トップページ > 家ゲーRPG > 2011年01月01日 > z/0OeA7b0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000013001036400018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 51
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド127本目【モノリス】
外国のRPGって面白いの?
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52

書き込みレス一覧

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 51
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 12:17:48 ID:z/0OeA7b0
はやく発売してくれ><
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド127本目【モノリス】
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 13:19:00 ID:z/0OeA7b0
新ジャンルを産んだ神ゲーかゼルダは
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド127本目【モノリス】
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 13:28:29 ID:z/0OeA7b0
>>292
えーテイルズは別に斬新さもないし話もフツーだしアクション性やギミックも特にないし
いつも同じキャラ萌えRPGって感じ

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 51
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 13:49:24 ID:z/0OeA7b0
任天堂は新たな市場を開拓しようと試行錯誤しているね
売上はそんなに期待していないな
ゼノブレといいこういった作品が好きな客層の引き入れ基盤をせっせと構築してる段階という感じ
実際自分はゼノブレの出来の良さからラスストに興味持って買う気になったし
外国のRPGって面白いの?
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 16:47:37 ID:z/0OeA7b0
あっちのってその神話とか元ネタが同じだから全部似て見えてつまらなく感じるときがある
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 18:21:42 ID:z/0OeA7b0
>>105
任天堂のインタビューかなんかでそっち方面コア向けとか力入れていくようにもするみたいな事言ってたが?

>ゼノブレの出来がよかったからラススト買うだと?
>そういう奴はなんでゼノブレを買ったんだ?

ネットの評判。
手抜きをしていない良い物を作ればマイナスの話は流れて来ない
面白い!良いという評判があちこちできこえれば自ずと興味も湧いてくる
それがどんどん大きな波になる徐々に徐々に
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 18:42:53 ID:z/0OeA7b0
>>127
市場を変えるんじゃなくて層を厚くするって話なんじゃないのけ?
それにデカく売れるソフト自身ならもうすでにお前さんが書いてるように
ポケモンだのマリオだの任天堂はデカイタイトルもうすでにある
その他新たに別の層をつくろうとしてるってことでしょうに
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 18:50:34 ID:z/0OeA7b0
>>133
たとえば
コア向けorオタ向けに走って一般向けの客層がいないPS系
万人向け、一般向け、家族向けに走って、コア向けオタ向けの客層がいない任天堂
んで任天堂はその万人向け、一般向け、家族向けもきっちり強化しつつ
新たにコア向けオタ向けの客層もゲットしようと客層をさらに増やそうと基盤作りを開始してるのでは?って事
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:10:28 ID:z/0OeA7b0
>>141
だからそれが客層の違いなわけ
だって今のPS系にポケモンだのぶつ森だのマリオのような万人向けゲー無いし
そのての万人向けゲー作ってるor売ってるイメージも無い
だからそのての万人ゲーやりたい一般からは興味をもたれない
任天堂も逆にコアゲー作ってるor売ってるイメージが無い
だからそこで任天堂にもこんなゲームありますよーコアゲーなども作れますよと
違う層にもアピールし客を獲得することにより
そっち方面のゲームも作りやすくなっていくんじゃないかと
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:17:08 ID:z/0OeA7b0
>>143
売れてもダメなものはダメだし
売れなくても評価されるものはされるよ
たとえば売れたFF13も海外でガッカリゲー1位に選ばれたりしたり
あまり売れなかったけど賞とったりするゲームもあるワンダと巨像とか
ま、評価も売上も凄いゲームが任天堂には存在しているんで(今年もマリギャラ2とか)
そうしてハードル上げまくってしまうのも仕方ない事もわかるけどね
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:30:50 ID:z/0OeA7b0
>>147
>誰がそっち方面のゲームを作りやすくなっていくの?サードかい?
両方だね任天堂、サード
>別にラスストは任天堂が作ってるわけじゃねーしな
任天堂の出資金で作られてるよ
シナリオ方面でも最初に口出し入ってるし

>作りたければ(作ろうと思えば)いつでも作れるんじゃないの?

だから客層を作るんだよ
作ることはできるがそれを買う客層がいなければそのジャンルは衰退してしまう
事実、今日本のRPGは昔に比べて相当衰退してる
皆もRPGを買わなくなって特定の昔のブランド、ドラクエとかそのてのしか買わなくなって
中小は潰れゲーム業界は冷え切る、そしてついにはゲーム人口も減りゆくゆくはゲーム業界全体が縮小縮小となる
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:52:32 ID:z/0OeA7b0
>>158
お前はアホか
何が当たるかなんてわからんわ
モンハンやポケモンが最初から100万単位で売れる怪物ソフトだったとでも思ってるんかい
ポケモンでさえ最初の出だしはチマチマその後ブワッと爆売れした売れ方だったのに
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:56:35 ID:z/0OeA7b0
つか売れるソフト狙って出せる作れるならどこの会社も苦労してねーよって話だしな
「売れるのつくればいいじゃん」って馬鹿かと
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:59:50 ID:z/0OeA7b0
>>165
その状況は今のPS系とサードだなぁ
PS2のブランド尽く潰して崩壊してるし

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:14:22 ID:z/0OeA7b0
>>174
だよね、でかく売れるはずだったGT5も海外ではまぁまぁ頑張ってるが
国内では作った費用の採算取れるかわからんほどのコケかたしてるしね
それと思えばモンハンは国内限定ゲーだし正直無双みたいにマンネリゲーになる未来しか見えん
良くも悪くもあまり変化なかったし
いつまでもモンハンだけで食っていけるなんてことはないよ
だから任天堂も色々試行錯誤して市場や客層拡大はかってるんだしね
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:22:03 ID:z/0OeA7b0
>>188
お前話にならないわ

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:28:00 ID:z/0OeA7b0
>>194
なんで売れたのか言わず
とりあえず功績を上げた作品だけだして
これ量産すれば良いみたいなことしか言ってないのに気がついてるのか?
お前の言う売れるものって具体的になんだよ言ってみろ
それとモンハン自身カプコンっていうそれなりの基盤のあるところから発売されてることを忘れるな馬鹿者

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 52
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:30:40 ID:z/0OeA7b0
>>205
ID:x7ncdD3P0自身は最初から爆売れしてると思い込んで話してるから手におえないよな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。