>27
比較的入り口の近く
■Dragon Age:Origins #14■
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 14:20:02 ID:q8lOxZVI0
>>535
クエスト全部終わってる?
終わっても持ってないならオスタガーで
残してる死体をあさればいい
■Dragon Age:Origins #14■
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 14:33:43 ID:q8lOxZVI0
>>546
つカジュアル
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 15:13:00 ID:q8lOxZVI0
>>43
「回復薬やステータスアップの書物等一纏めで多数所持できる消耗アイテムに有効。」
何でもとは書いてないな

何ができなかったんだ?

■Dragon Age:Origins #14■
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 15:35:04 ID:q8lOxZVI0
>>571
オスタガーで塔に登るところまで終わっても
楽しくなかったなら合わないかもね
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 15:36:48 ID:q8lOxZVI0
ギフトもまとめられたっけ?ギフトは試した事なかったな。
まあ所詮はバグ技だからそんな目くじらたてるものじゃない。
■Dragon Age:Origins #14■
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 15:50:01 ID:q8lOxZVI0
>>587
素直に難易度下げてとっとと終わらせた方がいいと思うなあ
制限された状態だしDAOの中でも結構異端なステージだから
こんな所でストレス貯めるのもったいない
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 16:06:33 ID:q8lOxZVI0
>>63
「●強打者
通常プレイではやや厳しめ。
だがローグで始め器用さ特化のアーチャー、『必殺の矢』で簡単に解除できる。
アムガラックのゴーレム新規キャラクター作成で即解除可。 」
by実績解除スレまとめ@wiki
■Dragon Age:Origins #14■
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 16:18:28 ID:q8lOxZVI0
>>609
序盤じゃ仕方ない。
話術のLV上げないと脅迫や説得はできない

変な選択肢は結構出てくるけど、マジで救済とかないから注意。
(仲間になるキャラ仲間にできないとか平気で発生する)

Dragon Age:Origins 質問スレ #2
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 18:34:31 ID:q8lOxZVI0
>>101みたいの相手させられる他の全員が不快だよな

>>107
これも3行目酷いな。
つhttp://www.excite.co.jp/world/
■Dragon Age:Origins #14■
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 18:35:58 ID:q8lOxZVI0
>>730
「説得」と「脅迫」もぜひ
■Dragon Age:Origins #14■
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 19:14:59 ID:q8lOxZVI0
>>777
あの娘はいいよね。

Dragon Age:Origins 質問スレ #2
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:20:56 ID:q8lOxZVI0
>>138
wiki嫁
■Dragon Age:Origins #14■
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:48:52 ID:q8lOxZVI0
>>895
でもそれも結局自分のためだからなあ。
大蛇丸思い出したよ。
■Dragon Age:Origins #14■
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:27:36 ID:q8lOxZVI0
>>943
普通にノーマルで始めてみればいいじゃないか。
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:28:43 ID:q8lOxZVI0
>>166
なんでそう思ったのかを逆に聞きたい
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:32:36 ID:q8lOxZVI0
>>169
>>3にテンプレというものがあるから
ぜひ目を通すといい
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:40:06 ID:q8lOxZVI0
>>176
つうか、同じ人でしょ。
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:46:25 ID:q8lOxZVI0
>>181
なるほど。これはコーデック取りましょうもしくは探しましょうでいい気もするけどね。
(皆親切だなあ。)
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:51:33 ID:q8lOxZVI0
>>192
お前が普通に理解と学ぶ頭持ってれば何度も聞く必要自体ないんだよ
その調子じゃすぐまた詰まるだろうから投げだすがいいさ

■Dragon Age:Origins #14■
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:57:08 ID:q8lOxZVI0
>>978
難易度によって得られる経験値の量違うの?
高難易度の方が高いLVまで上げられるの?
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:04:24 ID:q8lOxZVI0
>>202
わはは。
でもさっき>>158のちょっと後に「アイテムボックスないの?」って聞いた人いたくらいだから、
本当にそのくらいの頻度で置いとかないと目に入らないのかもね。
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:09:17 ID:q8lOxZVI0
>>206
質問は、先に一つ答えてからしてもらおう
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:24:42 ID:q8lOxZVI0
すげえな。竜鱗以上に厚い面の皮持ってるとしか思えない。
(>>220や>>221が意味不明な方は>>192前後を参照あれ)
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:35:16 ID:q8lOxZVI0
>>226
いくら逆ギレして叫んでも召喚の方法はわからないだろうし、
フェイドも絶対解けないだろうなあ(ニヤニヤ)

>>228
つ>>3



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。