- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1032
727 :それも名無しだ (ワッチョイ df68-iC0Y)[sage]:2020/01/11(土) 00:26:03.17 ID:bRDGZkQB0 - ピッコロの次くらいに強いです
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1032
786 :それも名無しだ (ワッチョイ df68-iC0Y)[sage]:2020/01/11(土) 02:06:15.36 ID:bRDGZkQB0 - 割と唯一無二なゲームではあるからガンダムかロボゲ好きなら別に遊んで損はないと思うが
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1032
794 :それも名無しだ (ワッチョイ df68-iC0Y)[sage]:2020/01/11(土) 02:19:30.45 ID:bRDGZkQB0 - 普段朝とかこの時間バトオペやる事なかったから気付かんかったが5v5なら強襲結構やれるな
天敵の汎用少ないのと、そもそも人数が少ないのでマニューバ抜かれる事が気持ち少ない やっぱ汎用が強いし多いのがいかんのやな
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1032
797 :それも名無しだ (ワッチョイ df68-iC0Y)[sage]:2020/01/11(土) 02:21:29.84 ID:bRDGZkQB0 - >>795
硬い盾の中身食えたら柔らかくて美味いからな
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
45 :それも名無しだ (ワッチョイ df68-iC0Y)[sage]:2020/01/11(土) 12:20:40.84 ID:bRDGZkQB0 - >>33
汎用同士が互角であるとして強襲抜き編成の場合は支援がしっかり敵支援を抑えつつ汎用も抑えなきゃならんけど、ガイジ支援だと敵支援を抑えないので結果相手支援が暴れて負け率が一気に上がる 逆に、強襲あり編成なら味方支援が敵支援を抑えなくても強襲が抑えにいけるので結果味方汎用が敵支援に撃たれる時間が減って前線が維持しやすくなる まあ結局強襲有りの場合強襲がガイジだと勝てんし、そもそも500以上はMk2で支援ぶっ殺せるから強襲はそんなに要らん
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1033
322 :それも名無しだ (ワッチョイ df68-iC0Y)[sage]:2020/01/11(土) 17:11:17.05 ID:bRDGZkQB0 - >>308
頭と胸療法にコックピットがある
|