- スパロボ図鑑 3644冊目
399 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 08:08:22.05 ID:2O0U63jaa - というかあからさまな私怨で
スパロボでの扱いをsageろと言われてもな ヘスターもUX時点じゃわからなかったんだから なんでスパロボじゃあんな扱いなのかとか言われても 神の視点で過去を断罪するなとしか
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
407 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 08:50:15.51 ID:2O0U63jaa - 実際、アポロ≒アポロニアスは
無印でもボカされてんのよね 頭翅も散々引っ張ってきた太陽の翼とはアクエリオンのことだ! とアポロもシリウスもハズレなのは最終話でぶちまけてるし まぁアポロニアス個人の転生はアポロだと思っていたみたいだが
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
411 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 09:20:07.84 ID:2O0U63jaa - 実際、バエル一騎でラスタル一歩手前まで突破したからなマッキー
【ピエール】創聖のアクエリオン 友情枠担当 女と見ればすぐ口説くナンパキャラだが アポロともすぐ息が合うし、ジュンみたいなオタクとも上手くやれるコミュ力の塊 なんせ本人が寂しがり屋なのだ 初代スパロボZではシリウスに次ぐ技量育成要員というか むしろアポロと精神負担を分けられるし ファイヤー技使えるし 後半は強攻型のメインアタッカーになるので シリウスより優先して育てて問題ない
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
432 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 11:30:04.09 ID:2O0U63jaa - 実際、ゾイドなんかは
大人は知ってる懐古向け 子どもは知らないから新商品という 子ども向け商品のリブート企画的には妥当な線なんだが メダロットまで行くと過去のものを引き継がんでもって気になる
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
454 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 12:58:33.64 ID:2O0U63jaa - 【ヴェイガンダム】ガンダムAGE
ガンダムレギルスのデザイン時点での仮称 ヴェイガンの技術で解析したAGE3を参考に作り上げた機体だが 外見的にはほぼガンダムで スリット上のフェイスマスク以外にはヴェイガン的な特徴はない さらに本気出すとフェイスオープンしてガンダム顔になるので ヴェイガン的な要素はほぼ消える しかし、MoEでは狂乱したゼハートにより さらにウィングバインダーが全開 前傾姿勢になり、ライフルを失って両手のハンドビームを前に突き出した ガフランと同じ体勢になり完全に先祖返りを果たした
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
457 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 13:16:39.08 ID:2O0U63jaa - 【コアファイター】
ガンダムシリーズではお馴染みの脱出装置兼コクピットになる戦闘機 設定はあるけどいまいち使いきれないパターンも少なくなく 上記のガンダムレギルスは使わないまま撃破 ガンダムAGE3も鹵獲された 形状は様々だが1stガンダムのように腹部を形成する垂直型 GP01やVガンダムのような胴体上部を形成する水平型 バックパック兼用で背中から胴体内部に収納される格納型 のだいたい3種類に分類される ヒゲの股間は他にみないパターンである
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
483 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 16:28:20.56 ID:2O0U63jaa - ガウリ隊長はニンジャ真実を伝えにきた人だから
【ヒューズ・ガウリ】 なお、正体を明かすまではただのかませだったし 視聴者にもそう思われていた 乗ってるメカが弱いだけで対人戦のスペシャリストだとは思うまい
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
486 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)[sage]:2020/01/11(土) 16:34:50.23 ID:2O0U63jaa - 地球に落ちた後は
マゼラ戦車隊やらドップやらとも散々やりあうから MS対異種格闘技戦の戦歴でもトップだよなアムロ MAは言うに及ばず
|