トップページ > ロボットゲー > 2020年01月15日 > M7PGyWLg0

書き込み順位&時間帯一覧

238 位/1193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 46de-fOTK)
スパロボ図鑑 3645冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3645冊目
234 :それも名無しだ (ワッチョイ 46de-fOTK)[sage]:2020/01/15(水) 10:41:35.54 ID:M7PGyWLg0
そういえば最近イチゴ味の新刊出てないのう
【御旗のもとに】
サクラ大戦3op、シリーズもののopは変更されると不満が出たり空気になることが多いがこれは当時としてもバカみたいに金をかけた高クオリティの映像もあり今でもなかなかに評価、人気ともに高いものになっている
ゲキテイやこれはたまに話題になるが5のopはまったく話にあがらんのう
スパロボ図鑑 3645冊目
294 :それも名無しだ (ワッチョイ 46de-fOTK)[sage]:2020/01/15(水) 16:55:52.17 ID:M7PGyWLg0
しかしガオガイガーの武装の元になるものやゾンダーメタルやGストーン、ソルダート船団とか作ってた三重連太陽系ってほんにすごかったんだのう
【緑の星】
Gストーンやギャレオン、ジェネシックガオガイガーとかを生み出した星
技術力は高いのは間違いないのだが大量生産が嫌いなのかソール11遊星主に対抗するためのジェネシックガオガイガーは一機のみ
ゾンダーが現れたらジェネシックの核メカであるギャレオンを対ゾンダー用に改造と時間の関係とかもあるのだろうが最高の機体が一機あればよしとかいうこだわりでもあったのかもしれない
【赤の星】
キングジェイダーやソール11遊星主とかを作ったとこ、戦いは数だよと言うほどではないがこちらはある程度数が必要という普通の考えだからか遊星主11体作ったりキングジェイダーを31機作ろうとしていた
後者は間に合わなくてファンからは先に数機作っておけばとか言われたりするけど
スパロボ図鑑 3645冊目
312 :それも名無しだ (ワッチョイ 46de-fOTK)[sage]:2020/01/15(水) 18:44:17.82 ID:M7PGyWLg0
現代の建築物でもなんのために作ったんだよ、
どんな意味あるのその形には? というものが多数あるから、遺跡とかてわからんものあっても仕方ないかもしれん
【Jジュエル】
赤の星がGストーンをパクって作ったキングジェイダーのエネルギー源にもなってる石
ラウドほどではないがGストーン以上の安定した高出力と、こちらはGストーンと比べてどうなのかはわからんがラウドにはない勇気による出力上昇効果ありとラウドGストーン、Gストーンのいいとこどりのもの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。