トップページ > ロボットゲー > 2020年01月10日 > 0Kbziv6F0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000011000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1032

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
649 :それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)[sage]:2020/01/10(金) 00:56:52.05 ID:0Kbziv6F0
前スレで
>運営は今の状態で同コスト格差がないと確信してるから好きな機体乗ってどうぞって感じ
ってレスがあったけどまさしくこれだよな
500コスは明らかにmk2(とディアス)がぶっちぎり最強なんだけど、運営みたいに勝率だけで見ると相手もmk2(ディアス)だから勝ち負けは五分になってしまう
三竦み問題も全てはこれと同じでテコ入れする必要は無いという結果になるんだろう
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
662 :それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)[sage]:2020/01/10(金) 01:05:53.44 ID:0Kbziv6F0
>>653
ここまでパワーバランスがキツいと最終的にそうするしかないよな、ただそれだけだと汎用に接敵されて殴られるのは変わらない
強襲が次第に緊急回避を始めとした足回り強化までされていってよく分からないカテゴライズになる他なくなる
遠距離戦してる2種と邪魔かけていく肉壁の構図になって汎用が強襲の本来の役目まで果たすことになるな
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
702 :それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)[sage]:2020/01/10(金) 01:45:06.96 ID:0Kbziv6F0
>>690
壁となる汎用を引きちぎって突撃できる速力なり火力なり耐久なり(あるいはその複合)が文字通りの強襲として求められる要素だと思うんだよなあ
むしろそれが可能なのは壁汎用というお粗末っぷり
変形タンクがやってる事を本来は強襲がやらなきゃおかしいだろとずっと思ってる
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
708 :それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)[sage]:2020/01/10(金) 01:51:17.53 ID:0Kbziv6F0
>>705
350で強襲いなければよく乗る
一発1200程度で連続して当てられる高対空に4000超えのシュツ、更に射程そこそこでよろけ取れるグレ
後は格闘がせめて斧ならなと時々思うけど、これをクソ雑魚と貶してた掲示板とユーザーがいるらしいから驚く
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1032
89 :それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)[sage]:2020/01/10(金) 14:33:25.23 ID:0Kbziv6F0
ハイザックに早くビーム持たせたい…
斧はmk2引くためにぶん回して手に入れたがBRが出なかった
βはとりあえず機体引ければそのままでいいんだろ?それは楽だよな
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1032
169 :それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)[sage]:2020/01/10(金) 15:31:56.42 ID:0Kbziv6F0
>>160
TMSはむしろほとんどの開発思想に強襲の思想があるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。