- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1359
68 :それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-hsDi)[sage]:2020/09/26(土) 10:47:07.81 ID:Al2GofDk0 - Zの作中で、バズーカ持ったメタスっていたのかね
原作欄バトオペ2になるんじゃなかろうかと思ったが。 まあ下方修正されてもHPと威力2割くらいだろうから、一定強さは残るんだろうが PS5移行するか微妙だしここで課金も悩みどころ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1359
583 :それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-hsDi)[sage]:2020/09/26(土) 17:34:09.42 ID:Al2GofDk0 - よろけ入れないとコンボが決まらない、実は人数帯で一番多いライトユーザー以下格闘を回数振りにいかないのでウケないあたりが
いろいろと問題起こしている根本原因なのかね そういえば、格闘主体の強襲機に即よろけがなかなか付与されないのってなんでだろ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1359
838 :それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-hsDi)[sage]:2020/09/26(土) 21:18:20.33 ID:Al2GofDk0 - 戦争と見立てると
グフフグフ飛でヘリコプターが実装され Zもろもろ可変で、戦闘機からの地上機銃射撃 メタスで戦闘機からの少量ながらロケット面攻撃 あとは投下爆弾か バズ格で弾速は慣れてるから、当てやすく飛べるみたいなところかな、強みって
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1359
846 :それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-hsDi)[sage]:2020/09/26(土) 21:24:47.38 ID:Al2GofDk0 - >>842
私にいい考えがある
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1359
854 :それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-hsDi)[sage]:2020/09/26(土) 21:33:18.31 ID:Al2GofDk0 - ロケランあたりを、有線サイコミュのロックシステム使って、ロックオンミサイルにしてくれんかね
誘導ミサイルはこれに置き換えていい気がしている
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1359
872 :それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-hsDi)[sage]:2020/09/26(土) 22:11:30.23 ID:Al2GofDk0 - >>868
肝心の格闘が、即よろけからの発動が主体となり、さらに格闘単体の生当てがラグと操作が難しく当てにくいという点で ライトユーザー受けしなかったんでしょ ゆえに、離脱率が異様に高かった、売れてなかったのかと だから、ここ最近の射撃ゴリ押しな売りの気がする 零式、キュベ、メタス・・・ 格闘よりな方へガス抜きとして鹿Vが出たのかなと
|