- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1037
66 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 07:41:28.89 ID:2x+ukok10 - >>60
ほしいかどうか、必要かどうか どちらかが当てはまるなら交換した方がいい どちらにしても使い込むことを前提にするなら損はない
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1037
80 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 08:21:41.65 ID:2x+ukok10 - 武器の説明をもっと詳細にしてほしいな・・
今みたいな説明ではなく、リロード時間、リキャスト時間、部位破壊率、判定の強さ、連射レート 内部数値にする必要がないんだからキチンと数値化したものを記載してほしい
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1037
568 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 16:08:47.57 ID:2x+ukok10 - >>551
文句あるならペナルティ払ってサッサと出ろってことだな・・ 間違いではないが、同コスト帯でバランス取れてれば文句はない ただ現状だとLv3以上は幾ら高Lv武器もっても運動面で劣るせいで 被弾しやすく当てにくくってのを改善してもらわないと当然文句はでる
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1037
575 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 16:12:57.83 ID:2x+ukok10 - >>571
個性として、Lvが上がるにつれて一部のスキルLv上昇したり 副兵装が解放されたり持ち替えできたり みたいなのがあると 違った個性はでるはず・・
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1037
949 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 19:03:08.18 ID:2x+ukok10 - 変形タンクは擦って怯み、スモークで見えず、どちらも下格以外止めにくい ってのが問題なのに
何故か伸びたスコアを落とす為の威力軽減などの措置が取られる 威力出す前に何が行われるのか でスモーク以外全く見てない
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
8 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 19:28:14.34 ID:2x+ukok10 - 両軍、1機ずつの対戦が増えれば基本勝率50%だよね・・
逆に、使われない機体が勝ってれば強くなくとも53%簡単に超えるよね・・
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
466 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 22:45:25.41 ID:2x+ukok10 - 何が悪いってレートと腕前が合致してないのが悪い
加えて勝率よりライバル勝率が優先されるのが大問題 歩兵行動の時間が評価されないなら、現状のルールやシステムを変更すべきだし 現状のルールやシステムで評価したいなら歩兵そのものを排除すべき
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
520 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 23:23:25.37 ID:2x+ukok10 - >>510
単純にスラスターが足りない 降下が遅い分、スラスター使って移動しながら降りたいのにスラスター使うと回避する足がなくなる 一瞬だけ着地を遅らせてスラスター使っても着地後オーバーヒートする可能性がある ベストが即着地即行動なのにゆっくり降りるメリットが全くない
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1038
532 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-0hUg)[sage]:2020/01/15(水) 23:28:36.28 ID:2x+ukok10 - >>522
ISPか環境のせい >>527 勝率、スコアが出てる ということなのでは
|