- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
655 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 00:04:23.52 ID:7zYrLmEJ0 - ていうかマーク2下方修正したらまたディアス一強になって使える機体が更に減るだけだしな
ここの運営はアホ丸出しだから頻繁に下方修正で環境変えようとするけど そのせいで使える機体がどんどん減っていくし 下方修正なんて最終手段を気軽にやり過ぎてるんだよ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
661 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 00:07:37.93 ID:7zYrLmEJ0 - それと500コストで強襲が要らないといわれてたのは
Z機体が実装されるずっと前からだったのを忘れてもらっては困るわな 強襲を全体を大幅上方修正しなきゃ一切何も解決しないし、問題が余計に増えるだけなのにいい加減気づけ運営
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
670 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 00:11:54.55 ID:7zYrLmEJ0 - >>659
何言ってんだ?無意味な上方修正()の多さのせいで勘違いしてるのか? 普通は下方修正なんて数年に1回あるかどうかだぞ、一度も無いゲームのほうが多いくらいだし なのにバトオペではもう何回やってるんだよ? しかも全部環境を変えるほどの大幅下方修正だし、環境を変えるほどの上方修正はまったくしてないのに
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
688 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 00:24:06.77 ID:7zYrLmEJ0 - >>681
てか2年以上続いてるガチャゲーでインフレしてないゲームとか存在して無いでしょ そんなのありえないし逆に間違ってる
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
697 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 00:32:31.89 ID:7zYrLmEJ0 - バッファーや回復担当は基本インフレしにくいんだよ
火力や耐久要員のインフレキャラが更に強力になるから寿命が長い バトオペで言うと現状ではフリッパーくらいしかいないけど
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
725 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 00:49:16.21 ID:7zYrLmEJ0 - インフレしないガチャゲーとか無いというのを擁護と受け取るのは流石に頭悪過ぎぃ・・・
強襲をインフレさせないどころか逆に下方修正してるからバトオペは糞なんだし
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
731 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 00:55:18.55 ID:7zYrLmEJ0 - ぶっちゃけバトオペは少しでも強い新機体が出るとすぐに下方修正を叫ぶアホがいて
それに答えるアホの運営がいるからバランス滅茶苦茶になってるんだよ、そんなのバトオペだけだぞ? 特に他より強くなきゃ成立しない強襲と そもそも機体が揃ってない500と550で下方修正するとかアホの極みだわ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
753 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 01:27:27.84 ID:7zYrLmEJ0 - >>742
環境機ですらレベル1以外は基本的に役立たずなのは問題だよな スラや旋回速度を何故か一切変えないし、スキルも碌に追加されないとか手抜きにも程がある
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
795 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 03:35:11.91 ID:7zYrLmEJ0 - もしガルバβの下格のリーチが短くてミサイルが無かったらゼフィランサス再来になってたな
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1035
801 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-6Ucs)[sage]:2020/01/14(火) 03:46:59.03 ID:7zYrLmEJ0 - マーク2いない時からゼフィはゴミだしもはや下位互換ってレベルじゃないでしょ
手札からして低コストみたいだし
|