- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1354
470 :それも名無しだ (ワッチョイ c743-bapW)[sage]:2020/09/24(木) 11:03:39.42 ID:u4sf6YkA0 - >>362
トリスタンのνガンダムに似たビームライフルを見て思ったけど バトオペ2にνガンダムが実装されてもビーライは即よろけ無いかもな アムロが直に主流のEパック方式じゃなくて エネルギーCAPのビームライフルにしたわけだし (小出力連射と高出力を両立する為) でもトリスタンと違ってビームライフル以外にも ハイパーバズーカとフィンファンネルがあるから弱くはないはずだ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1354
588 :それも名無しだ (ワッチョイ c743-bapW)[sage]:2020/09/24(木) 12:21:18.83 ID:u4sf6YkA0 - >>557
これを見るたびにレウルーラ内部のしかも整備格納庫で ネオ・ジオングの組み立て作業とその後の外に出す作業をどうやったのか気になって仕方がない
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1354
615 :それも名無しだ (ワッチョイ c743-bapW)[sage]:2020/09/24(木) 12:29:58.14 ID:u4sf6YkA0 - >>593
有線が特殊で難ありって集合住宅でCATV系か 集合住宅でCATV系ではないが宅内配線に問題有りのまま放置されてるパターンでしょ 今は集合住宅でも一戸建て用の光回線を開通させられるよ 原状回復の事があるから大家に許可を貰う必要があるけど
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1354
645 :それも名無しだ (ワッチョイ c743-bapW)[sage]:2020/09/24(木) 12:55:03.55 ID:u4sf6YkA0 - ミデアはそもそも1年戦争以前の輸送補給船だしね
連邦政府が地球上を完全掌握しているから 戦闘をする相手なんて存在しない前提の輸送機 もちろんMSみたいな巨大兵器の輸送を念頭に作られてない
|