トップページ > ロボットゲー > 2020年09月22日 > ZRjn5qhG0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000000000138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)
それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)
スパロボ図鑑 3715冊目
スパロボ図鑑 3716冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3715冊目
909 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[sage]:2020/09/22(火) 09:45:08.97 ID:ZRjn5qhG0
いや、バトルフィーバーJのエゴス怪人だな
女怪人だと妹を呼ぶ
【レイア・ダラーヒム】シンフォギアGX
本作で敵キャラとして登場したアンドロイド・オートスコアラーの一体で地属性だがその事を気にしてるのか派手な事を好む
巨大な妹を召喚する能力があり元ネタは↑だと思われるが
戦闘スタイルは他メンツ含めダンスであり敵味方からモチーフを取り入れている
スパロボ図鑑 3715冊目
912 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[]:2020/09/22(火) 09:55:32.21 ID:ZRjn5qhG0
>>910
MG敗者版エピオンから随分経ったなぁ…
【MGエピオン(EW)】敗者たちの栄光
プラモ発売時点でまだ漫画のほうは5大ガンダムが各地を襲撃してるという序盤も序盤のタイミングだったので
トレーズ閣下がそれらを元に次世代のMSを構想するという形で無理やり登場した
スパロボ図鑑 3715冊目
916 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[sage]:2020/09/22(火) 10:11:29.54 ID:ZRjn5qhG0
今年の邪面師・邪面獣はまんまゴレンジャーの仮面怪人かと思ってたけど同一(微妙に差異があることも)モチーフの
巨大戦力を呼び出すあたりエゴス怪人も含まれてるっぽいね
【ジュウタクローンダガメス】キラメイジャー
住み替えがモチーフの邪面師・スミカエ邪面が倒された後に彼の集めた闇エナジーで召喚された邪面獣
恐らく日本特撮史上初の、そしてこれからも登場しないであろう住宅ローンがモチーフの怪獣であり
住み替えには住宅ローンが付き物という発想で作り出されたと思われる
双頭で片方が家でもう片方が札束の入った袋(支払いに追われてるのかよく見ると泣いている)という
ローンの支払いを表したモチーフは秀逸
ロングローンチェーンなる鎖でキラメイジン縛り付ける(レッド「ローンに縛られた!」)も
力任せに脱出され普通に倒されてしまった
踏み倒しですぞ
スパロボ図鑑 3715冊目
920 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[sage]:2020/09/22(火) 10:37:47.38 ID:ZRjn5qhG0
>>919
アスクレプオスがジェミナスヘッドになってるせいでハイドラ以外全部要るから旧キットでも再現するのに
MG並の値がかかる学生にはツラい代物だったなぁ…>最期のG-UNIT
スパロボ図鑑 3716冊目
62 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[sage]:2020/09/22(火) 22:24:59.68 ID:ZRjn5qhG0
カプールに比べて昔のGジェネのザク・マリナーの弱さときたら
【ザク・マリナー】ガンダムZZ
ジオン軍が水陸両用機を開発する過程でザクを水中用に改修したザク・マリンを
連邦が戦後に接収、
コクピットをハイザック系に改修したマリン・ハイザックを経てさらに改修した機体
このように近代化改修を繰り返した機体なので信頼性は高いはずなのだが
元々のザク・マリンが水陸両用機黎明期の旧式中の旧式な事を受けてか
初期Gジェネではマリンに毛が生えた程度のザコにされ
あろうことかZ Z期の機体にも関わらずカプールどころかゴッグ以下の性能にされている

【HGザク・マリナー】ガンプラ
わりとマイナーかつ作中や各メディアでも↑のように不遇な機体にも関わらず
他のザク系からの流用一切ナシの完全新規で商品化された
スタッフに熱狂的なファンでもいたのだろうか
スパロボ図鑑 3716冊目
87 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[sage]:2020/09/22(火) 23:06:53.31 ID:ZRjn5qhG0
>>79
【ドガッシャ】逆襲のギガンティス
木星に潜伏して「巨神」の発掘を進めるジオン残党がペズン計画の機体を流用・発展させたMS群の一体
同時に出てきたペズン・ドワッジがほぼMS-X登場時そのまんまだったりリック・ギガンが単にギガンの宇宙用だったりする中
「モノアイ軌道が縦4本に増えてそれぞれにモノアイが走っておりさらに両手がハンマーガンになっている」
と何故かあからさまに異形化している
スパロボ図鑑 3716冊目
91 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[sage]:2020/09/22(火) 23:09:56.08 ID:ZRjn5qhG0
>>84
【新次元ゲイム ネプテューヌV II】
ドリームキャストの誕生と隆盛、そして終焉を擬人化したキャラで余すところなく描いたPS4のゲーム

シナリオ担当が一体何を考えていたのか真剣に聞きたい
スパロボ図鑑 3716冊目
105 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)[sage]:2020/09/22(火) 23:22:58.04 ID:ZRjn5qhG0
>>94
そろそろ陸戦ガンダム(とEZ8)とグフカスタムのMGver2が欲しいな
【MGドム】
もう20年前のキットだが過不足ない可動範囲と保持力、ボリューム感バッチリのフォルムから弄るところがない傑作と呼ばれ
00年代にファースト機体が次々にver2化された中最後までされずいまだにリニューアルされていない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。