トップページ > ロボットゲー > 2019年09月09日 > lPc5MAxVd

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (スッップ Sd62-Kc3k)
スパロボ図鑑 3618冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3618冊目
718 :それも名無しだ (スッップ Sd62-Kc3k)[sage]:2019/09/09(月) 11:16:06.92 ID:lPc5MAxVd
前の副将軍が印籠見せたら平伏するのに
目の間に現職の将軍が居たら自棄を起こす不思議

【副将軍】
実際にこんな役職があったわけではない
まるっと出鱈目かと言えばそうでもなく
水戸藩は紀伊、尾張の他の御三家と違い参勤交代が無く、歴代藩主はほぼ江戸に居た
その事から将軍家の御意見番、相談役、懐刀といった印象は当時からあり
その辺を分かりやすく整理して副将軍という呼称を作ったようである
スパロボ図鑑 3618冊目
722 :それも名無しだ (スッップ Sd62-Kc3k)[sage]:2019/09/09(月) 11:33:12.42 ID:lPc5MAxVd
【一条三位】
麻呂と言うと思い当たる人もいるであろう公家さん
水戸黄門の悪役の1人であり、幕臣ではなく公家、三位(中納言)という位も水戸黄門と同格という条件が揃い
印籠見せられても啖呵をきった強者

なお格上の左大臣の登場によりあっさりと降参した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。