トップページ > ロボットゲー > 2024年04月17日 > oviU7E860

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000010101128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])
スパロボ図鑑 4048冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 4048冊目
467 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 00:40:50.48 ID:oviU7E860
【KOF98】格闘ゲーム
最初の対戦重視のKOF、そのためストーリーもない、対戦重視だがバランスより楽しさ重視で
最強は京、庵、千鶴の三種の神器チームに裏社と大門(またお前か)
この他のキャラも必殺技キャンセルで相手がガークラするまで永久にハメるキムにチンゲンサイ
空中技が前ステップ中に出るため高速中段と永パを持つ京、舞、ブライアン
弱いとされるキャラも小技が高性能で小パン小足が10回ぐらい入るヘビィD!、真吾などもゲージがあればカード不能連携ができるなど
なんやかんやでみんな一芸を持っているため、クラウザー庵最強ゲーになった98UMよりキャラは散っているかもしれない
スパロボ図鑑 4048冊目
469 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 01:16:36.34 ID:oviU7E860
【カウボーイビバップ】アニメ
玩具が売れる見込みがないと言うことでフィルムが完成しても二年ぐらい塩漬けにされていたとされる作品
サンライズの玩具ビジネスモデルからは明らかに外れた作品なので放送にゴーサインが出なかった
最終的に夕方の時間に放送されるが、諸事情でWOWOWに島流しにされその後は発明BOYカニパンが始まるのだった
ここまでドン底のカウボーイビバップだがなぜ売上を確保できたかというと、サウンドトラックのCDとVHSが死ぬほど売れて
最終的にガンダム一作品並の売上を叩き出したと言う、プラモやフィギュアといった玩具ではなく菅野よう子の楽曲が売れたという異色の作品
スパロボ図鑑 4048冊目
570 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 17:33:37.99 ID:oviU7E860
3とNVまでのユニーク武器路線が好きだったから4のレジェ武器はあんま好きじゃなかったなー
わざわざ名前ついたレア武器のブランド感が好きだった

【レンジャーセコイア】
FalloutNVに出てくるユニーク武器、黄金の装飾が施された大口径マグナムで最強クラスの攻撃力を誇る
正規手段だとクソ長いクエストをクリアしてある人物から貰わないといけないが
実はエリートレンジャーは皆モブでもセコイア持ちなのでユニーク武器と言いつつゲーム中には大量に存在する
まぁその場合エリートレンジャーを殺さないと行けないので簡単に手に入る武器という訳ではない
スパロボ図鑑 4048冊目
587 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 19:06:38.89 ID:oviU7E860
【スプレー・アンド・プレイ】
珍しい(?)Fallout4の名前ありユニーク銃、その正体は爆発効果付きのサブマシンガン
相手にスプレーを振りかけるように爆風を浴びせる高レート爆発武器、正直サブマシンガン自体はそこまで強い銃ではないが
この武器なんと爆弾強化のスキルが爆風に乗ってしまう、そのためスキルを取ると相手を一瞬で粉々にする超兵器と化す
弱点は間違って足元を撃つと自分も一瞬で粉々になること
スパロボ図鑑 4048冊目
630 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 21:30:00.76 ID:oviU7E860
今SLGで成功してるビジネスモデルってなんなんだろうな、日本はファイアーエムブレムだろうけど
X-COMとかシヴィライゼーションとかどうやって儲けてんだ

【格闘ゲーム】
バージョン商法の時代は終わり、今は土台のゲームを作って7年とかアプデし続けるやり方に変わった
これだと現行機に一本タイトルを作ればいい、KOF15などは新システムが追加された
スト6も鉄拳8もPS5世代はこれ一本だろう、バージョン商法は客が離れて先細りになるので皆もうやりたがらない
スパロボ図鑑 4048冊目
652 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 22:30:18.32 ID:oviU7E860
アンディとジョーは出るのかな

【ギース・ハワード】
時間軸的にはリアルバウト餓狼伝説で死亡している、リアルバウトスペシャルはナイトメア
リアルバウト2はそもそもストーリーが存在しない、MOWのOPでビルから落ちるがあの映像とMOWの間に二作も存在しているということである
平気でKOFや鉄拳に出ているので死んだという設定自体もう割とどうでもいい

【ヴォルフガング・クラウザー】
ギースのいとこの皇帝、こちらも餓狼2の後に自決したのが一応公式設定らしい
ただ特になんの設定もなくその後餓狼にもKOFに出てるからまぁこっちも死んだのはどうでもいい
別にCotWに出て来ても誰も驚かないだろう
スパロボ図鑑 4048冊目
659 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 23:00:18.06 ID:oviU7E860
【山崎竜二】KOF
餓狼伝説のヤクザ、やっぱり怖いっスねヤクザは。KOF97のエンディングでギースタワーに乗り込み
ギースとビリーに襲いかかる所でエンディングが終わる、その後ストーリーありKOFに一時期出なくなり
KOF2003にてやっと生存確認される、ただ生きているはずだが積極的にKOFには出なくなる
98や2002はストーリー無しである、14もDLCでやっと出た

【如月影二】KOF
龍虎の拳の忍者、さすが忍者汚い。KOF95のエンディングで庵にボコボコにされ
その後KOFに出なくなる、やっと参戦したのは十年後のKOF11である
漫画KOF京では柴舟とともにゲーニッツに戦いを挑むが負け、修行のやり直しとして山籠りを始める
庵に負けたのかゲーニッツに負けたのかどっちが正史かは不明だが長い山籠りであった
スパロボ図鑑 4048冊目
668 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-FJZ5 [42.146.143.183])[sage]:2024/04/17(水) 23:47:23.48 ID:oviU7E860
耐震建築を売りたい企業が起こした人工地震だよ i don't want to set the world on fire~♪


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。