トップページ > ロボットゲー > 2024年04月14日 > /GQ55CkH0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101012011119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])
スパロボ図鑑 4047冊目
スパロボ図鑑 4048冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 4047冊目
791 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 13:53:19.11 ID:/GQ55CkH0
【ファイナルゴッドマーズ】スーパーロボット大戦シリーズ
原作ではマーズフラッシュを持つのは当然右手なのだが、
スパロボではDと第二次以降では、左手の方で持っているので、この時点で捏造である。
特にD以降では、原作再現のマーズフラッシュを持って突撃するカットインが入ったのだが、
原作の同じシーンが、左から右に移動する形なのを、
味方が右、敵が左にいるのが基本であるスパロボの戦闘アニメの関係上、
左右反転させて描いており、左右非対称のデザインであるゴッドマーズだと、もう違和感バリバリである。

言うてスパロボのシステム上仕方ないんじゃないの?と思うだろうが、
初参戦した64ではきちんと右手に持っている。Dはゴッドマーズの基本グラフィックは64と同じなのに、
何故か左手に持つようになっているのである。
おまけに、これまた原作再現のマーズフラッシュを構えたカットインは64と第2次Z以降にあるのだが、
64では原作通り右手に持った、原作に正しい描き方をしているのに対し、
第2次Z以降では持ってるのが左手なので、このカットインも左右反転してしまっている。
見せ方次第で、64のように普通に右手に持った戦闘アニメを描けたはずなんだけどなあ……
スパロボ図鑑 4047冊目
827 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 15:08:18.95 ID:/GQ55CkH0
美形設定の究極形になると、素顔を見せると男女問わずそのあまりの美しさにショック死してしまうので
サングラスが外せないっていう、一周してそれはジャギ様なんよみたいなキャラもおるからね
スパロボ図鑑 4047冊目
889 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 17:54:19.82 ID:/GQ55CkH0
Q.戦わない系ヒロインを違和感なく戦わせるにはどうしたらいいでしょうか?
A.坂本浩一監督の劇場版に、生脚の映えるミニスカなどの衣装で出してください

【ダレ・コチャック】装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
メルキア方面軍バーコフ分隊所属の軍曹。34歳だが小太りの老けた外見でどう見ても40過ぎと皮肉られている。
スパロボ的には24時間連続でスパロボをプレイした結果、中断メッセージで爆死という史上初の事態を成し遂げた男である。

腕利き揃いのバーコフ分隊の一角にいられるだけあって、並の兵よりはATの扱いには長けており、
機敏な動きを見せたり、操縦の難しいと言われたターボカスタムを難なく乗りこなしているシーンもあるが、
本質的には病的なまでに臆病かつ、その事を隠しもしない「恥知らず」である。
(最も、バーコフ分隊の他の面々も、肝心な時に臆病風に吹かれやすい隊長のバーコフ、
 いざという時には味方を盾にしてでも生き延びようとする「死神」のゴダン、
 過去の経歴一切不明の新兵であるザキ、そして血塗られた肩の過去を持つキリコなんだが)
ピンチに陥るとパニックを起こしてミスを連発するという、擁護出来ない欠点を持っており、
マニド峡谷の戦いでは何度も何度もミスを起こして分隊を危機に晒した挙げ句、味方本隊の壊滅のきっかけを作っている。
また、ゴダンの命を狙う浄化委員会の刺客が、ゴダン及び巻き込まれたキリコを襲撃した際には、
ある理由からキリコに猛烈な殺意を抱いているザキはそれでも二人を助けに来たのに、臆病風に吹かれたバーコフ、
そして何の理由もなくコチャックは全く助けに来なかったりもした。

一方、元はAT開発の技術者だったためにATの仕様には詳しく、
零下200度の極寒でも凍結しないポリマーレンゲル液の配合を独自に調べ、
同じく自分なりの配合をPR液に施した基地司令のワップが爆死する中、分隊全員を生還させる戦果を上げている。
(最も、PR液を保温していたキリコ、ゴダン、ザキのうち、ゴダンとザキの物は結局爆発しており、
 キリコの物だけが安定していたことから、この戦果はコチャックの技術ではなく、
 キリコの異能生存体の因子の作用ではないか?という考察もある)

実は、異常な生存力を持った者だけで集められたバーコフ分隊の異能を調べるために、
分隊に疑惑を抱いたユーグント大佐から送り込まれたスパイだったが、
そのバーコフ分隊を「ペールゼン・ファイルズ」に基づいて作った情報省次官のウォッカムとも繋がりがあり、
事実に近づきすぎたユーグントを、ウォッカムからの指示で暗殺したりもしたが、
つまらないミスによって一連のスパイ行為が仲間達にバレ、あまりそういう事を気にしないキリコや、
薄々とスパイだということを気がついていたバーコフはともかく、ゴダンとザキからは軽蔑の眼差しを向けられる事になった。
(ただ、本人的には情報を流しただけで仲間達を傷つけるつもりはなかったらしく、
 ゴダンに「俺達を売った犬野郎が」と毒づかれた際には、普段の臆病が嘘のように激昂して反撃している)

終盤の惑星モナド攻略戦では、キリコから自分達は全員が異能生存体なのかもしれないと聞かされたことで、
臆病な性格ゆえにそれを本気で信じてしまい、躁状態になって今までとは全く違う無謀な突撃を繰り返す戦法を見せるも、
一人で突出しすぎた結果、敵から集中砲火を食らって機体もろとも跡形もなく爆散し、分隊最初の戦死者となった。
異能生存体だったはずのコチャックが死んだことで、特にゴダンは一気に錯乱してしまい、続けざまの戦死の原因となってしまった。
ゴダンは前述の一件や、マニドでコチャックに誤射された件で特に彼を毛嫌いしていたのだが、
そのコチャックが死んだ時に一番取り乱していたのはゴダンだった、というところに彼らの複雑な関係性がうかがえる。

「そうさ! 俺達は死なねえんだ! 24時間以上の連続プレイにだって…」 \ボカァーン/
「コチャックーーーーーーッ!!」
「どういうことだ!?やられたぞ、コチャックが!?」
スパロボ図鑑 4047冊目
896 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 18:14:04.45 ID:/GQ55CkH0
いやでもコナン世界だと、蘭姉ちゃんを暴力で圧倒できるモブが無から湧いてくる可能性一応あるからなあ……
京極さん相手だと無理ゲーだろうけど

【酔っ払って暴れて京極さんに手傷を負わせた迷惑な客】
京極さん初登場回で存在が示唆された、
現在の京極さんの意味不明な強さを考えると、マジで何者だと言いたくなるモブ。

類義語:覇気の使い手であるスモーカー大佐のズボンにアイスを食わせられる幼女
スパロボ図鑑 4047冊目
918 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 18:56:15.55 ID:/GQ55CkH0
>>910
【令和に史上最低なビアンカフローラ嫁選びが行われたので全ドラクエ5プレイヤーに見て欲しい】
Youtuberである曽田すかい氏(現在はバ美肉してバビソダちゃん)が、ドラクエⅤ初見実況でやらかした珍事。
ちなみにソダ氏はドラクエはユアストしか知らないと発言したところ、激昂した知人にソフトを送りつけられたらしい。

例のビアンカフローラ選びシーンに差し掛かり、ソダ氏は大いに悩んでいたのだが、
彼が悩んでいた理由は「どちらを選ぶか」ではなく「どちらを選ばないか」という斜め上の理由だった。
というのも、性癖がバームクーヘンの女(好きだった人の結婚式に参列して引き出物のバームクーヘンを貰いながら
後で「なんであの人の隣に私がいないんだろう」と嘆く女、を指す邪悪なネットミーム)だったソダ氏は、
どちらを選ばない方がこの後に見れる光景が美しくなるか、で選ぼうとしたのである。
で、最終的には2分ほど悩んだ挙げ句、「アンディにNTR光景を見せたい」
「そしてビアンカにバームクーヘンを食べてもらいたい!」という最低すぎる理由でフローラを選んだのだった。

ここまででも充分カスなのだが、ここでソダ氏は、フローラに結婚を申し込む際に選択肢が2回出て、
1回「はい」を選んでも、次の選択肢で「いいえ」を選べばキャンセル可能であることに気がつく。
その際のフローラの「まあ、からかったのね!ひどい人!」というフレーズが気に入ってしまったソダ氏は、
「ヒヒヒヒヒ!ビアンカにもやってこよ!」とあまりにもゲスすぎる笑いを浮かべながら、同じことをビアンカにもやろうとした。
……が、ビアンカの場合は選択肢が1つ少なく、一度「はい」を選ぶともう結婚完了だったのである。
「あー!結婚しちまったー!罠じゃん!!」というソダ氏の絶望の声が響き、
一連の流れを見ていた視聴者は、普段は対立しているビアンカ派フローラ派の垣根を越えて、
共通の敵としてソダ氏を「クーズ!クーズ!」と罵倒するのだった……。
マジでこの2分30秒の切り抜き部分だけでも、ザックレー総統が感涙するレベルの美しさなので見て欲しい。

なお後日談として、ソダ氏は生まれた双子に対し「バウム」「クーヘン」と名付けるというさらなるクズ行為をするのだった。
「自身の罪を名前に刻み込んで忘れないようにしようと思って……」
「罪が刻み込まれてるのは何も関係ない子供達だろいい加減にしろ」
スパロボ図鑑 4047冊目
956 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 20:57:24.84 ID:/GQ55CkH0
在位中の天皇と三種の神器をまとめて海に捨てた平時子、
あの世で歴代の皇族達にお前なんてことしてくれてんの?ってめっちゃツメられそう
スパロボ図鑑 4047冊目
978 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 21:37:32.60 ID:/GQ55CkH0
思えばJでアズラエルがデビルガンダムを狙ってたの、
ブルーコスモスの理念的には正しかったのか(東方先生がアレすぎてご破産になったが)
スパロボ図鑑 4047冊目
991 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 22:12:46.94 ID:/GQ55CkH0
「こいつらロマンティクスしたんだ!あ”ー」
「ロマンティクス言うな」

「こいつらネオンジェネシスしたんだ!あ”ー」
「ネオンジェネシス言うな」

「こいつらうまぴょいしたんだ!あ”ー」
「うまぴょい言うな」

【こいつら交尾したんだ!あ”ー】
あまり知られていないが、同じ作者が後に、
この台詞を言った狐っ娘本人が交尾したイラストを描いていたりする。
「え!!赤ちゃんがほしいから交尾したんじゃないのか!?」
スパロボ図鑑 4048冊目
7 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b3-/8Es [2400:4053:33e3:e00:*])[sage]:2024/04/14(日) 23:18:13.76 ID:/GQ55CkH0
コードギアスのYoutube無料配信がついに血染めのユフィに到達してしまい、
初見勢が阿鼻叫喚でトレンドになっちまってる……

【ライディーン】
YMOの代表曲。名前の由来は勇者ライディーンではなくその元ネタでもある
江戸時代の伝説の力士・雷電からだが、
ライディーンという表記自体は、アメリカで勇者ライディーンが流行ってると聞いて
ライディーンにしたと語られているため、若干の関係性がある

【テクノポリス】
YMOのライディーンに並ぶ代表曲。
ガンダムWでお馴染み、TWO-MIXがカヴァーしたことがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。