トップページ > 家ゲーRPG > 2011年01月01日 > JdljMA030

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000200000484321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2

書き込みレス一覧

【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 14:32:35 ID:JdljMA030
>>336
脚本上でもともとは優しかったという解釈は無くとも、優しさはあったと思うが。
まあ優しいというより、一貫性があり筋の通った悪人(ホムス側では)だったからね。
相手の視点で物事を見定める器があったので。これは心根が優しくないと出来ない。

エギルが本当に巨神界すべての生物を見境無く憎んで復讐復讐と連呼してたら評価が変わったが。
実際エギルは巨神界の生物を憎んではなく、えさ程度にしか認識していなかった。
でもそいつらに恨まれるだろうという事も理解していた。
自分たちだけが悲しい思いをした種族だから仕方ないんだなどと悲劇ぶるヒーローにはならず、
むしろ自分のやっていることをよく認識していたので、
敗者になれば不幸自慢などせず潔く、シュルクに斬られようとした。ザンザのように多種族を見下していないということ。
まあ要するにホムスはザンザの餌ではあるが、自分たちと同じ心を持つ生物だとわかっていた。
こいつは一貫性のある悪の花だったよ。元相手の思う心がある奴が、弱肉強食の現実をしった様な奴。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
338 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 14:51:06 ID:JdljMA030
>>336
わかり合えたのは子虫だと思っていた存在に打ち負かされたからだろ。
その時点でエギルにとってシュルクは強者だよ。何をするにも権利がある。
で、シュルクは生かしたわけだよ。お互い仲良くしていこうと。第二次世界大戦で終戦を迎えた日本と同じだよ。
戦争だってそうだろ。勝者が敗者に屈服するもの。
恨みつらみは出てくるだろうが、お互いだれだれを殺したから罪を償えとか死刑にしろとかならない。
まあその首謀者は死刑になる場合があるが、でも勝者であるシュルクが仲良くていこうと言ったのだから仲良くしないといけない。
むしろコムシだと思っていた存在が見事自分を打ち負かしたうえ、自分は復讐相手であるはずなのに、あんなふうに生かしてもらったら普通の感覚では認めるだろ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:13:49 ID:JdljMA030
>>341
そりゃっそうだ。
はじめから強者だからといって屈服して良い権利なんて無い。
ただ権利は無くとも、屈服することはできてしまうし、現実にそれは起きてるんだよ。
知識と力があれば家畜を理不尽に支配しておいしい料理にありつける。
快楽のため弱いものを苛めて楽しむことも出来る。
世の中は残酷なんだよ。お前はその現実を無視して綺麗事を言ってるだけ。
戦争で勝利した強者側であれば、被害者であるホムスは首謀者であるエギルから賠償金をとる権利も死刑に出来る権利もあたえられるだろう。
でも、それはシュルクたちが勝ったから得られた権利なんだよ。
エギルが勝っていれば、巨神界と生物は全滅させられ、エギルが望んだ機神界だけの平和な世界が出来るだけ。

それにカルナの敵はの相手はゾードだろ。最後は仲間をザンザからの攻撃を守って死んだ。
メリアの父はムムカに殺された。兄上と仲間はザンザの為に全員テレシア化して全滅させられた。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:30:00 ID:JdljMA030
>>345
博愛主義者ね?
どちらかというと合理性のある結果を出しただけだと思うよ。
善悪の観念を色んな視点で考えられる思いやりと器のも無く、ただ自分の事しか考えていない感情論だけで結果をだす様な人間は、殺していただろうが。
仲間の顔色を伺ったり、自分の優しさに酔狂して、結論を出したわけではないだろ。
すごいわけでも賞賛されるような好意でもない。物事の本質を捉えた普通に正しい選択だったよ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:41:59 ID:JdljMA030
>>346
あのな現実にそれは起こってるんだよ。
お前が知らないだけか、目を向けようとしないだけ。
それに現実はそういうものだ仕方ないと嘆いたわけでもないんだが。
実際にそうでない人間だって沢山いるよ。
理性もあるし、苦労を知るものは他人の痛みを知るから思いやりのある奴も沢山いる。
逆に気に入らないという理由で難癖つけてきたり、執拗に嫌がらせをしてくる陰湿な奴も存在する。
これは社会で普通に起こってる現実なんだよ。
そういう汚い現実を見て知っていれば、逆に人から受けた恩や愛情を当たり前だと思わず大切にしようと思えるんだよ。
ただ綺麗なものしか見ない奴は綺麗なものしか見たがらない。
こういう人間こそ口先だけで行動が伴ってない奴が多い。だから綺麗事だといってるんだよ
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:58:12 ID:JdljMA030
>>350
お前の言うコンピューターのように合理的な理論だけで人は完成されてないという言葉をそっくり返してやるよ。
情けや思いやりや感謝の心があるから、人は人を助けようと思う。
シュルクの受けた恩でエギルはそれを感謝できる器と筋の通った人間性はあった。
もちろんシュルクはそれを狙ってシュルクを助けたわけではないだろうが。
ザンザを倒すという目的は合っただろうが、
だからとって自分を犠牲にしてまであそこでシュルクたちを守ろうとも道を切り開かせようとしたのも、
まあクリエイターが描いた物語だろうが、シュルクに恩があり認めた存在でなければ出来ない。
仮にあの描写が無かったとしても何らかの恩やその仲間たちは良い人間関係を気づき助け合う信頼関係が気づけていただろうから、
狙ってはいなくとも自然と合理的なメリットはあったと思うよ。
逆にザンザは人間性的に生かしていても何のメリットも無かっただろうね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:02:25 ID:JdljMA030
>>352
その前にシュルクは憎しみの連鎖を断つなんて事は考えていなかったと思うが。
殺して良い人間なのか。生かしておくに値する人間だと判断してたと思うよ。
>>353
そんな批判しか出来ないということは、要するに何も言い返せなくなったって事だよね。
意固地になって逆切れしてふてくされていると判断させてもらう。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:11:14 ID:JdljMA030
>>353
別に現実はそういうものだ(キリッ っと断定したわけじゃないが。
もちろん悪い部分もあればいい部分も沢山ある。
そういう現実もあるのに目を向けていないで、綺麗ごとばかり言ってるから批判しただけ。
てかあなたは、善か悪か 正しいか正しくないか 汚いか汚くないか 
物事をどちらか一点しか捉えることが出来ないんだな。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:15:46 ID:JdljMA030
>>356
いや何度も言うが、
戦争の勝者であるシュルクが生かしているから、
もう自分の国で平和に暮らしてるよ。
そりゃ国民からの批判派たえないだろうが、どうすることも出来ない。
皆が幸せになれるのは不可能。何かを切り捨てないといけない。
現実で完璧なんて答えは出せないんだよ。
ただシュルクはかなり良い結果を出してると思うよ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:18:47 ID:JdljMA030
>>360
だから大量虐殺は戦争での出来事だろ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:24:04 ID:JdljMA030
>>363
そりゃ現実に起これば俺にとって最悪な結果だろうが、
それ自体どうすることも出来ないだろ。
さっきも言ったように完璧な結果なんて無理なんだよ。
絶対何か揚げ足を取られてしまう部分出てきてしまう。
でもこのゲームが出した結論はかなり綺麗にまとまったものだよ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:28:52 ID:JdljMA030
>>364
言い訳ねえだろ。でも起こってしまうし起こせてしまうものはそうがない。

逆に聞くが、日本は過去戦争で沢山のアジア人を殺したからその罪を償えと、
理不尽で好き勝手やられては挙句、
今でも中国に侵略したとして賠償金を払わされている。
そんな状況も仕方ないと思えるのかよ?
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:51:19 ID:JdljMA030
>>368
それ俺を煽っているつもりかしん無いけど、
そんな体験したこと無いからまったくなんとも思わないんだが。

だから戦争が良いとは一言も言ってないが。
長いこと相手をしていて思ったんだが、
あなたは結構同じ事を何度も言わないと理解できないタイプのようだね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:53:49 ID:JdljMA030
戦争 ×
大量虐殺 ○
戦争じゃなくて
大量虐殺が良いとは一言も言ってないね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:12:20 ID:JdljMA030
>>371
そうだが、戦争だから仕方ないという理由ではない。
エギルは一人で大量殺人をしたわけではないし、
あの戦いをあれを大量殺人と犯罪者のように称するのはおかしい。
それに戦争では殺人罪は適応されない。
なにより殺人罪は人間同士が決めた法律。
人間社会では人間が人間をを殺してはいけないという絶対のルールがある。
まあこの人間をホムスにたとえたら、別の世界のマシーナにはまったく関係ないだろ。
なによりシュルクが倒してシュルクが生かしたわけだし、
一部のホムスたちの批判は買うだろうが、でもそいつらにエギルを殺す権利も無ければ、殺せる力も権力も無い。
声を張り上げて結束すれば可能だろうが、それは世界を救った(そいつらの変わりに自分の国を守るため一生懸命血お流して行動した)人間に対する冒涜である。
行動した人間に対して、口だけの奴がどうこう言う権利なんて無い。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:26:49 ID:JdljMA030
>>373
戦争を美化なんてしてないだろ。

そりゃ遺族感情も無視できないだろうが、でもそれだけを尊重するわけにも行かないだろ。
エギルを慕う同胞や仲間も沢山いる。そいつらの気持ちはどうなる?
で、結局同じことの繰り返しだよ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:45:54 ID:JdljMA030
>>375
だからこそ逆に仕方ないとは思えないだろ。
本当に自分の行為が正義である思い込んで、
あげく自分は子虫ごときのエサに殺されるべき存在ではない有能な存在だと見下しきった傲慢な奴なら、
死ねって思うよ。
逆にシュルクも大量虐殺は許せないと安い正義を掲げてエギルを殺してたら、どうかなと思ってたよ。

親は本心ではないにしてもそれを受け入れようとしていたが、
妹はまったくそれを望んでいる描写は無かった。
遺族や被害者の気持ちはどうなるのと言ってるが、そんな事言えば今目の前にいる妹の気持ちこそどうなるのって話だよ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:51:33 ID:JdljMA030
まあ要するにエギルは分かり合える可能性があるとシュルクは判断したんだろ。
それ自体間違っていないと思うし。
仲間もそれを受け入れてたし。
ラインは「エギルはシュルクと分かり合えたんだぞと」言ってたし、
ダンバンは「ザンザァー」と怒りを向けていたし。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:30:39 ID:JdljMA030
>>378
それはエギルが現段階で、関係ないホムスまで巻き添えにする、
復讐だけにとらわれた狂人だからと心を痛め判断したからだろ。
後々、巨神界との間に大きな確執を生むからとか関係ない。

分かり合えた時点では、殺すことを望んではいないはず。
現にザンザにやられた時、妹は思いっきり悲しんでいた。
もしシュルクが殺していたらそれをシュルクが背負わないといけなかったんだぞ。
それを背負えって言うの?
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:33:08 ID:JdljMA030
大体被害者被害者っていうが、
実際被害者は何もしていない。
血を流して頑張っているのはシュルクとその仲間。
あそこでエギルを殺さなかったシュルクを被害者が責めるのは筋違い。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:45:29 ID:JdljMA030
連合でなくても肉親を殺された人は沢山いるだろ。

仮にシュルクが殺さず最後まで生き残っていれば、そういった溝も出来ているだろうが、
逆に殺してもまた違った溝は出来てたと思うよ。
ようするにそれを軽々しくシュルクに背負えといってるんだよ。
妹の前で兄を殺さなかったシュルク。被害者の事をまったく考えていないシュルク。
そりゃ面白いね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。