- スパロボ図鑑 3645冊目
595 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-6zBS)[sage]:2020/01/16(木) 20:44:55.96 ID:fkYDjSnM0 - >>586
確か漫画版のデビルマンの方をモチーフにしてたはず>妖獣ゴッド 【ゴッドルガール】CAPCOM VS SNK 2 同作のラスボスで、ルガール・バーンシュタインが豪鬼に勝利して殺意の波動を吸収した姿。 オロチの暗黒パワーと殺意の波動が融合した結果、 髪は白髪に、肌は浅黒くなり、着ていたスーツは乱れ、かつてゲーニッツに潰された片目は復活して真っ赤に輝くなど、 元のルガールから大幅にデザインが変わった。 技としても、元々のルガールの技に阿修羅閃空(ゴッドレーン)と瞬獄殺(ラストジャッジメント)が加わっている。 逆に豪鬼がルガールを倒して暗黒パワーを吸収した神人豪鬼とは対の存在なのだが、 神人豪鬼の方はルガールの技を覚えたりしなかったので、やや人気で劣る。 海外ではゴッドが不味かったのか、アルティメットルガールに名前が変わっている。 まあ実際、殺意の波動を吸収したところで何が神やねんという感じだったし。 なお、常に白目を向いてる上ボイスにもエフェクトがかかるなど異様な雰囲気だが、 勝利台詞では案外冷静に喋っており、ルガールの人格が豹変しているわけではないらしい。 ……最も、家庭用でプレイヤーキャラとして使った場合のEDでは、殺意の波動に飲まれすぎて 完全に豪鬼のような顔になり、性格も豪鬼に近くなり、どこかへ去っていくという末路を迎えるのだが。 (恐らく、ストWに登場した狂オシキ鬼のように殺意の波動の意思そのものに飲まれたと思われる) プレイヤーキャラとして使うと確かに攻撃性能は高めだがヤバいぐらい紙装甲になっているため、 通常のルガールと比べても一長一短という微妙な位置にいる。これは神人豪鬼も同様。 余談だが、神人豪鬼はその後、SNKが関わっていないカプコンファイティングジャムにも隠しキャラとして参戦したが、 ゴッドルガールがSNK側で再登場することは無かった。というかルガール自体が全然出てこなく(ry 「お手並み拝見と行こうか…!」 「神の領域…越えたぞ、ついに!!」 「ここが終着か…フッ、悪くない!!」
|
- スパロボ図鑑 3645冊目
607 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-6zBS)[sage]:2020/01/16(木) 21:03:36.43 ID:fkYDjSnM0 - >>601
一説によれば、漫画がヒットして現実世界でセクシーコマンドーが流行った時、 その現実世界がセクシーコマンドー正伝になるとか 【ジュドー・アーシタの両親】 父親は行方不明。母親は出稼ぎに出て不在……とそもそも登場すらしない。 その間にジュドーは気がついたら良くも悪くも戦争の英雄になり、 最終的には木星圏に旅立つ事になっており、下手すると母親よりも稼いでるかもしれない。 なお、ジュドーがジャンク屋稼業に勤しんでいたのはリィナを山の手の学校に行かせるためだったが、 リィナも一緒にアーガマに乗り込んだ結果、行方不明になったり、グレミーに上流階級の教育を施されたり、 ハマーンに銃で撃たれたり、MSの墜落に巻き込まれて今度こそ死んだと思われたり、 というか初期案では本当に死ぬ予定だったり、最終的にセイラ・マスに保護されていたりと 超波乱万丈な人生を送っており、山の手の学校どころの騒ぎではなくなっている。
|
- スパロボ図鑑 3645冊目
638 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-6zBS)[sage]:2020/01/16(木) 22:25:13.30 ID:fkYDjSnM0 - >>629
確か携帯機シリーズのローゼスビットがそれだった記憶。 その前はジョルジュは格闘が高いのにローゼスビットは射撃って合ってなかったからなあ 【とくしゅ】ポケットモンスターシリーズ 初代ポケットモンスターでは物理技はこうげきとぼうぎょに別れていたのに対し、 特殊技は金銀以降のようにとくこうととくぼうに別れずこれで統一されていた。 これでどうなるかと言うと、とくしゅが高いポケモンはそれだけで攻撃も防御も強いということになり、 具体的に言うとミュウツーがヤバい事になった。なんやねん現在の仕様に直すと種族値合計がアルセウスを越えるって…… 【ドわすれ】ポケットモンスターシリーズ 金銀以降では、相手の技を受けたそばから忘れてしまうことで、 とくぼうを二段階上げる技であり、主に耐久型のポケモンが使用するのだが、 初代では別れていなかったのでとくしゅが二段階上がる。つまりとくこうも上がる。なんでやねん。 ヤドランの代名詞だった他、よりによってミュウツーも覚えるため、ただでさえ高いとくしゅが更にヤバいことになった。
|
- スパロボ図鑑 3645冊目
671 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-6zBS)[sage]:2020/01/16(木) 23:51:45.87 ID:fkYDjSnM0 - 桜井さんは何をしでかしたら、永遠にスマブラを作り続ける刑罰を受けるのか
【ベレト/ベレス】大乱闘スマッシュブラザーズSP つうわけでDLC第5弾で参戦が決定した教師。 英雄の遺産4種全部乗せで、機動力には劣るがその分パワーに優れた性能になっている。 ……おかげで、他のFEキャラの十八番であるカウンターに死ぬほど弱いという事になってしまったが。 【Miiファイターコスチューム】 DLCが追加される度にこちらも追加されており、 普通に他社版権キャラのコスチュームも参戦することが多いため、ある意味爆弾扱いされている。 特に第三弾の時のサンズコスチュームは、海外で大絶叫が巻き起こった。 で、第五弾の追加は ・アルタイル(アサシンクリード) ・ラビッツ(ラビッツ) ・エックス(ロックマンX) ・ロックマン.EXE(ロックマン.EXE) ・カップヘッド(カップヘッド) である。カップヘッドはサンズ同様、購入でBGMも追加される模様。 ……スマブラはやたらインディーズゲームに優しいのでカップヘッドまでは予想できた人がいても、 任天堂が殆ど掠ってないアルタイルの参戦にフォリアる人が多かった模様。 まあ、Miiファイターコスチュームでの実装=参戦が遠のいたと言えなくもないのだが
|