トップページ > ロボットゲー > 2019年09月09日 > haaHf/tp0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000012027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)
それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-kyym)
スパロボ図鑑 3618冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3618冊目
681 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/09(月) 00:18:10.91 ID:haaHf/tp0
>>680
細田ァ!

【怪文書】かまいたちの夜2
全てのルートをクリアし、金の栞が開放された後に洗われる謎の存在。
特定の場所に行くと突然画面がモザイク表示的に乱れ、
A:呪われよ
B;苦しみを選ぶ
C:注意
D;何故あなたは死ぬか
という、ストーリーに全く関係の無い選択肢が現れ、
どれを選んでも、視覚、聴覚を直接揺さぶられるような謎の文章が表示される。
最も有名な動画だと「バグ」と言われているが、実際はバグ風の意図的な演出である。
どうも、内容を見るに、このかまいたちの夜2というゲームそのものになにか因縁があるようだが……
まあ、初見で見るとビビるかもしれないが、これまでのかまいたち2の電波・グロなシナリオに付き合ってきた人にとっては
単なるジャブ程度で終わってしまうのだが。

ちなみに、動画だと3パターンしか収録されていないが、最後の1つは
浜辺で謎の人物のシルエットが映っている一枚絵が表示されるだけで終わる。

「呪われても仕方がない。呪われても仕方がない。呪われても仕方がない。呪われても仕方がない。呪われても仕方がない。」
「これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。」
「「かまいたちの夜2」が呪われたゲームだって聞いたことはないか。」
スパロボ図鑑 3618冊目
684 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/09(月) 00:36:37.38 ID:haaHf/tp0
せっかくなので

【細田友晴】学校であった怖い話
七不思議を語ってくれる語り部の一人。
どう見てもデブで表面上は温和だが、やたらと「友達」であることにこだわる気持ち悪い男。
学校の怪談の基本であるトイレの話を得意とし、彼の話はほぼトイレが関わる。
霊感があり、霊の存在を感じ取ったり、クラスメイトから除霊を頼まれたりもしている。

アパシーシリーズなどではとにかく「気持ち悪い」という点ばかり強調されるが、
初出であるSFCではそこまでではなく、女生徒とも普通に付き合いはある。
まあ、友達であることに固執しながら、いざとなったら簡単に見捨てたり、
腹から大量の無視が湧き出たり、グロ死体になったりと、SFCの頃から気持ち悪さはヤバいんだが。
ちなみに、ふざけて「リルケの詩を口ずさんだ」と答えた主人公に対し、
「僕はハイネの方が好きなんだ」と答えられる教養もあったりする。
あと、学怖SのドラマCDでは声優が石田彰だったりする。

「何だか君とは仲よくなれそうな気がするなあ……。僕と友達になってくれるかい? 」
スパロボ図鑑 3618冊目
776 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-kyym)[sage]:2019/09/09(月) 20:34:46.80 ID:haaHf/tp0
>>772
というか

【Fate/Grand orderの主人公】
実際のゲーム中はともかく、シナリオで見ると、明らかに他のサーヴァントの助力を得られない状況で、
普通に自前でサーヴァントを召喚して戦わせている(そうじゃないとゲームが成立しないからとか言ってはいけない)。
シナリオの都合で、特定のサーヴァントしか使えない、あるいは参加人数に制限がかかる場合もあるが、
特にそういう制限がゲーム的にかからないのに、シナリオでは孤立無援!なんて状況も多い。
どうもこれ、簡易的にカルデアに登録されているサーヴァントを、その戦闘時のみ召喚する、
言わばシャドウサーヴァントに近い運用をしているらしい。それっぽい言及がされたのがよりによってセイレムぐらいだけど。
簡単に言えば、ディエンド版カメンライドみたいな方式で召喚してると思って貰えればいい。

なお、これを抜きにしても、エウリュアレをお姫様だっこしつつ全力ダッシュでヘラクレスから逃げて囮をしたり、
大砲の直撃を受けてヤバいぐらい吹っ飛んで重症で済んだりと、お前本当に一般人か?な身体能力を発揮したりする。
まあ、あまりシナリオに反映はされないけど、一流のサーヴァント達から心技体共に普段から鍛えられてるらしいしね。

【監獄塔に復讐鬼は哭く】
現在、唯一恒常開放されているこのイベントでは、
シナリオで明確にサーヴァントの助力を得られないと断言され、巌窟王のみが相方で戦ったのだが、
最後にその巌窟王が敵に回ったので、シナリオ上では「サーヴァントを用いず、己のみで巌窟王に打ち勝つ」という
意味不明な真似をしている。もうこれ、葛城先生やバゼットさんレベルに達しているのでは?

【魔術王ゲーティア】
第一部のラスボス。グランドキャスターを名乗るだけあって、一撃で歴戦のサーヴァント達を次々と屠り、
ついにはマシュ・キリエライトすらも、主人公を庇い、盾だけを残して消滅……という恐るべき敵なのだが、
シナリオ上だと、その後にある人物の助けが入るまで、主人公はたった一人でこいつに挑み、
勝てこそしなかったが死にもしなかった。もうお前、並のサーヴァント越えてるんじゃないのか
スパロボ図鑑 3618冊目
790 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-kyym)[sage]:2019/09/09(月) 21:45:22.27 ID:haaHf/tp0
>>785
【ジョージU世】ジョジョの奇妙な冒険第二部
第一部の主人公、ジョナサンの息子。そして第二部の主人公、ジョセフの父。
ジョナサンの父であるジョージ・ジョースター卿と同じ名前を持つため、U世表記である。
ジョナサンが死ぬことになった船の惨劇から生き延びたエリナが宿していた子供で、
後にその時エリナが救った赤ん坊が成長したエリザベス(リサリサ)と結婚し、ジョセフを生んだ。

父、ジョナサンが石仮面と波紋に関わったばかりに悲劇の死を遂げたため、
エリナを含む周囲は波紋を彼に教えておらず、やがて成長した彼は空軍のパイロットになった。
しかし、ディオの部下である吸血鬼が生き延び、よりによって自分の上官になっていたことを知ってしまい、
波紋を扱えないにも関わらず果敢に立ち向かった結果、返り討ちにあって殺されてしまい、
ジョースター家の男は代々短命というジンクスを早速引き継いでしまった。
この時、既に一流の波紋戦士となっていたリサリサは、愛する夫の死に冷静ではいられず、
その吸血鬼を始末して仇を撃つも、目撃者がいたために殺人犯として指名手配され、
息子であるジョセフと離され、逃亡生活を余儀なくされることになってしまった。

一応、ジョースターの血統であるため、コミックス最初の人物相関図には毎回顔が乗り続けたが、
人物関係としてディオから「間接的に殺害」の矢印が引かれている点は、
流石に自分が海底に沈んだ後の部下の所業までディオのせいにされるのはどうなのかと毎回ネタにされている。
あ、あと舞城王太郎の某小説は、大筋こそこの通りだけどそれ以降が全速力で原作から乖離するのでここでは触れません
スパロボ図鑑 3618冊目
794 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-kyym)[sage]:2019/09/09(月) 21:54:58.82 ID:haaHf/tp0
まどマギなんかも後味最悪だけど、総集編映画割と見返しちゃうなあ

【私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(アニメ版)】
出来そのものは決して悪くは無かったのだが、
「何回も見返したくなる内容じゃない」という根本的理由で円盤売上が壊滅的だった。
更にたちの悪いことに、原作漫画の方はこのアニメの収録回の後ぐらいから
百合要素を全面に押し出すことで人気が急上昇しているのだが、
一期の売上が微妙だった以上、二期があるかと言うと……
スパロボ図鑑 3618冊目
813 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-kyym)[sage]:2019/09/09(月) 23:01:41.34 ID:haaHf/tp0
ヴァンヴァン!ヴァンヴァン!ヴァヴァヴァエンヴァンヴァヴァンヴァン!!

【赤座伴番/デカレッド】特捜戦隊デカレンジャー
通称:バン。正直戦隊シリーズのメンバーの中でも屈指のキラキラネームな気がする。
ちなみに、デカレンジャーのメンバーの名前は何故か全員お茶の名前から取られており、
バン:番茶
ホージー:ほうじ茶
センちゃん:煎茶
ジャスミン:ジャスミンティー
ウメコ:梅昆布茶
テツ:鉄観音茶
である。ドギーとスワンさんは確定で見た目だけど
スパロボ図鑑 3618冊目
816 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-kyym)[sage]:2019/09/09(月) 23:38:46.49 ID:haaHf/tp0
>>814
もうお前がニューリーダーでいいよ

【ライノックス】超生命体ビーストウォーズ
無印だけ見た人からは、ダナが口癖の呑気な副官にしか見られていないが、
心の奥底ではスタスクよりも酷いレベルでニューリーダー病を患っており、
メタルス以降の続編では、それはそれは悲惨なことになっていくのだった……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。