トップページ > ロボットゲー > 2020年09月22日 > k3VL8yta0

書き込み順位&時間帯一覧

182 位/1335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-lMKa)
それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-lMKa [133.209.5.192])
スパロボ図鑑 3715冊目
スパロボ新作スレ part801
スパロボ図鑑 3716冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3715冊目
958 :それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-lMKa)[sage]:2020/09/22(火) 15:55:05.76 ID:k3VL8yta0
>>953
高樹沙耶「欧米で大人気のとても良い草があってね」
【福島県浪江町】
福島県東部にある太平洋に面する町
DASH村があることで有名だが、東日本大震災による原発事故の影響で、
町全体が、帰宅困難区域となり町民は全員避難せざるを得ない状況となったが、
除染作業等が進み、去年の春以降、徐々に東部地域への居住が認められるようになってきた
ただし、DASH村のある西部及び中部地域は未だに帰宅困難区域
スパロボ新作スレ part801
674 :それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-lMKa [133.209.5.192])[sage]:2020/09/22(火) 19:56:05.92 ID:k3VL8yta0
ガンダムEXA出して、オリキャラや他作品の踏み台にしてやれw
スパロボ図鑑 3716冊目
31 :それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-lMKa)[sage]:2020/09/22(火) 21:18:06.79 ID:k3VL8yta0
【ゼク・アイン】ガンダムセンチネル
同じ連邦でも、ティターンズに近いニューディサイズが運用する量産機
状況に合わせ装備を換装出来
主に通常、長距離支援、重武装型の3タイプが登場
運用のし易さより性能重視、エース向けのゼク・ツヴァイや
アインの純粋な後継機だが開発中止されたゼク・ドライも存在

グリプス戦役が長期化した場合、ティターンズの主力量産機は、
マラサイやバーザムから、これに移行したと思われる
実際、ギレンの野望アクシズの脅威Vのグリプス戦役〜第一次ネオジオン抗争の
ティターンズやティターンズを支持した連邦ルートでは、そうなりやすい
(俺はマラサイやバーザムあまり使わず、ハイザックカスタム→これだったが)
スパロボ図鑑 3716冊目
125 :それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-lMKa)[sage]:2020/09/22(火) 23:37:50.39 ID:k3VL8yta0
>>82
1980〜90年代と比べて世界人口や
家庭用ゲーム機を買える経済レベルな人が増えた訳で
【イフリートシュナイド、バイアランカスタム】ガンダムUC
結構活躍したが、アニメではパイロットや機体の素性は不明なままだったが
後にゲームや漫画で、そこら辺が判明
スパロボだと、両機とも登場するが
イフリートシュナイドは、チラっと画面に表示されるのみ
一方、バイアランカスタムはフォウやジェリドという、
素体となった機体に縁のある奴が、乗って登場と割と優遇


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。