トップページ > 家ゲーRPG > 2011年02月02日 > gcRzLkKFP

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000001286210100023229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Dragon Age:Origins 質問スレ
■Dragon Age:Origins #14■
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
■Dragon Age:Origins #14■

書き込みレス一覧

Dragon Age:Origins 質問スレ
901 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 02:08:12 ID:gcRzLkKFP
>>895
恐らくそう
敵三体に向かって単体が対象のスペルは無理じゃ無いかな?
Dragon Age:Origins 質問スレ
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 10:31:28 ID:gcRzLkKFP
>>938
寝る間も惜しんでって書いてあるけど
連続でやると疲れて飽きて来るよ
特にコーデックスや字幕読みつつなんだから理解しようとしても段々と面倒になってくる
寝る時は寝て、休む時は休んでプレイした方が多分楽しめると思うよ
■Dragon Age:Origins #14■
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 11:02:50 ID:gcRzLkKFP
昼間からご苦労なこった
■Dragon Age:Origins #14■
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 11:31:00 ID:gcRzLkKFP
エンチャントメンっ!
ドワーフの3つのスイッチ、王が決まった後だと出来ないのか・・・
■Dragon Age:Origins #14■
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:13:34 ID:gcRzLkKFP
>>447
あのクエというかコーデックは見落としている人が多そうだ・・・
■Dragon Age:Origins #14■
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:24:30 ID:gcRzLkKFP
ソルジャーズ・ピーク
アイテムボックス・ウォーデン提督の鎧一式・冬の吐息・アストリアンの力・主人公のスキル血の力・解決後の隕石から作れる武器
簡単に見ただけでもこれだけあるぞ?
Dragon Age:Origins 質問スレ
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:27:33 ID:gcRzLkKFP
>>969
本スレとマルチしているみたいだけど昼間のこの時間帯なんだし速攻答えが帰ってくると思わないほうが良いよ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:29:13 ID:gcRzLkKFP
>>7
サブクラスは7、14Lvで追加出来る
ここ見たら解決しないかな?
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/dragonage/E382ADE383A3E383A9E382AFE382BFE383BC2FE382B5E38396E382AFE383A9E382B9.html
■Dragon Age:Origins #14■
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:34:02 ID:gcRzLkKFP
初見はやっぱカジュアルで自分の思った通りの選択で進めるのが楽しいな。難易度も途中で変えられるんだし
Dragon Age:Origins 質問スレ
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:49:27 ID:gcRzLkKFP
>>981
売っても買い直せるから売っておk
Dragon Age:Origins 質問スレ
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:54:19 ID:gcRzLkKFP
テンプレに
・アイテムは売った所で買いなおしが出来る。
・他スレとのマルチ(同じ質問を他のスレッドで聞くこと)禁止。
・返答が直ぐに返って来るとは限らない。時間帯、質問の方法、内容によっては返せない時もある。
・返答する方も、質問するあなたと一緒で一人のプレイヤーです。分からないこともあります。
も入れておけば良かったな
Dragon Age:Origins 質問スレ
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 12:56:35 ID:gcRzLkKFP
>>985
手持ちがきついなら >>697 のアイテムボックスを使う方法もあるぜ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:08:30 ID:gcRzLkKFP
====良くある質問====
※◯◯売っても大丈夫?
売った所で買い直しが出来るので大丈夫。

※サブクエが分からないヒントは?
コーデックに書かれています。
入手して放置するのではなくてしっかりと目を通しましょう。

※サークルタワーの図書館の魔方陣どうするの?
クエスト関連コーデック「召喚術」を見る。
(長いので全部はかけない)

※サークルタワーの領域の番人はどうするの?
クエスト関連コーデック「領域の番人」見る。
器→剣を上げている→剣を下げている
最後はそのまま登って行くと盾に囲まれた銅像があるので調べる。
(地下から音がした)的な説明が出た後に一階の地下への階段を調べる。

※アイテムボックス(アイテムが預けられる場所、倉庫)無いの?
DLC(ダウンロードコンテンツ。拡張パック、入れ方は説明書)のソルジャーズ・ピーククエスト。
キャンプ(ある程度進めると行けるようになる)でドワーフ商人以外の青年が訪ねてくる。
その人の頼むを聞く。
ソルジャーズ・ピークのクエストで、青年が「一族を連れて綺麗に」的な事を言い出したら
一度ワールドマップへ行き、入り直す。

※復活、回復はどうするの?
復活は魔法(精霊の癒し手の『リザレクション』のみ、回復はアクションメニューで時間止めてから回復したいキャラにする。
(戦闘中のキャラの操作切り替えはコーデックか説明書)
ポーション(もしくはクイックポーション)を選択で使用。
戦闘終了後かリザレクションで復活した場合は負傷(骨折等)している。
治療キットはその骨折等を治すためにある(使用方法はポーションと同じ)
骨折はステータスの低下のペナルティがある(説明書参照)
また、負傷はキャンプに来ることで治すことも出来る。

=====注意====
※質問する時は何が分からないのかを明確にして、どういう状態かをしっかり書く
※他スレとのマルチ(同じ質問を他のスレッドで聞くこと)禁止。マルチはスルーで返答しない方向で。
※返答が直ぐに返って来るとは限らない。時間帯、質問の方法、内容によっては返せない時もある。
※返答する方も、質問するあなたと一緒で一人のプレイヤーです。分からないこともあります。
Dragon Age:Origins 質問スレ
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:16:13 ID:gcRzLkKFP
埋め
Dragon Age:Origins 質問スレ
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:18:01 ID:gcRzLkKFP
埋め
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:21:05 ID:gcRzLkKFP
質問する人も解答する人も取り敢えずテンプレには目を通してくれ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:34:13 ID:gcRzLkKFP
>>21
作戦を取っておくのもありかな
うちのアリスターは毒薬調合でずっと進めているけれどね
主人公は1あるけど、生存術、話術、戦闘技術取って言ったら結構キツキツだよ
■Dragon Age:Origins #14■
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:36:06 ID:gcRzLkKFP
弓ローグ作っていたら次は両手剣戦士作りたくなってきた
■Dragon Age:Origins #14■
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 14:20:50 ID:gcRzLkKFP
ドワーフの街のドラゴン。以外と知らない人多いんだな
■Dragon Age:Origins #14■
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 14:31:08 ID:gcRzLkKFP
>>544
王の椅子のコーデック調べてみ
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 15:28:10 ID:gcRzLkKFP
>>49
『回復薬やステータスアップの書物等一纏めで多数所持できる消耗アイテムに有効』
でギフトをなんでやろうとしたんだ?
このままでも十分分かるじゃん
■Dragon Age:Origins #14■
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 17:53:07 ID:gcRzLkKFP
>>682
人間の皮を被った化物だ、なにするか和からねぇよ、悪魔は殺すだろjk
バラバラクエの奴は見逃してやったがな
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:43:52 ID:gcRzLkKFP
>>182
こう言うさげもしないような奴がそういう奴に返していくからな
>>181は休んでもいい
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:50:16 ID:gcRzLkKFP
>>192
以降こいつスルー
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:20:39 ID:gcRzLkKFP
>>217
こいつはスルーでお願いします
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:23:41 ID:gcRzLkKFP
ID:3QFnmkxa0 >>217
はコーデックスすら取らないで全部手順を聞こうとします。また、>>192のような発言をします。
NGIDに設定するか、スルーする方向でお願いします
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:45:36 ID:gcRzLkKFP
>>231
分からない→コーデックス見て→無い
で直ぐに分かりそうだけどなw
Dragon Age:Origins 質問スレ #2
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 23:04:59 ID:gcRzLkKFP
>>237
言いたいことは分かる
ただ、重要なのは10レスも前を読まないことだと思う。>>1にもスレ内検索しろって書いてあるからな
それ呼んでれば既出な質問なんて出てこないはずなんだよ
■Dragon Age:Origins #14■
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 23:26:59 ID:gcRzLkKFP
wikiにあるクジャク石直しておいて良いかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。