- SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart127
867 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d9c-pWQs [118.91.219.239])[sage]:2020/01/16(木) 12:05:19.60 ID:Wgi++zjP0 - ファイナルステージのシークレット増援だけど
・プロトゼロ→原点で特別感あるし分かる ・クアンタフルセイバー→西暦最強クラスの機体だものね ・ルプス(リミッター解除):ハシュマル戦凄かったし、レクスのと違って五体満足だしね ・デスインパR→??? 確かにCE時系列の最後の方の、高性能な量産機ではあるけども
|
- SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart127
925 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d9c-pWQs [118.91.219.239])[sage]:2020/01/16(木) 15:16:37.36 ID:Wgi++zjP0 - >>919
設定だけ見ると歴代ラスボスの中でも大概な強さなんだけどねヴェイガンギア・シドは 自己修復・自己進化を兼ね備え、小説版ではワームホール形成したり月光蝶らしきものをバラ撒いたりとやりたい放題だった スパロボBXだとはっきり言って最大の難敵だったし(硬い、火力高い、避ける、最大で4回復活する)
|
- SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart128
85 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d9c-otum [118.91.219.239])[sage]:2020/01/16(木) 23:53:09.14 ID:Wgi++zjP0 - 今回のファイナルステージ、先にスペリアルドラゴン倒すとクリアまではOP流れるのね
とはいえ今回のOPハッキリ言ってうんちだと思うが EDが各作品にピッタリな名曲だから落差が激しい ジェネシスはOPもEDも名曲だったんだけどなあ
|