- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1351
5 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f2c-FD9R)[sage]:2020/09/21(月) 08:49:22.78 ID:livcSDes0 - 水泳部に一切乗らない自分としては水中マップのありがたみを全く感じなくて、逆にそのマップの時は今以上に編成がカオスになりそうな未來しか見えんのだけど、俺みたいな意見って多分少数派なんだろな
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1351
14 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f2c-FD9R)[sage]:2020/09/21(月) 09:20:06.45 ID:livcSDes0 - 今の段階で水中マップを語るのは杞憂かもしれんけど、開発便りを読む限りでは、水泳部には水中適正と言うアドバンテージが付与された実質の水泳部に特化した強化ってのに思えた。
なら水泳部じゃない他の機体の需要がそのマップではあるのか?って疑問がすぐ出てきたんよ となると従来の機体を出しての勝ち筋が見えず、皆水泳部を選ぶか、嫌だから部屋を抜けるかのどっちかに片寄ってそのマップになった途端になかなか始まらないってなりそうな予感しかせんのよね
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1351
28 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f2c-FD9R)[sage]:2020/09/21(月) 09:39:38.81 ID:livcSDes0 - 水中マップの支援は前作にあったアクアジムみたいな機体を出して、水に入っても味方に観測でレーダーに敵を映すソナーみたいな新スキルが出てくるのかもしれない
今パッて思いつく水中機体はアクアジム、水中型ガンダム、カプール、水中型ザク、ザクマリナー、サンボルで出たアクアガンキャ位しか出て来ないけど、観測スキル持ちじゃないと味方と共有できんだろうし、恐らく水中支援機が編成のキーになってくるんだろなぁ
|