- スパロボ新作スレ part781
530 :それも名無しだ[]:2020/01/11(土) 07:49:19.60 ID:9MTjjDIb - 世代間格差は存在しない
↑なら世代別のスパロボを作ったところで問題ないからOK 世代間格差は存在する ↑なら世代別のスパロボを作らないと問題だから世代別OK 20年20作で作っていた頃に世代の範囲を5〜15歳の10年を自世代と仮定すると 10年は50%が自世代に該当する。 これが50年20作で作る現在では10年は20%が自世代に該当する事になるが あくまで作品数だけであり個々人の好みによってさらに数を減らす事になる。
|
- スパロボ新作スレ part781
533 :それも名無しだ[]:2020/01/11(土) 08:56:36.34 ID:9MTjjDIb - 比較するなら全世代でマイナー作品集めた場合と
世代別でマイナー集めた場合になる。 1〜40の全世代にわたる参戦作品を想定してそれを 1・3・5・7・・・と奇数だけの20作品参戦の全世代と 2・4・6・8・・・と偶数だけの20作品参戦の全世代の2作と 1〜20と21〜40の2作の世代別とを比較しないと 全世代と世代別による差の検証にならない。
|
- スパロボ新作スレ part781
535 :それも名無しだ[]:2020/01/11(土) 09:09:38.59 ID:9MTjjDIb - >>531
その世代で名作・傑作だろうと他世代からしてみればそんなの知らない。 それなら自世代の名作・傑作の方に参戦してもらった方が良い。 たとえそれが他世代から見て駄作・凡作だろうと。 そしてそれは何を意味するのかというと自世代の名作・傑作も他世代から見れば 駄作・凡作であるという事の裏返しでしかない。 そもそも5〜15歳で見るのと5〜15歳で見て大人になってから追加で同じ様な ロボットアニメ見て同じ感動を覚えるわけがない。 既に5〜15歳で同じ様なロボットアニメを見て経験している状態だから。
|
- スパロボ新作スレ part781
541 :それも名無しだ[]:2020/01/11(土) 10:04:42.69 ID:9MTjjDIb - 減らしたところが減って増やしたところが増えるだろうけど
それは減った分の需要を賄っているだけで需要を拾えてない。 5人減って10人増えると5人増えたことになるが その5人を減らさず10人増えた方が良い。
|