トップページ > ロボットゲー > 2019年09月09日 > yKvMsW5i0

書き込み順位&時間帯一覧

186 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000100010001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-lFt8)
スパロボ図鑑 3618冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3618冊目
698 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-lFt8)[sage]:2019/09/09(月) 06:54:58.27 ID:yKvMsW5i0
都内3000機のレイバーが一斉に暴走しそう
スパロボ図鑑 3618冊目
738 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-lFt8)[sage]:2019/09/09(月) 13:17:13.59 ID:yKvMsW5i0
>>734
ただ、その戦闘員が劇場版オリジナルだからどの程度の強さなのかはっきりせんのよな…

【ナイト兵】 劇場版仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
この映画のみ登場の戦闘員系怪人で、「錬金術師ガラ」が人間の欲望から生まれるアイテム
「セルメダル」を集めて形作った存在
中世ヨーロッパの兵士を思わせる姿をしており、1体1体が複数のセルメダルによって形成されているあたり
1枚のメダルを割って生み出されるTV本編のザコである「屑ヤミー」よりは強力だと思われるが…
上様とオーズを寄ってたかって取り囲むもほぼ一方的に蹴散らされている
スパロボ図鑑 3618冊目
759 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-lFt8)[sage]:2019/09/09(月) 17:51:04.04 ID:yKvMsW5i0
【機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122】 SFC用ソフト
漫画やプラモデル付属エピソードで展開された「ガンダムF90」と劇場公開アニメ「ガンダムF91」の間の出来事を描く
SFC用戦術シミュレーションゲーム
主役機F90及びF91の破壊はもとより、一定時間ごとに減少するエネルギー残量が0になると宇宙漂流でゲームオーバー、
開始地点から動けない母艦であるエイブラムの撃沈でもゲームオーバー、勝手に動く味方部隊の全滅でもゲームオーバーと
割とシビアなルールになっており
加えて基本的に味方機は放置するとボコボコ落とされるレベルに貧弱なので
プレイヤーは自機の残HPや燃料を気にかけながら一刻も早く味方機の戦闘に割って入って救助する…という行動を繰り返し強いられる
いっそ味方機は引っ込んでいてくれ!と思うこともしばしば…
スパロボ図鑑 3618冊目
780 :それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-lFt8)[sage]:2019/09/09(月) 21:06:40.25 ID:yKvMsW5i0
>>772
ロボ戦(のようなもの)はもうやっただろ!

【対イヴァン雷帝戦】 FGO
全世界が吹雪と氷に閉ざされ、人々を獣との合成人間とすることで辛うじて生き延びた「ロシア異聞帯」
その王であり、マンモスとの巨大な合成魔獣と化していた「イヴァン雷帝」との戦い
主人公が英霊アヴィケブロンの生み出した巨大ゴーレム「ゴーレム・ケテルマルクト」に騎乗し
イヴァンのマンモスボディを抑えている間にその中枢を叩く…というもので
この戦闘においては主人公のサポートスキルが専用の「ゴーレムスキル」に変化している

…が、この辺に関してはシナリオで描かれるのみで、実際の戦闘においては主人公はフレームアウトしており
ゴーレムスキルに関してもエフェクトが発生するだけでゴーレムとマンモスの巨大対決を映像で見ることは出来ないのが悲しいところ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。