- スパロボ図鑑 3618冊目
686 :それも名無しだ (ワッチョイ c202-R38q)[sage]:2019/09/09(月) 00:42:30.78 ID:6NfU0Gtt0 - >>656
最初からしつこいくらいホワイダニットだと二世や着物お姉さんが言ってくれてるのに 魔術使ったらどうやったか分かんねーじゃねーかと言われる始末 動機も推理しづらい?まあ型月作品やってるとああそれでやったのと後から分かるレベルだなーとは思う 【探偵ガリレオ】東野圭吾 「名探偵の掟」文庫版にある当時(96年くらい)の東野作品解説によるとハウダニットに特化した作品である 最初の巻はこんなん推理できるか!とツッコミたくなる物理トリックをあえて集めたような本だった気がする ちなみにホワイダニットに特化したものは「悪意」 フーダニット(お馴染みの誰がやったか)は「どちらかが彼女を殺した」であった
|