トップページ > 家ゲーRPG > 2011年02月02日 > EkKP3VHy0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000000000000018113024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 111
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113

書き込みレス一覧

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 111
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 01:25:46 ID:EkKP3VHy0
ぶっちゃけエルザとカナンは長続きしないと思う。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 19:48:45 ID:EkKP3VHy0
>>673
でも、坂口のムービーに対する執着は未だに捨てきれてないっぽいしなぁ。
結局このゲームを諸手を挙げて絶賛できない原因を作ってるのはそこだと思うよ。
それがいろんな要素に波及してる。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:05:58 ID:EkKP3VHy0
>>708
自分の考えた物語をどうしても映画的なカットシーンでやりたいんだろうと思う。
でも、正直坂口ってそういう演出の才能は皆無だと思うんだよな。

>>721
微妙にウザいところもあったけど、抜けてる期間も長いんで、むしろ空気って印象だった。
まあ、魅力の薄い主人公と空気ヒロインの恋愛って、どう楽しめばいいのか俺にはよく分からなかったな。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:07:25 ID:EkKP3VHy0
例えるなら、マリオとピーチ姫の恋愛をじっくり描かれたような感覚。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:20:51 ID:EkKP3VHy0
>>771
そもそもゲーム中では騎士のクズっぷりをアピールするようなシーンばかりなんで、
"プレイヤーに"騎士と傭兵のあの世界での扱いの違いがイマイチ伝わりにくい構成になってると思う。
しかも、傭兵は主人公達以外ほとんど出てこない。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:30:04 ID:EkKP3VHy0
>>793
RPGの頂点というか、そもそもこれアクションゲームやってる感覚だったんだよな。
アクションとムービーが主要な要素で、そこにRPG要素(成長と街)を軽く付け加えた感じ。

>>794
あいつはベタではあるものの良い騎士だったが、
ああこの世界の人間ってあのくらいで簡単に死ぬのかという感想の方が大きかった。
それにそのシーンってもう終盤で、プレイヤーの騎士への評価がほぼ確定したあとだしな。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:39:57 ID:EkKP3VHy0
>>828
ひとつの拠点を中心にしていくのはWiz系とかもそうだけど、
これの場合、ストーリーに縛られてその拠点に自由に帰れないから、ただレールに乗ってる感じなんだよな。
レールプレイングゲームとは正にこのこと。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:53:10 ID:EkKP3VHy0
ガード斬りで剣を跳ね返して〜とか、ゼルダかと思ったくらいで。
ゼルダよりタイミングはちょっとシビアだろうし。

俺は基本的にはアクションでRPGみたいに頭を使い出すとより楽に戦えるって感じだと思うけどな。
オンはほぼアクション。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:55:48 ID:EkKP3VHy0
少なくともクソゲー言ってるやつの大半は煽りだよ。
ただ、ニンチャンでシルバー評価だったことからも分かるように、皆が皆絶賛するような内容ではなかったというのも事実。
というよりも、絶賛するほどの熱量を持ってないってのが近いか。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:59:05 ID:EkKP3VHy0
特に意味は持たせなくてもいいから、
ゼルダみたいに横斬り縦斬りみたいに動きのバリエーションがあると、
アクションとしての気持ち良さは増したかも。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:02:36 ID:EkKP3VHy0
シナリオは演出、脚本共にどうしようもなかったと俺は思う。
筋自体は王道だと思うんだけど。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:04:21 ID:EkKP3VHy0
作業感は全く無いけど、イベントのたびに「またか」となるんで、ダレる部分はある。
MGSに非常に近い。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:10:20 ID:EkKP3VHy0
ベイグラみたいな敷居の高さは無いんで、そう変わらんと思うよ。
よく理解しないと楽しいってとこまで行き着かないようなタイトルは、後に評価が変わったりするけど、
これは任天堂らしくその辺は上手に作ってある。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:12:27 ID:EkKP3VHy0
>>974
もしかしたら棺の横に降りる階段があるところかな。
それとは別に俺は居るはずの敵が画面上に見えなくて、進行不能になったことが一度あるが。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 112
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:14:25 ID:EkKP3VHy0
>>990
あれは場を盛り上げる良いムービーが多かったと思う。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:18:48 ID:EkKP3VHy0
>>9
今現在コマンドモードに入れる?
俺は戦闘状態が解除されないのが原因で進行不能になった。
聖剣2のセレクトバグみたいな。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:20:16 ID:EkKP3VHy0
>>16
序盤だからチュートリアル的に頻繁にカットシーンを挟んでくるんだろうと思ってたら、
それが最後まで続くのには辟易した。
しかも、カットシーンは基本致命的につまらんし。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:31:27 ID:EkKP3VHy0
前スレ>>983
大半のイベントを馬鹿正直に読み進められない見てるだけのカットシーンでやるのが良くないんだよな。
ゼノブレの場合、話が大きく動いたり、アクションシーンだったり、派手な演出が必要なシーンのみ、そういうコストのかかるようなカットシーンを入れてた。

>>39
そうか。
でも、中断セーブがあるから、大半の場面ではそう痛手は大きくないのがいいよな。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:37:11 ID:EkKP3VHy0
>>53
これ良い要素だよねと盛り込んだはいいものの、
それを活かす方法をまるで考えてなかった印象。
会話が始まって移動を始めたら、直後に場面が変わって会話が途切れるシーンも結構あるし。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:52:06 ID:EkKP3VHy0
>>85
その辺の配慮が全く無かったのも問題だが、
テキストログが残るようにすれば良かったんじゃないのかとは思う。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:56:10 ID:EkKP3VHy0
ただひたすら1本道なだけで別にテンポ良くないと思うんだけどな。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:09:23 ID:EkKP3VHy0
>>148
カットシーンの入らない長めのダンジョンとか、むしろそっちが本編だよな。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:10:58 ID:EkKP3VHy0
街は結局グラフィックが綺麗になっただけで、ハリボテみたいだったなぁ。
坂口がハードル上げすぎたって感じもするけど。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 113
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 22:17:03 ID:EkKP3VHy0
でも、終盤のは最近の劣化型植松って感じだからな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。