トップページ > ロボットゲー > 2019年09月19日 > URbN80vF0

書き込み順位&時間帯一覧

297 位/1677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 6ef2-plfC)
830 (ワッチョイ 6ef2-plfC)
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1520機】

書き込みレス一覧

【ACVD】アーマード・コアV/VD【1520機】
830 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ef2-plfC)[sage]:2019/09/19(木) 17:44:30.69 ID:URbN80vF0
>>819
最悪の仕様でフロムは小貫通を実装してくれたからな…
防御値ラインの上で実装してくれたおかげで
一線級のパーツがさらに絞り込まれる羽目になった
防御値ラインの下で実装してくれれば
一線級のパーツはそのままに
二線級、そして実用に足り得ないパーツと分かれていただろうに

>>829
調整さえしっかりしてりゃ小貫通が無くても
まともなバランスになるって話に以前ここでなったのを覚えてるよ
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1520機】
831 :830 (ワッチョイ 6ef2-plfC)[sage]:2019/09/19(木) 17:46:09.53 ID:URbN80vF0
いや、小貫通が無くてもというよりは
あっても無くても、のが正しいかな
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1520機】
836 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ef2-plfC)[sage]:2019/09/19(木) 21:18:42.43 ID:URbN80vF0
>>832
使用率のバランスは正にフロムのみぞが知るだからなんともね…
現状の使用率が均等にバランスが取れてると仮定しても
それは一線級のパーツの幾何かが二線級に落ちた上でのものだから
パーツの選択肢がそんなには増えてない可能性もある
防御値ラインの下に小貫通があったなら
ギリギリ実用に足り得なかったパーツの多くが二線級に上がってくるから
それらがそのまま選択肢を広げてくれてたんだよね
使用率が均等になるかどうかは分からないけど

>>833
レザスピの台頭でタンジーは実用には足り得なくなっちゃったからね
防御値ラインの下に小貫通があったなら
調整が入らなくても二線級のパーツとしては使い物になってたんだろうな
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1520機】
837 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ef2-plfC)[sage]:2019/09/19(木) 21:51:57.01 ID:URbN80vF0
>>835
フロムは最悪の選択を取ってしまったよな
Vで培ったバランスを発展させるでもなく
小貫通を実装するにしても
選択肢を広げる仕様ではなく狭める仕様で実装してしまうしで
よくこれでGOサイン出したよな
GOサイン出したの誰だよ
何故これでイケると判断してしまったのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。