トップページ > ロボットゲー > 2020年09月20日 > wx/Vgih30

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])
それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])
スパロボ新作スレ part801

書き込みレス一覧

スパロボ新作スレ part801
402 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])[sage]:2020/09/20(日) 11:12:31.07 ID:wx/Vgih30
>>399
意外な組み合わせでお客様を納得させられる例なんかそうそうないしね
スパロボ新作スレ part801
404 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])[sage]:2020/09/20(日) 11:19:41.11 ID:wx/Vgih30
今年放映開始の新作アニメだって
企画は平成末期から動いてただろう

せめて令和6年とかそのぐらいになってからだな
完全に令和になってから作られた番組が見れるのは
スパロボ新作スレ part801
435 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])[sage]:2020/09/20(日) 12:09:56.77 ID:wx/Vgih30
>>428
今だと、100円ショップで
エヴァンゲリオンの自由帳ノートみたいなの売ってるけど
絵柄もファンシー系で書かれてるのもチルドレンの子たちだけだし(初号機や使途は基本的に書かれてない)
あれは元のTV版放映当事の人に向けたものではなく
現在の年少者向けだと思う
スパロボ新作スレ part801
452 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])[]:2020/09/20(日) 12:49:54.95 ID:wx/Vgih30
>>450
ジェットマンのあとのジュウレンジャーは戦隊史上に残る改革ではないかと思う
ロボ扱いだけどメカじゃないですよ守護獣ですよとか

ここで、ギンガマンの時に生身の星獣が
メカっぽい見た目の銀星獣への変身を経由せずあのまま変形合体してたらどうなってたやら
(星獣が最初生身なのはビーストウォーズ対抗策としてああなったらしいけど、
 放映当時ビーストの方が国内では変形はやっても合体はやってなかったから、案外ウケたかもしれんなあ)
スパロボ新作スレ part801
516 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])[sage]:2020/09/20(日) 21:21:12.91 ID:wx/Vgih30
昔の水野良先生がやってた
小説で書く予定で考えた話を前段階としてTRPGシナリオにして知人に遊んでもらって
ブラッシュアップするとかそういうことを
スパロボでもすればいいのか
スパロボ新作スレ part801
520 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JrNj [221.12.209.204])[sage]:2020/09/20(日) 21:51:39.60 ID:wx/Vgih30
今じゃ子供向け番組もネット配信でしか見れないエピやるしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。