- スパロボ新作スレ part781
364 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 12:45:05.98 ID:MybE07NZ - ○○というシステムはとっくにあるから搭載しろ←×
○○というシステムは必要ないから搭載してない←〇
|
- スパロボ新作スレ part781
380 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 19:13:34.41 ID:MybE07NZ - 版権スパロボにおいてキャラメイクやロボメイクなんて必要ないのでは?
そもそもそこに参戦するキャラやロボ目的にしてその版権スパロボ買うんだから。
|
- スパロボ新作スレ part781
402 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 21:25:34.40 ID:MybE07NZ - >>382
スクコマだろうがさざなみ系だろうがそれ以外だろうが 参戦している作品が興味ないなら買わない。 OGに参戦しているオリジナル作品を目的として買っているだけで 版権スパロボに参戦している版権作品を目的として買っている ユーザーと変わらない。
|
- スパロボ新作スレ part781
404 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 21:29:51.42 ID:MybE07NZ - >>384
初出のオリジナル主人公自体必要ない。
|
- スパロボ新作スレ part781
407 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 21:33:32.29 ID:MybE07NZ - スーパーロボット大戦SPECIALでも
スーパーロボット大戦HYPERでも なんでもいい。 全世代範囲で作り続ける限り全世代からスルーされるだけ。
|
- スパロボ新作スレ part781
413 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 21:59:34.58 ID:MybE07NZ - スパロボが続く限りずーーーっと参戦させるなんて
密約があるかどうか知らんが スパロボ自体を終えて 新タイトルで始めれば呪いが解けるんじゃないか?
|
- スパロボ新作スレ part781
418 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 22:23:47.93 ID:MybE07NZ - >>54
それ決めたところで共演するのが40・50のオジサンでは その世代は喜ばない。当然40・50のオジサン世代も 0〜10の子役に参戦してほしいとも思っていないから お互いに需要が無い。
|
- スパロボ新作スレ part781
423 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 22:39:16.81 ID:MybE07NZ - 初出のオリジナル主人公の名前・キャラ・ロボットいじれるようにしろ
↑そもそも初出のオリジナル主人公自体必要ないから それに付随するシステム自体も当然必要ない。 飽きる飽きないじゃなく事実を言ったまで。
|
- スパロボ新作スレ part781
424 :それも名無しだ[]:2020/01/09(木) 23:23:37.91 ID:MybE07NZ - 「シンカリオン ゲーム」で検索。
アーケードでカードゲームになってる。 スパロボにも期間限定参戦しているみたい。 TAKARAなら自前で続編作ったり別ジャンルのロボアニメ これから作ってコラボしてゲーム化していく事も出来る。
|