- スパロボ図鑑 3716冊目
322 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)[sage]:2020/09/24(木) 00:09:15.83 ID:OX2tBUjM0 - 【崖・岩山】
オープンワールドゲームのストレス要因 せっかくの広大なフィールドもこれに邪魔されるとガッカリである 見えない壁までつけて意図的に進行ルートを制限してるともうね skyrimは大陸北部の山岳地帯ということでそれらが多めなのが玉に瑕だったが fallout4はDLCの離島除きそういう要素がなくストレスフリーだったのもさらなるヒットの一因だろう 【高層ビル】fallout4 岩山に代わる障害物、でもボストン市街中心部ぐらいにしかなく 内部を探索してゴミ漁りしたりできるのでむしろ楽しい 別マップでダンジョン化しているのも多く、ミュータントやモヒカンが根城にしている 本来なら世紀末において住みやすい場所なのだが、それ故に上記の力ある連中に占拠されてしまい激戦区とかしている
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
326 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)[sage]:2020/09/24(木) 00:44:31.08 ID:OX2tBUjM0 - >>323
【グレイビアード】skyrim ハイフロスガーで竜言語魔法シャウトを学ぶ修験者達 一種の僧侶でありスカイリム住人からは信仰の対象となっている 彼らは厳しいスカイリム最高峰で世俗との関わりを絶ち 生活の維持をイヴァルステッドからのお供えに頼って修行に邁進しているが そこまでしても道は険しく天才であっても10年かけて一つ覚えるのがやっと そんな竜言語魔法を見た(上で龍の魂を充填する)だけで完全に使いこなしてしまうチートがドヴァキンである 【日本語じゃない魔法】ゲーム 二次創作泣かせ ぼくのかんがえたさいきょうの○○をしたいなら外国語を勉強しよう!
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
451 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)[sage]:2020/09/24(木) 17:24:33.04 ID:OX2tBUjM0 - 鉄血は普通に地球VS火星でよかったよ
せっかく世界観が広がったのに物語がミクロすぎる ヤクザガンダムを否定しないがヤクザガンダムならもっと世界が狭くていいんやで 宇宙世紀で言うところの一つのサイドだけで物語完結することだって可能だし
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
497 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)[sage]:2020/09/24(木) 19:17:49.66 ID:OX2tBUjM0 - >>483
日英同盟破棄は後の英国史世界史を鑑みて あちらさんでイギリスにとって史上最悪の失策とまで言われてるらしい ソースは図鑑スレ
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
519 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)[sage]:2020/09/24(木) 20:38:23.40 ID:OX2tBUjM0 - 爵位か
【5〜6等爵家】SAOアリシゼーション アンダーワールド内の貴族全6階級の下2つ、所謂下級貴族 特徴としては他作品の下級貴族と違って法によって明確に差別されている点 彼らは平民同様に中級以上の貴族による私的懲罰が合法化されている たとえば先日銀英伝リノイエでは下級貴族なファーレンハイト中将が きれいなフォーク准将に名ばかり貴族呼ばわりされたのに言い返してぐぬぬさせたが、 アンダーワールドなら言い返した時点で合法的に粛清である
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
557 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)[sage]:2020/09/24(木) 23:28:58.23 ID:OX2tBUjM0 - >>548
SAOの世界線がどうなってるか知らんが そらわざわざ人命に障る不祥事続きのVRMMOに行くような物好きは少ないわな>2022年までは続く 【フルダイブ式VRMMO】 従来型のピコピコからの移住組をよく見るので勘違いしがちだがリアル運動神経がダメなやつはダメである 特にSAOとか、カヤバーマンの「全力で体動かしてフルダイブ楽しんでもらいたい!」と リアルならユーザーのこと考えてないダメな開発者の典型である 【ソシャゲ(SAO世界)】 これで搾取した金を元手に業界双璧のカムラがAR機器オーグマーを発売したが AW時代には確実に、もしかしたらSAO時点ですでに裏で暗黒メガコーポとかしている やっぱソシャゲは悪い文明!
|