- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
16 :それも名無しだ (オッペケ Srb3-aAxj)[sage]:2020/01/11(土) 11:57:39.57 ID:fqI9NvM9r - >>4
無印では確か違ったような‥ 因みに攻撃するチャンスは支援→汎用を除き他はそう差はないよ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
22 :それも名無しだ (オッペケ Srb3-aAxj)[sage]:2020/01/11(土) 12:04:27.27 ID:fqI9NvM9r - >>18
健常者はマトモな思考してるからこんなクソゲーに課金なんてあまりせんと思ってるのやろ 逆にガイジは頭が可哀想なので騙しやすく課金してもらえるとの判断なんだろう
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
26 :それも名無しだ (オッペケ Srb3-aAxj)[sage]:2020/01/11(土) 12:06:15.23 ID:fqI9NvM9r - >>24
3色マン「お?支援がいないやん、ワイがいれとこ」
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
31 :それも名無しだ (オッペケ Srb3-aAxj)[sage]:2020/01/11(土) 12:11:23.40 ID:fqI9NvM9r - >>30
ちゃうちゃう 44以下は2色が定石
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
39 :それも名無しだ (オッペケ Srb3-aAxj)[sage]:2020/01/11(土) 12:17:36.97 ID:fqI9NvM9r - >>33
汎用ゲーと言われてるが 何気に汎用一色は負けフラグ まあ汎用一色でも戦い方次第で強いとは思うが 一色なら一色で手数で押し切らないといけないのに3色的な戦い方をするもじもじ汎用が多すぎる なら支援でも強襲でもいいから最低でも一体入れたほうがまだマシ 戦術コンセプトがわかりやすいのだろう
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
44 :それも名無しだ (オッペケ Srb3-aAxj)[sage]:2020/01/11(土) 12:20:33.17 ID:fqI9NvM9r - >>40
サイサは息しとるやろ 壊れってほどでは無いが 500はマジであのランクマのタイミングでマーク2を強襲にすれば良かったのになぁと
|