トップページ > ロボットゲー > 2020年09月23日 > EurtQx100

書き込み順位&時間帯一覧

317 位/1218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)
スパロボ図鑑 3716冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3716冊目
167 :それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)[sage]:2020/09/23(水) 08:30:24.37 ID:EurtQx100
連ザから格闘が一切ないという概念が斬新だった。

【カラミティガンダム】連ザ
格闘ボタンはバズーカを発射する。このバズーカは誘導性能が高く
特に下方向への強い誘導がかかるためにラゴゥやバクゥなど地走系やザウートなどの
ブースト少なめの機体によく刺さってた。
スパロボ図鑑 3716冊目
217 :それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)[sage]:2020/09/23(水) 17:15:49.67 ID:EurtQx100
そもそも連合はDSSDにもガンダムあるよ って噂を聞いただけで、奪取しに行くほど
追い詰められたのはわかるが、奪取しても探査用の基地なんだから大した戦闘力って期待できないのでは?

【シビリアン・アストレイ
DSSD基地に配備されたアストレイ。性能はあのM1アストレイより同等か運動性などでは
こちらが上らしい。しかし、武装面ではビームライフル、レーザートーチなどかなりの装備になっている。
この機体でファントムペインの精鋭たちを屠り、弾切れだったとはいえシャムスのヴェルデバスターを落すほど
さらに母艦のナナバルクは探査用の装置を応用したビーム砲みたいなのに撃たれ沈んだ。この基地丸パクった
方が戦力的に良かったのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。