トップページ > 家ゲーRPG > 2010年07月19日 > rawe4UHz0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001132219132000000000070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123

書き込みレス一覧

次へ>>
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 08:42:36 ID:rawe4UHz0
>>761
それって憶測でしかねーじゃん
だいいちDSや携帯電話でドットゲーが多いのは性能的に3Dに向かないからでしかないし
あと3DかつPS3でも二ノ国とかはいかにも親が子供に買い与えそうなゲームだ

結局、お前が2Dを持ち上げたくて視野が狭くなっているのと、情報が乏しいだけのこと
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:13:11 ID:rawe4UHz0
いやゼノブレイドはいいゲームだったぜ?
まあゼノブレイド絶賛してる奴の何割かは、任天堂信者がWiiにも名作RPGがあるんだよというアピールで言ってるのは確かであろうが
ああいうクズはマジで死んでほしいと思う
名作を自分のハード戦争のためのダシに使うなと
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:18:13 ID:rawe4UHz0
ファイヤーエンブレムは暁の女神まではやってたがDSのはやってないな
だってなんだよあのキャラグラ、ありえないだろ
いややればそれなりに面白いんだろうけどさ・・・二回もリメイクせんでもいいだろと思うし
ていうか二回リメイクって他に前例あるのかな・・・ああテイルズオブファンタジアは二回どころじゃないなw

あと新暗黒竜の、仲間を死なせないと外伝マップに行けない仕様と、新紋章のカジュアルモード
どっちも考えた人は終わってると思う、死んだほうがいい

まあ、据え置きでちゃんとファンの需要に応えた新作を作ってくれていると信じているけどさ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:23:42 ID:rawe4UHz0
選ばなければいいってw
そんなモードある時点でダメだっつーの
お前ドラクエで、最初から100000ゴールド所持しててレベル99からスタートするモードがあったとして、「選ばなければいい」っていうのかよ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:29:03 ID:rawe4UHz0
>>776
な、ありえないだろ
そのありえないことをDSのファイヤーエンブレムはやらかしちゃったっていう・・・
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:33:20 ID:rawe4UHz0
>>778
いや味方が死んでも復活するファイヤーエンブレムなんて、ファイヤーエンブレムじゃないってだけ
そんなん欲しがる奴は、スパロボやらせてりゃいいじゃん
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:39:28 ID:rawe4UHz0
>>780
しとらんが
>>782
選ばないに決まってんだろ
だがそんなモードがある時点でダメなんだっつーの
ドラクエでMP消費ゼロで最初からイオナズンが使えても「使わなければいい」というのか、お前は
使えちゃいけない要素は、メーカー側で封印してなきゃいかんのよ、でなきゃなんでもありになる
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:45:01 ID:rawe4UHz0
>>784
難易度選択はかまわんだろうな
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:47:24 ID:rawe4UHz0
>>789
はあ?低難度と、そのゲームを根幹から台無しにする要素はまったく別物なのだが
そんなことすらいちいち説明しないとわからんのかねえ・・・
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:51:00 ID:rawe4UHz0
そもそも紋章リメイクってカジュアルモードとは別に普通の難易度選択もあるだろ
なのに難易度選択の話になってるのがあまりにもおかしい

死んだキャラが復活したら、変わるのは難易度じゃなくてゲーム性だろうが、と
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:52:11 ID:rawe4UHz0
>>793
誰が難易度選択の話をしてるのかわからんなあ、俺はカジュアルモードの話をしているのだが、これは難易度選択とは別物だしなあ
>>794
本スレで不満が出てないから文句を言うのは間違い?とてつもない理屈だなあ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:54:32 ID:rawe4UHz0
>>799
新紋章の難易度選択は4種類の難易度からひとつを選ぶのだが?
カジュアルモードはその選択とは別にあるので、難易度選択とは関係ないぞ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:55:05 ID:rawe4UHz0
>>801
であれば、そんなゲームはいりませんが、というのみ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 09:56:41 ID:rawe4UHz0
>>806
ていうかそっちのスレどうでもいいだろ
このスレとは関係ない
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:01:16 ID:rawe4UHz0
>>810
カジュアルモード=イージーモードと思ってる時点で根本的に話を理解してないアホだけどな
難易度選択はまた別にあるというのに
お話にならんわ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:02:14 ID:rawe4UHz0
>>813
ぜい肉という言葉を知っているかね
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:05:32 ID:rawe4UHz0
例えばよー
トルネコの大冒険とか風来のシレンって、オートセーブじゃん
死んだら取り返しつかないじゃん
で、普通のセーブ方式と、オートセーブ方式を、プレイヤーが好きに選択できていいじゃん、とか言ってる奴がいたらどう思うか
「選ばなければいい」という意見がアホなのはそういうことだ
だからこれまで不思議のダンジョンでは(ハード仕様上仕方ないケースは除いて)、強制オートセーブだし、これまでのファイヤーエンブレムは、強制で死んだ仲間はロストだったわけ

そのゲームがゲームとして成り立つためには必要なストレス要素というものがあるのだよ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:06:11 ID:rawe4UHz0
>>815
選ばなければいい、で済む話じゃないからだ
お前はドラクエでMP消費ゼロで最初からイオナズンが使えても、使わなければいい、で済ますのか?
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:07:37 ID:rawe4UHz0
>>818
確かにSRPGだし携帯機だしこのスレ的にはどうでもいい話題ではあるな
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:12:39 ID:rawe4UHz0
>>822
反論になってないな
それこそ昨日誰かが例に出していた、チョコレート味の和菓子の話じゃねーの
一時的に客は集まっても、長い目で見れば損でしかないと
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:16:58 ID:rawe4UHz0
>>827
いちいち転載せんでい〜よ
ゲハのスレに関しては完全無視の方向でひとつ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:19:23 ID:rawe4UHz0
>>829
和菓子の話は>>547だな、俺のレスではないが
カジュアルモードもこれと同じことだと思うね
だいたい、選ばなきゃいい、で済む話なら、なんで今までファイヤーエンブレムにはそのモードがなかったのかとw
なんでスタッフは何ヶ月も議論したのかとww
少なくともお前が崇拝する任天堂は、選ばなければいい、で終わる話とは思ってないわけだ

ところで>>547っておジャ魔女どれみナイショ7話だな今さら気付いたが
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:26:56 ID:rawe4UHz0
>>836
なんだお前ずいぶん譲歩したもんだな、さっきはカジュアルモードが絶対正しいとかいう論調だったのに
「吉と出るか凶と出るかはわからん」ときたか
まあ俺も「吉と出るか凶と出るかはわからん」というのには同意だ、それでよろしいか
>>837
それは例の和菓子の話になるだけだ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:30:51 ID:rawe4UHz0
ファイヤーエンブレムとはそういうゲームなのだが・・・
ファミ通の吉田戦車の4コマで「リセットボタンを押し過ぎて指を痛めた」というネタをやったくらい
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:33:27 ID:rawe4UHz0
>>842
「制作者の言うことが100%正しい」の言質いただきました〜ッ!
じゃあお前FF13とか叩くなよな、制作者が正しいんだよな?
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:35:51 ID:rawe4UHz0
>>844
だから何?
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:37:59 ID:rawe4UHz0
だいたいファンって何をもってファンというのか
俺はBSアカネイア戦記をやったほどのFEオタだが俺はファンではないというのか
そういや新紋章ってアカネイア戦記のキャラ出てるらしいね、割とどうでもいいけど
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:41:35 ID:rawe4UHz0
>>853
だからゲハのスレなんてどうでもいいだろう
あいつらは地獄に墜ちたことにも気付いてない亡者でしかない
ゲーヌをすることよりもゲームをダシに闘争することのほうが愉しくなってしまった哀れな修羅と、それを隔離する容器
それがゲハの全てだ

悪意の渦を興味本位で覘けば、それに飲み込まれるだけと知れ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:44:51 ID:rawe4UHz0
>>857
ファイヤーエンブレムは据え置きで出すべきだよなあ
暁はWiiなのに4:3という糞仕様だったし、スパロボみたいなお気に入りキャラで無双するだけのゲームバランスもアレだったが
それでも良作だったとは思う
何よりキャラが美形なのがよろしい
DSのアレはない・・・なんだあのオグマは、あとユベロが半ズボンじゃないんだろ死ね

カジュアルモードとかよりこれが最大の欠点だ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:46:37 ID:rawe4UHz0
>>859
言われなくてもやっておるが
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:48:05 ID:rawe4UHz0
>>861
いや俺は嫌いってだけだが
>>862
俺ロリコンじゃないよ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:51:02 ID:rawe4UHz0
つうかファイヤーエンブレムって仲間が死んでも普通にクリアできるバランスだろ
それでも死んだらリセットするのは、単にプレイヤーの自己満足でしかないわけだ(SFC紋章一部で、仲間が全員生きてないと二部に行けないってのはあったが)
だからカジュアルモードが初心者救済とか言ってる奴はおかしい
初心者救済キャラなんてトラキアにすらガルザスとかセティとかいるっつーの
暁なんて初心者救済キャラのオンパレードだったし
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:51:33 ID:rawe4UHz0
>>865
強調までしてもらった上でこんなこと言うのも恐縮だが
何が言いたいのかわからん
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:53:09 ID:rawe4UHz0
俺くらいになれば逆にファイヤーエンブレムと書くのだよ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:56:49 ID:rawe4UHz0
>>873
そうじゃねーよ
トラキア776の限定版にVHSビデオが付属してたんだけどさ
そのビデオのナレーションが「ファイヤーエンブレム」って言ってるのさ
つまりファイヤーエンブレムというのは公認の呼称であり何も間違ってないのだ
「ファイヤーエンブレムではない、ファイアーエムブレムだ!」と顔真っ赤にして怒る人は、にわかということであるよろしいかわかったかね

あと2ちゃんねるにFEについて語るスレを立てるときは、ファイヤーエンブレムというスレタイにしておけばとりあえず語れる奴が突っ込みに来てくれるっていう小技
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 10:58:33 ID:rawe4UHz0
ソースね
http://www.youtube.com/watch?v=xRMV-05emNs
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:03:08 ID:rawe4UHz0
あと封印の剣のCMでもファイヤーエンブレムの例のテーマ曲に「ファ〜イヤ〜エ〜ンブレ〜ムて〜ごわいシミュレ〜ショ〜ン」って言ってるんだが?
ソースhttp://www.youtube.com/watch?v=Y7WH5VNGAX8
要するに公式でファイヤーエンブレムという表記は正しいのでありファイヤーエンブレムという表記を見ると「ファイヤーエンブレムではないファイアーエムブレムだ!」と顔真っ赤
にしてツッコミを入れる奴は本当の意味でファイヤーエンブレムを知らないファイヤーエンブレム初級者でありファイヤーエンブレムを真面目に語る資格はないとファイヤーエンブレムをずっと昔から知っている俺は思う
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:05:36 ID:rawe4UHz0
>>881
それだよ
その問題の存在よりそれが「Q1」であることが重要なんだよ
おれがあえてファイヤーエンブレムと表記する理由はそこだ

ところでパワパフガールズZをパワーパフガールズZと表記する奴はぶつからな
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:15:46 ID:rawe4UHz0
ていうかなんでファイヤーエンブレムの話してんだよ、このスレと関係ないだろ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:18:29 ID:rawe4UHz0
>>892
Q1ってことは最初の問題ってことだろ
その一番最初の問題で質問してくるってことはいかにありがちな表記ミスかっていう話
メーカーすらネタにしてるってことだ

最後の部分のことを聞いてるならパワーパフガールズZという表記は間違いでパワパフガールズZが正しいので間違えた奴はぶつぞということ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:28:05 ID:rawe4UHz0
確かにゼノブレイドとローグギャラクシーは被るな
ファーストが必死で大作感を出そうとしているが、ユーザーはいまいち盛り上がっておらず
その温度差がなんともいえないという
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:30:47 ID:rawe4UHz0
>>906
そういうことを言っているのではないということくらいわからないのかとおもわざるをえない
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:31:35 ID:rawe4UHz0
>>907
はあ?それは最低最悪の展開だろう
SD機であるWiiに未来はいらない
このまましぼむだけしぼむハード
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:32:16 ID:rawe4UHz0
>>911
俺はゼノブレイドクリアしましたが?
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:33:54 ID:rawe4UHz0
>>913
レス番号を間違えているようだな
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:35:32 ID:rawe4UHz0
>>917
だからそうなるべきじゃないだろう
RPGはPS3に一本化されるべきで、現状そうなりつつある
Wiiが邪魔をするべきではない、誰の得にもならぬよ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:37:22 ID:rawe4UHz0
だってファイヤーエンブレムと言ったら美形キャラだろうが!
鎧や斧担当キャラですら美形なのがファイヤーエンブレムだろうが

そうじゃなくなったファイヤーエンブレムなんてファイヤーエンブレムじゃない
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:38:38 ID:rawe4UHz0
>>922
このスレを使え
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271086721/
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:41:11 ID:rawe4UHz0
>>924
Wiiの市場は砂漠だな・・・任天堂信者のこころの花が枯れそうだ
さすがにブロッサムも「それは確かにくだらないですね」と言いそうだ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/07/19(月) 11:43:13 ID:rawe4UHz0
ミリオン=1万
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。