- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
859 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 08:23:08.27 ID:fRXUlTlc0 - >>848
グフは別に弱くなかろ 廃墟もできたし普通に強いぞ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
863 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 08:27:46.50 ID:fRXUlTlc0 - グフやらドム、ズゴックみたいなちゃんとガンダム本編に出てくるMSは大事に調節してほしいわ
ガンダム先ゲルと同じように リックドムレベル4なんてのも引いたけど、速度+5だけでまるで他に何も手がかけられてない AMBAC付与すらないとか正気か、あいつら
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
867 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 08:33:38.80 ID:fRXUlTlc0 - うるせえ俺のボリノークサマーンを喰らえ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
878 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 09:00:42.78 ID:fRXUlTlc0 - パラスアテネは相当火力盛ってあるから、支援機として期待してるよ
Zガンダム作中で最も威力がありそうな支援機候補はあいつだろう あとメッサーラ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
158 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 12:17:10.34 ID:fRXUlTlc0 - きみらに一足早く今日の新機体をリークしてやろう
ザクレロだ、宇宙用MAが満を持して登場だ、震えて待て マラサイは桜が咲く頃に実装してやる
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
167 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 12:22:58.40 ID:fRXUlTlc0 - >>163
ヴァルヴァロも頼む
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
190 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 12:35:17.95 ID:fRXUlTlc0 - まぁ別に毎週する必要はないよ、間おいて大きくで良い
一部大田くんの強襲への見解に怒りはあったが、調整やってくれるのはありがたい
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
247 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 13:02:42.73 ID:fRXUlTlc0 - 一応さー、格ゲーのアケコンとかレギュレーションの問題はある
レバー操作をボタンに置き換えたら通常は人間に難しいレベルの入力が簡単にやれてしまうとかそういうのな だからEVOなんかは特殊アケコン持ち込み不可になってる ただ、背面アタッチメントごときでそこまでの問題ではないでしょ、普通に背面ボタンついてるパッドもいくらでもあるし そもそも、必要な原因はバトオペの宇宙のキーコン設定が劣悪なせいだからな 徳島神戸はええやんじゃなくて、キーバインドをいい加減見なおせよ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
275 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 13:13:52.41 ID:fRXUlTlc0 - 現状、調整権限持ってる人のなかに宇宙戦まともに遊べてる人いるのかなー
Aに辿りつけてる人すらいるのか怪しいと思ってるんだけど
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
279 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 13:15:58.07 ID:fRXUlTlc0 - >>273
USBの接触が悪いんじゃないか ミニUSBはクソ端子潰れやすくていかんよな
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
292 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 13:32:39.63 ID:fRXUlTlc0 - 一番良いのはフットペダルを販売してくれる事なのだ
鉄騎の新作を頼む
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
720 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 14:53:12.99 ID:fRXUlTlc0 - ギレンでもサーベル持ってたよ、威力デカいけどロングライフルが2,3射程だからあまり積極的には使わなかった
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
725 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 14:53:55.67 ID:fRXUlTlc0 - わかったよ、来週はメガライダーくっつけたやつ出すから
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
857 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 15:35:18.92 ID:fRXUlTlc0 - 宇宙の静止撃ちは当てるの難しいよ
左スティックエイム使えないからなー
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
31 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 16:22:52.16 ID:fRXUlTlc0 - スパガン、これめっちゃ背部壊れるな
A+うようよいる部屋で試し乗りしたせいかもしれんけど、4戦やって2回壊された 背部装甲いるかも。でもパーツスロット足りないわ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
72 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 16:34:02.15 ID:fRXUlTlc0 - >>68
ブースト中は変形してくれるとかだと面白かったかもしれないね
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
84 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 16:36:19.05 ID:fRXUlTlc0 - スパガン強いと思うんだけど、静止射撃どんくらい使いこなせるかって機体だなぁこれは
ちょっと俺の手には負えない感じある ミサイルがめちゃくちゃつええからこれを移動撃ちしながら静止うち出来るポイントを探りたい 格闘も強い バルーンを柱の陰から射出するとそこに逆側の敵が釣られて動き出すのおもろいw
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
90 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 16:38:27.27 ID:fRXUlTlc0 - まぁでも実際困るでしょ、ハイザックはバズ持ったらサーベル固定とかになっちゃうと
いや、バズ斧は元のハイザックでも実現はできるのか
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
105 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 16:43:35.93 ID:fRXUlTlc0 - >>89
よろけが取れるような武装じゃないんだけど、 弾速と早くて、ASLでの吸い込み長くて爆風も広くて、連射早くて威力めっちゃ高い、弾数もすげー多くてリロードも早い GLAのミサイルをかなり当てやすくしたよーな感じかなー
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
249 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 17:38:30.24 ID:fRXUlTlc0 - いや、しかしスパガンのサーベルうんぬんめんどくせーガノタが多いな
良いだろ後付け改変なんでもありのガンダムなんだから、ゲーム的都合でサーベルあったほうが面白いんでつけました。で 実際この機体サーベルなかったらキツいわ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
257 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 17:40:47.23 ID:fRXUlTlc0 - スパガン火力伸びるが、タイマンで詰められた時やばくきついなー
ライフル撃って止めたいが、射撃のために動き止めた瞬間にビームやバズ先撃ちされて切り刻まれてアウトーが多い 急制動もっと使いこなさないとアカンわ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
266 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 17:43:39.81 ID:fRXUlTlc0 - >>254
演習で触ってみた感じ硬直はたしかに減って手触りは確実にアップした だがなくなったなと感じるほどではなくて、まだある、これでFAと並んだのかは実戦に出してみないとわからんが今はスパガンこするのに忙しい
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
294 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 18:02:11.41 ID:fRXUlTlc0 - ハンブラビも
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
302 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 18:04:52.16 ID:fRXUlTlc0 - >>277
確かにネックではあるが、そこの弱点飲めるだけの強さは持たせてもらってるかなー クソ火力叩ける 静止射撃以外の機動面に関しては良好、支援機にしてはだけど 接近戦の部分では下格が当てやすいのが◯、ステイメンの突進距離なくした感じの
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
320 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 18:09:36.50 ID:fRXUlTlc0 - 練習はいるなー、いきなり乗って強いタイプの機体じゃない事はたしか
百式にだいぶいたぶられたが、少し飲めてきた 特徴なく接近戦強いられるガーベラよりは強いかもしれん、時間たってから評価固まりそうな機体ではある
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
337 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 18:14:04.78 ID:fRXUlTlc0 - まぁしかし今しがたスパガン5機チームで通常編成チームに勝てた試合もあったしわからん
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
343 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 18:16:26.36 ID:fRXUlTlc0 - >>336
芋運用は宇宙では無理だと思う ミサイルがブースト撃ちできて強いね とりま人聞きで結論語らずに、評価したいなら回せばええと思うぞ、おもろい機体ではある
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
348 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 18:19:20.22 ID:fRXUlTlc0 - >>341
A+に上がれた事はあるが安定維持できない程度、並だろう
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
411 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 18:50:12.26 ID:fRXUlTlc0 - >>407
あの、地上ではしまっていただけると…その、はい
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
440 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 19:05:04.23 ID:fRXUlTlc0 - >>418
75%だぞ、即よろけのビームとしては相当低い スナカスのノンチャビームくらい ちなみにガーベラは80%だ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
468 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 19:17:37.43 ID:fRXUlTlc0 - ランクマッチで500コスト強襲がきつい
そうですか、ズゴEやグフカス、G3は足りてませんね、じゃあ上げましょうという 今回の調整最高に頭悪くて好きよ、太田くん これでグフカスが今の500コストでBD2や5号機と肩並べられると思っているのかは問うてみたい
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040
477 :それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)[sage]:2020/01/16(木) 19:25:44.90 ID:fRXUlTlc0 - そもそもヅダがなんで巨大ライフル撃つ機体になってるのかよくわからないんだけど、
ブレイジングシャドウではライフル撃ってるの?
|