- スパロボ図鑑 3716冊目
145 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-KRBp)[sage]:2020/09/23(水) 00:10:05.70 ID:6hKkEKoO0 - 【ソードインパルスガンダム】種運命
初登場のインパルスはこの形態 前作主役機フリーダムの青いイメージとは真逆の赤い機体カラー、砲戦のフリーダムとは真逆の大剣二刀流である 大見得切って1話幕引きや地球連合やオーブの艦隊を「対艦刀」の名の通り斬りまくるのが印象的で シンのインパルスと言えばソードインパルスって人も少なくないだろう だがフォースインパルスガンダムがソードシルエットから最大最強武装の対艦刀エクスカリバーを持って突撃する「エクスカリバー突撃」が必殺技として印象的過ぎて フォースインパルスがデフォでソードはエクカリバー提供パーツな事が多くなってしまった スパロボでもソードインパルスは使えても性質上使い勝手が悪く、フォースインパルスに突撃が追加されると何も売りが無くなったりする
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
151 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-KRBp)[sage]:2020/09/23(水) 01:10:51.43 ID:6hKkEKoO0 - >>150
2だと生ストには生ストバズと生デュエルがいるからな 【インパルスのバルカン】 胸部バルカンな仕様上、射角がかなり狭い 連ザ2ではほぼ互角な機体性能のルージュと比べると各種格闘は一長一短の五分としても 頭部バルカンのルージュに比べてこのバルカンの使い辛さは決定的であったのだった
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
169 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-KRBp)[sage]:2020/09/23(水) 08:39:30.11 ID:6hKkEKoO0 - >>167
一斉発射(拡散)と一斉発射(集束)が別ボタンって当時からふざけんなと思ってた
|
- スパロボ図鑑 3716冊目
301 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-KRBp)[sage]:2020/09/23(水) 22:49:40.47 ID:6hKkEKoO0 - 大阪駅から札幌駅までの寝台特急良いよね
今も走ってるのかな?
|