トップページ > 家ゲーRPG > 2011年01月28日 > 3rUf9G7Q0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/3325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000772740000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■Dragon Age:Origins #9■
■Dragon Age:Origins #10■

書き込みレス一覧

■Dragon Age:Origins #9■
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 14:24:43 ID:3rUf9G7Q0
味方に当たっても気にしない
味方が死んでも気にしない
ファイアーボール
■Dragon Age:Origins #9■
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 14:28:45 ID:3rUf9G7Q0
>>873
そこでヒーヒー言ってたら
ブラッドマザーの洞窟クリアできないぞ
■Dragon Age:Origins #9■
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 14:33:44 ID:3rUf9G7Q0
「作戦」の設定が超重要
これで味方の活躍度合いが段違い

例 対オーガ戦
味方がつかまれたら>シールドバッシュ
■Dragon Age:Origins #9■
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 14:42:27 ID:3rUf9G7Q0
一部の装備品は取得時のレベルで性能変わるんだぜ、、、
とくにDLC関係
■Dragon Age:Origins #9■
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 14:45:54 ID:3rUf9G7Q0
刺青は性別と種族で違うよ
刺青には意味があるらしいけど、詳細不明
■Dragon Age:Origins #9■
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 14:46:50 ID:3rUf9G7Q0
>>895
全然違う
ストーリーの進め方は「ロマサガ」タイプ
■Dragon Age:Origins #9■
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 14:53:51 ID:3rUf9G7Q0
>>900
わかりやすく言うと、通常攻撃か魔法でのみ攻撃
自分の基本性能を駐屯魔法で強化して殴りつづける感じ
■Dragon Age:Origins #9■
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:07:35 ID:3rUf9G7Q0
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ♪
■Dragon Age:Origins #9■
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:09:06 ID:3rUf9G7Q0
犬入れてても喋らないって書き込みあったけど
犬 対 味方の会話はいっぱいあるぞ
■Dragon Age:Origins #9■
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:14:18 ID:3rUf9G7Q0
>>932
25
拡張35
■Dragon Age:Origins #9■
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:19:38 ID:3rUf9G7Q0
>>935
職業 グレイウォーデン(キリッ
■Dragon Age:Origins #9■
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:23:28 ID:3rUf9G7Q0
最終決戦のBGM超盛り上がるのに…
■Dragon Age:Origins #9■
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:33:26 ID:3rUf9G7Q0
極悪プレイだと味方がいっぱい去っていく
去っていくと言うか殺し合いだけどw
■Dragon Age:Origins #9■
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:57:48 ID:3rUf9G7Q0
ファミ痛の点がよかったから意外と買うひと多かったのかもね
■Dragon Age:Origins #9■
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 16:01:48 ID:3rUf9G7Q0
犬>>>アリスター
だもんなww
あつかいヒドイ
■Dragon Age:Origins #10■
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 16:47:47 ID:3rUf9G7Q0
>>8
イケメンだな
テンプル装備もかっこいい
■Dragon Age:Origins #10■
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:11:27 ID:3rUf9G7Q0
無双シリーズとは真逆だもんな
最強装備レベルMAXでも囲まれるとやヴぁい
■Dragon Age:Origins #10■
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:23:32 ID:3rUf9G7Q0
>>33
君の年齢が手に取るように解る!
■Dragon Age:Origins #10■
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:34:43 ID:3rUf9G7Q0
買うか迷ってる人はこれ見るといい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12455106
■Dragon Age:Origins #10■
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:38:37 ID:3rUf9G7Q0
>>53
作戦
■Dragon Age:Origins #10■
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:41:02 ID:3rUf9G7Q0
>>57
取れる
ただ宝箱からは大した物出無い、せいぜい金
■Dragon Age:Origins #10■
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:54:49 ID:3rUf9G7Q0
>>68
そこ出たらキャンプで出来る
■Dragon Age:Origins #10■
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:58:29 ID:3rUf9G7Q0
>>75
>>47
見て気に入れば買い
■Dragon Age:Origins #10■
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 18:05:43 ID:3rUf9G7Q0
作戦は編集したほうがいいよ、動きや生存率が全然違う
■Dragon Age:Origins #10■
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 18:35:47 ID:3rUf9G7Q0
両手持ちビルドは序盤中盤は地獄を見る
でも終盤だと強い
■Dragon Age:Origins #10■
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 18:50:56 ID:3rUf9G7Q0
二刀ダガーなら器用>筋力>丈夫
二刀剣なら 器用=筋力>丈夫

でもローグなら狡猾さが重要
■Dragon Age:Origins #10■
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 18:55:27 ID:3rUf9G7Q0
>>159
本編+DLC+拡張、全部やると100時間くらいかかる
でもどっちかと言うと、キャラ変えて変化するストーリーを何回も楽しむタイプのゲーム


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。