トップページ > 家ゲーRPG > 2011年01月01日 > 6XlBLn0H0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000200000002672424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ゼノギアス 128
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2

書き込みレス一覧

ゼノギアス 128
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 03:50:10 ID:6XlBLn0H0
絵柄を変えるように頼んだ監督の高橋はファルコム時代には一緒に
グラフィックやってた元同僚だし、それなりにいける公算があったんじゃない?
ゼノサーガのEP1で絵柄が違うように見えるのは、デザインベースになった
CHOCOの絵と等身をそろえたからじゃないかな。
あの等身の絵をそのまま縦に伸ばしたらEP2のモデルみたいなことになるから
等身そのままにしたのかも。衣装デザインからデザインしなおすことも出来ただろうけど、
あの人仕事遅そうだしw
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 11:05:56 ID:6XlBLn0H0
おまえら実際に自分の家族と街が爆弾とかで消し炭にされてたとして、
爆弾飛ばしてきたとこの国からワラジムシみたいな子虫がやって来て
話せば分かるとか言って来たら和解できるか?w
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 11:23:22 ID:6XlBLn0H0
エギルは根は優しいとか優しいからあーなったとか
マシーナの皆さんがしつこく言うから、そういうシーンが
無かったとしても、脚本上はそういう奴なんだよと解釈して欲しい
のだろう。製作者の意図に沿うよう好意的に解釈してやるならそれは
まずそこは前提条件なわけだ。
コムシ発言がまったくの本心なのか、実はまだ同族の恨みを晴らすために
捨てたはずの博愛主義に後ろ髪を引かれてるけど、その気持ちを振り切るために
あえてそういうきつい表現で博愛主義者なシュルクを煽ってるのかだが
自分は後者だと思うよ。そうでないとコムシとは分かり合えないでしょw
ぶっちゃけ、もっと序盤からぶつかり合って本音を導き出すような
過程があってよかったと思うね。
キャラメイクの次点で予定としてはあったのかもしんないけど。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:52:57 ID:6XlBLn0H0
>>338
首謀者以外が軍事裁判で処刑されることも普通にあったし、賠償もあった。
領土だって失ったし、今でも恨みつらみで謝罪しろとかいう話は出る。
肉染みの連鎖を断ち切ろうなんていう綺麗事で
世界のみんながまとまったよめでたしみたいな戦争じゃない。
正直なところシュルクはエギルの行為による被害者である仲間や
巨神界の生物達にたいしてどういう思いを持ってあーいう
言葉を口にしたのだろうと思ったよ。
自分も辛いけどとか言うエギルと痛みを分かち合える当事者的な立場って
訳でもないし、むしろカルナやメリア、フィオルンなんかの方が
ココロやカラダに深い傷を負ってそうなもんじゃない?
彼女らがそういうならまだそうかなーって思わないでもないんだが。
エギルが強者にはあらゆる権利があるみたいな自分ルールで戦争しかけてたのに対して
シュルクたちは上手く書けてるかどうかは別として
種族間を越えたキズナパワーってすごいよねっていう象徴なんでしょ。
武力という手段で問題を解決しようとしたエギルに対して
それは間違ってるよ話せば分かるよっていう話がしたかったんだよ。
勝ったほうが敗者を屈服させるのは当然みたいな話じゃなかったと思うよ。
屈服させるのは当然、勝者が敗者の権利を奪うのはアリだと思ってるのがエギル
だから負けたときは殺せよって言ったんだよ。
でもシュルクはしなかった。だから和解が成立した。
まぁ、結局は予定調和的に自己犠牲で散るんだけどね。
やっぱ因果応報であるべきだから
あれで罪は帳消しにしてねってことなんだよ。
罪が必ず罰せられる因果応報なんて作られた物語の中くらいのもんだけどね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 19:53:39 ID:6XlBLn0H0
酔った勢いでダラダラ書いたら無駄に長いなをいw
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:16:03 ID:6XlBLn0H0
>むしろコムシだと思っていた存在が見事自分を打ち負かしたうえ、
>自分は復讐相手であるはずなのに、あんなふうに生かしてもらったら普通の感覚では認めるだろ。

これなんだけど、行き過ぎた博愛主義者って怖くね?
汝の敵を愛せよとかいうけどさ、敵の前にまず味方でしょ。
あそこでエギルを許しちゃうのがシュルクのすごいとことか、
尊い行為として賞賛されるべきものなのかどーもよーわからんね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:25:01 ID:6XlBLn0H0
俺は野生動物じゃないくて理性的な生き物なんで
>快楽のため弱いものを苛めて楽しむことも出来る。
とか力的には余裕で可能だけどしないよ。
よのなかそんな残酷で狂った社会じゃないし
そいう社会をよいものとはしない。そういう行為があっても
しかたないものともしない。現実はそういうものだ仕方ない
ってのが普通にまかり通らないからそこらでドンパチやってないんだよ。
みんな現実と理想の間で戦ってるのに、
そんなの綺麗事とか俯瞰した気になってるようだけど
それ現実恐れてイジケテルか怠けてるだけじゃん。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:34:30 ID:6XlBLn0H0
コンピューターのように合理的な理論だけで人は完成されてないし
理論理屈以外に感情で動くのだから、人にとって
なにがよいかということを合理的に考えれば
罪は償われるべきとかいうことも合理的観点から普通に語れるでしょ。
感情の無い生物の世界とかを想定してるなら不要だろうけどね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:36:30 ID:6XlBLn0H0
感情無視しても、エギル生かしとくことのメリットってあんま無いよな。
結果論としてシュルクからなんか出るから生かしといて正解だけど、
そういう未来はあの時点では知りえないわけだし、
エギルを生かしとくとこういうメリットがありますよっていうのが
デメリットより大きいことを合理的に説明できるんかね?
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:44:23 ID:6XlBLn0H0
肉染みの連鎖を断つとかシュルクさんは言うけど
シュルクさんの一存なのでみんながみんな断ちましたとか
そういうことは合理的にありえるんだろうかw

>仲間の顔色を伺ったり、自分の優しさに酔狂して、結論を出したわけではないだろ

仲間内でさえ話し合って同意を得るような描写は挿入されてないのに
(まぁ、好意的に見ればあったのかもしれんけどさ)一足飛びで
エギルさんと分かり合っちゃうシュルクさんマジパナイ
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:49:12 ID:6XlBLn0H0
>>351
いや、よくないなぁって思うことは普通にあるし
よくないものはよくないなぁって思うけど何か?
現実はそういうものだ(キリッ
とかしないだけ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:09:00 ID:6XlBLn0H0
神だろ。たいていのことが出来る存在にメリット無しって
ハサミを前にしてなんのメリットも存在しないというようなもんだろ。
話の上でエギルが役に立った?そりゃ、脚本上の予定調和だもの。
あれが無ければどうなってたか考えれば裁判かなにかで死刑でしょ。
裁判が無ければ誰かが保護しない限りやっぱり殺されるでしょ。
マシーナが保護したら巨神界の住人から見たマシーナへの感情は
最悪になるだろうね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:11:59 ID:6XlBLn0H0
>>355
そんな批判しかって言うけどさ

カツアゲされてる少年を見かけて

世の中は残酷なんだよ。
お前はその現実を無視して綺麗事を言ってるだけ。
現実とはそういものだ(キリッ

これがあんただよ。綺麗事を言わないで現実を直視してる。
すごいね。理性とか知性とかすごい無駄だね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:15:37 ID:6XlBLn0H0
>生かしておくに値する人間だと判断してたと思うよ。

脚本家はいい感じの死場を用意してるだろ?
のうのうと生きてちゃ不味いからだよ。
たった一人でどんだけ大量殺人したと思ってんの。
その後の展開とか困るだろ?
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:20:07 ID:6XlBLn0H0
>>361
あんたの家族、友人、恋人が一人の爆弾魔によって惨殺されたとしよう。
だが、爆弾魔はマシーナという種族で人間ではないらしい。
そいつは、そいつを捕らえた奴の特赦で友好条約を結びあんたの手の届かない
安全地帯でそれなりにしあわせに生きてるらしい。
よい結果だと思う?w
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:20:54 ID:6XlBLn0H0
戦争だと理由は同あれ大量虐殺しても
おkとか気が狂ってるとしか思えない。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:45:13 ID:6XlBLn0H0
>>365
最悪の結果?
結果はかなり綺麗にまとまったものだよ。
完璧な結果なんて無理だから
もし同様なことがおきても祝福しろよw

>>366
どちらも過去に戦争があった事実に端を発していて
この問題はこの先も延々続くだろうね。
戦争だからおkじゃ済まない。人が人を殺すとはそういうこと。
かかわった人と国が続く限り延々と付いてまわる。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 21:57:01 ID:6XlBLn0H0
一人で大量殺人を犯したエギルが平和に暮らしてもいい理由

戦争の勝者であるシュルクが生かしているから
大量虐殺は戦争での出来事だから
生かしとくのは感情に流されない合理的な判断

戦争ならしかたないってことでしょ
狂ってんじゃね?
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:18:09 ID:6XlBLn0H0
遺族感情無視して不平等条約を平気で押し付けるようなのが
普通にまかり通るわけ無いじゃん。頭沸いてんの?
だいたい、戦争美化も程ほどにしとけ、戦犯は普通に裁かれるし
民間人虐殺するような戦犯は普通に処刑されるだろ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:31:35 ID:6XlBLn0H0
エギルの仲間からは殺してくれるように頼まれてる。
本人も力で解決しようとしたからには
戦って殺されるならやむなしと考えてる。
自分がやってる行為がどういうことが自覚がある。
別に気が狂ってそういう行為に及んでいるわけではないので責任能力もある。

よくよく考えてみるとエギルを殺しても仕方ないとしなかったのって
シュルクくらいなんだな。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:16:37 ID:6XlBLn0H0
>>376
説得できなきゃ殺すことに同意してるからシュルクに手を貸してんでしょ。
まったく望んでる様子無しとか何見てたの?
エギルの行為に心を痛めてたじゃん。当事者である父親や妹の決断は
安い正義なんかではなく最近事情通になったシュルクなんかより当然重いだろう。
エギルは同胞殺しでもあるし、かくまってしまえば内部だけでなく巨神界との間に
大きな確執を生むことになることは明白。
エギルを殺すという決断は一族全体の未来を考えてのことだろう。
シュルクと違って兄を殺すのもやむなしとする妹の気持ちはとても分かりやすいね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:37:43 ID:6XlBLn0H0
じゃぁ、巨神界が連合つくって自分達の生きる権利の為に戦ったのはナシ
シュルクがホムス代表みたいな顔して肉染みの連鎖が云々はナシだね
わかりあったというか力でエギルを従わせた
シュルクの周りだけってことか。むなしい話だね。
まぁ、シュルクにしてみればフィオルンも生きてたし
そんな恨みもないのかもね。軽い気持ちで殺しはよくないよねと
ホムスとマシーナの未来にとって強く思い負担を強いる過酷な選択を
しちゃったけど、なんか結果オー来ですぐエギルが自己犠牲死んじゃった
よかったこれで解決ですねだったわけだ。軽いね。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:42:54 ID:6XlBLn0H0
エギルが巨神の肩をざっくりやって
ドンだけ死んだかなーとか言ってるときも
>>380のプレイしたシュルクは血を流したてるのは俺らだけだしw
見たいに思ってたわけか。
仲間もみんな理解してくれるよないいーだろって気持ちで
エギルを生かすことにしたんだな。
脳内保管すればもう少し重く面白くなると思ってたが
存外に軽い話として考えても良い話だった思たりするのかぁ。
勉強になるなぁ。
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part2
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:55:19 ID:6XlBLn0H0
シュルクが背負わなくても生かして返せば誰かが殺すだろうね。
隠れ里で裁判するとかで。
シュルクは力はあるけど責任とかは取らない方向なんだね。
主人公は血に汚れちゃだめだろ見たいな考え方でもあったんかね。
あー、でも、顔つきとか結構やってるね。育ての親もやっちまってるわw
バーン様でさえ罪は償うというのに全く。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。