- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1029
953 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 02:56:45.30 ID:O3Dlp8E70 - >>912
450、500で怖いのはBD2ぐらいなのにそのBD2がなぜか絶滅危惧種だからなぁ 1年窓乗ってるけど今が一番楽だし暴れやすい 550になるとGP02がクソめんどくさいけど百式出たおかげで楽になったし
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1029
957 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 03:02:01.75 ID:O3Dlp8E70 - 廃墟は足元に撃ってるのに爆風当たらないの特に多いな
ディアスは射撃位置低いから弾引っかかり易いっぽくて廃墟じゃもう乗ってない
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1029
966 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 03:26:52.31 ID:O3Dlp8E70 - そもそも今海外のまともなゲームは回線悪い奴が不利になるようにどんどんなってきてるのに
日本のゲームはそこなへんフリーダムなの多すぎて過ぎて斜陽を感じる
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1029
970 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 03:40:35.23 ID:O3Dlp8E70 - ガンダムでも3ヶ月で既にやばかったから改修したでしょ!!
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1029
975 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 03:51:13.97 ID:O3Dlp8E70 - >>972
あれはスターターキット売り逃げして人が居なくなったらアケ勢とか言われてた奴らからその分搾り取る為だけの装置と化したんでしょ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1029
980 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 04:17:11.06 ID:O3Dlp8E70 - 今の時代は量子通信でしょ、ラグないぞ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
193 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 19:07:09.58 ID:O3Dlp8E70 - >>170
最強だぞ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
204 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 19:17:37.95 ID:O3Dlp8E70 - >>200
EXAM機は4機しかいない 再現を試みるも失敗しかない
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
212 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 19:20:09.14 ID:O3Dlp8E70 - >>208
手触り感だけならアレのがいいぞ ハイザックはちょっともっさりした手触り感あるからな
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
229 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 19:36:28.62 ID:O3Dlp8E70 - キャDも過剰評価だと思うわ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
243 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 19:46:58.31 ID:O3Dlp8E70 - 450スタート汎用は性能は良いんだけど脆いかデブって欠点を抱えてるからな
高ゲルシリーズはカタログスペックだけなら覇権取れてた
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
266 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-4/8U)[sage]:2020/01/09(木) 20:01:09.87 ID:O3Dlp8E70 - >>256
ディジェはリックディアス改修機でアナハイムガンダムの系譜だぞ ゲルググ系は高ゲルEBかリゲルグか真打ちのエネルギータンクゲルググだぞ!
|