- スパロボ図鑑 3644冊目
19 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 13:15:57.63 ID:6ktNQ3hc0 - >>16
4本腕の生物から進化したのかも知れんだろ! 【ハーピー(ハルピュイア)】 ギリシャ神話 ギリシャ神話に登場する女性型有翼人…なのだが、現在の天使然としたイメージは 後年においての人魚とも有翼人とも言われる歌声で船乗りを惑わす妖女 「セイレーン」との混同が進んでからのものであり、原典においては 「頭部から胸部は醜い女性、四肢は腐臭のする汚れた猛禽の姿をしており、 甲高い嘲り笑いをしながら上空から汚物をばら撒き、人間の食べ物を漁る」という 非常に萎える設定持ちの怪物として描かれている
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
24 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 13:40:00.49 ID:6ktNQ3hc0 - オニコォ…(ねっとりボイス)
【オニコニクテリス】 古代生物 5250年ほど前の時代に棲息していた蝙蝠とそれ以前の樹上棲哺乳類との間のミッシングリンクと目される絶滅動物 前肢と胴体の間に被膜が存在し、飛行または滑空を行っていことは確かなものの 前肢に指と爪があり、後肢と尾が長く膜も張っておらず、ある程度自由に動かして樹上を移動していたとされる その代わり、飛行は現在の蝙蝠ほど得意ではなく、エコーロケーション(超音波探知)能力の痕跡もないため 視覚に頼って活動していたと考えられている
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
25 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 13:41:35.99 ID:6ktNQ3hc0 - >>24
桁が抜けている!5250万年前や…
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
29 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 14:07:16.84 ID:6ktNQ3hc0 - 地球連邦政府樹立が99年だっけか
現実は世界統一政府どころじゃねぇ…
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
38 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 15:14:37.79 ID:6ktNQ3hc0 - >>37
ビルをワンフロア丸ごと消し飛ばすダイダロスファイヤーと、その30倍の威力のオートデリンガー 設定通りに描写したら周辺被害が物凄いことになりそう 【高機動システムウェポン ダイダロス】 機動刑事ジバン 番組放映当時に発売された子供向けなりきり玩具 幼児向け玩具の安全規制が強化される前の品ゆえ、中空プラスチックのボールを装填 スプリングによって結構な勢いで発射出来るギミックを持つ お外で遊んで玉失くすお子さんも多かったと思われる また、ベルトが付いており背負って飛行モードも再現可能 ただし近年のなりきり玩具ではお約束の電動・音声ギミックは一切採用されていない男らしい仕様で 劇中再現という意味では厳しいと言わざるを得ない… なお子供が私服で同じシリーズのなりきりヘルメットを被ってダイダロスを構えたパッケージ写真は 今見ると大変レトロ感が漂う味わい深い仕上がりである
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
42 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-9vTN)[sage]:2020/01/09(木) 15:45:57.02 ID:6ktNQ3hc0 - 元々単独商品化の予定はなくて、拳銃兼剣のマクシミリアンとのセット販売したら
手帳だけ売ってくれって意見来まくって、結局バラ売り版も出たくらいには人気あった
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
48 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-9vTN)[sage]:2020/01/09(木) 16:22:35.74 ID:6ktNQ3hc0 - >>46
確か当初のコンセプトだと本物のガンダムになれない二軍みたいな存在で (だから名前もパチモン風) 戦って勝ち残ったのが本物になれるみたいな設定だったような… 交互にBB弾撃ち合って多く当てた方が勝ちみたいな ビーダマン的な遊びを推奨してたり 【武者影シリーズ】 SD戦国伝 BB戦士で設定された独自の武者 ぶっちゃけると初期のガンダマン系商品の金型再利用+リデコ品で 逆シャア以降のフォーマットである武者頑駄無シリーズに比べると 頭部と肩アーマー以外ガンダマンまんまなので頭身すら違い違和感バリバリ 一応、本家の影武者として活躍したキャラとの設定だが…
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
107 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 20:50:33.35 ID:6ktNQ3hc0 - 狂人の思考を理解しようとすると自分も狂人になるゾ
ニーチェも言ってるしお禿監督も言ってる 【パプテマス・シロッコ】 機動戦士Zガンダム 富野監督的には「天才が行き過ぎて常人には全く理解不能な行動理念で動く男」 として描こうとしたが、 「その思考をトレースしようとしたところ自分もおかしくなりそうだったので途中で断念した」 とのことで、思ったようなキャラ造形に出来ず 中途半端なキャラクターになってしまったと後に述懐している
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
115 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 21:22:09.80 ID:6ktNQ3hc0 - 【狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり】 徒然草
同書の85段にある一節 個々だけ斬り取られて引用されることが多いが、実際にはもっと長く 前後部分も意訳すると 「人間の心は単純ではないので自分を誤魔化すこともあるよ、でも素直な人だっているよ」 「賢い人を見て羨ましいと思うのは当たり前だけど、愚かな人は素直に羨むことすらせず 賢い人を馬鹿にするから何も学ばないよ」 「賢さを学ばず、馬鹿にするだけの人はどんどん馬鹿になるよ」 「馬鹿に混じって他人を馬鹿にするのは本人がどう思ってても端から見たら馬鹿そのものだし、 賢くなろうと他人に学ぼうとする人は賢人に見えるよ」 てな具合である 狂人云々はそのたとえ話として出て来る部分なので、ここだけだと本筋で語っていることとは 微妙にニュアンスが違って来る
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
136 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 21:59:50.53 ID:6ktNQ3hc0 - 乗った機体壊し過ぎるから爆撃機部隊に左遷されて
納得いかねー元の部隊に戻せって陳情しまくった結果上司の不興を買って 数か月に渡る格納庫の清掃係に回されたカタヤイネンさん 生涯撃墜数35機のマジのエースなのに…
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
159 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 23:25:02.74 ID:6ktNQ3hc0 - >>153
なんで「沢」だけ英訳されてないんです…?(純粋な疑問) 【下北沢】 淫夢界隈 ゲイ向けAVを笑いの素材やネタにするクッソ不謹慎なネット上のジャンル、通称「淫夢」界隈の聖地 ゲイ向けAVレーベル「COAT」の社長宅兼本社、賃貸撮影スタジオである「コートファーストステージ」が 世田谷区下北沢に存在しており、いくつかの映像作品で実際にその外観や一室が使われているのが由来とされるが、 実際の所在地は下北沢ではなく「北沢」であり完全な風評被害と言える おそらく一部の作品では下北沢も撮影に使われているために混同されたものと思われる
|
- スパロボ図鑑 3644冊目
168 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Hp8P)[sage]:2020/01/09(木) 23:54:21.25 ID:6ktNQ3hc0 - 千翼ォ!逃げルルォ!
【仮面ライダーアマゾンネオ/千翼(ちひろ)】 仮面ライダーアマゾンズ 本作season2の主人公で孤児、食人生物アマゾンのコミュニティで育てられた青年 本人は母親を「食べて」しまったのではないかという疑念から自身がアマゾン生物であること、 アマゾン生物そのものを憎み頑なに否定するが、自身も食人衝動に苛まれているほか 怪人態である「アマゾンネオ」の姿を持つなど間違いなくアマゾン生物の一体 その正体はseason1の主役の片割れである後天的にアマゾン細胞を移植した男「アマゾンアルファ/鷹山仁」と 人間の女性「泉七羽」の間に生まれたハーフ 人間の数倍の速度で成長し、その肉体を構成する細胞は「溶原性細胞」と呼ばれる 粘膜接触で他者をアマゾン生物に変える新種細胞のオリジナルであるため本人の意思に関係なく 複数の組織から捕獲・殺害対象にされるなどあまりにも重い宿命を背負っている その報われない設定からネット界隈では「天然痘の擬人化」「ゲロ吐きながらゲロ掃除」などと あんまりにもあんまりな仇名を与えられた
|