トップページ > ロボットゲー > 2020年09月19日 > 8j9gbdG9p

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/1239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ササクッテロ Spcb-J6UN)
スパロボ図鑑 3715冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3715冊目
106 :それも名無しだ (ササクッテロ Spcb-J6UN)[sage]:2020/09/19(土) 10:08:28.67 ID:8j9gbdG9p
>>102
というか誰かが良かれと思ってやったことが裏目に出続けて全体を崩壊に導くというか
負のご都合主義って奴
【負のご都合主義】
深夜アニメにやたら多い印象がある(偏見)
柴犬の後半の展開は悪趣味にもほどがありましたね…
スパロボ図鑑 3715冊目
112 :それも名無しだ (ササクッテロ Spcb-J6UN)[sage]:2020/09/19(土) 10:40:42.57 ID:8j9gbdG9p
>>79
ジビエート最新話で仲間になったヤクザの用心棒たちを見るにスタッフに快傑ズバット世代がいるな
【用心棒】快傑ズバット
日本の裏社会を支配する悪の大組織ダッカー傘下のヤクザや犯罪組織が雇っている本作の怪人枠(といっても正真正銘生身の人間だが)
時代劇で言うところの「先生」でさまざまな殺人技術を身につけており
当初は早撃ちや剣の達人などそれっぽいのが多かったが終盤になると
・一瞬で処刑台を組み上げる大工
・爆弾サーブを繰り出すテニヌプレイヤー
・投げた皿が木を突き刺さる殺人コック
・手榴弾を竿に引っ掛けて飛ばす釣り師
とドンドンイロモノ化が進行していった
主人公であるズバットこと早川健の存在感がありすぎるため食われないようにするためにこんなことになったと思われるが
直接対決だと前述通りあくまで生身の人間なのでズバットにはほとんど歯が立たず一方的に倒されてしまうことが多かった
ヒデェ
スパロボ図鑑 3715冊目
116 :それも名無しだ (ササクッテロ Spcb-J6UN)[sage]:2020/09/19(土) 10:51:12.17 ID:8j9gbdG9p
>>114
猫が消える日はあの「宇宙戦争」の若干マヌケなオチもオマージュしてるのがポイント高いな
【マウザー星人】勇者指令ダグオン
地球のネズミによく似た宇宙人であらゆるものを食べて無数に分裂していく特性を持つ
しかしネズミ型ということで地球の猫に弱く人々がこぞって猫を飼い始めたため
居場所をなくし地下水道に追い込まれてしまう
進退極まったマウザー星人は切り札のマウザーロボを起動、もはや猫など怖くないと我が物顔で暴れまわるが
地球の食べ物が体質に合わなかったらしく食あたりであえなく全滅した

そして町には用済みとなった捨て猫が溢れかえるのだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。