- スパロボ図鑑 3618冊目
188 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/07(土) 01:09:06.11 ID:yFDHqYGe0 - >>171
クェスと同じ声をしてるベルトーチカがなにか言いたそうにしている 【真田小次郎】月華の剣士 第二幕 第二幕から追加されたキャラクターで、新選組の隠密部隊「零番隊」の隊長。 隠密部隊故か、ダンダラ羽織も有名な浅葱色ではなく黒である(史実ではむしろ黒のダンダラの方が新選組のメインなのだが)。 新選組から脱走した元隊士である狂人、紫鏡を単身追っている。 ネタバレしてしまうが、本物の真田小次郎は紫鏡に殺されており、 本編に登場するのは、妹である香織が兄そっくりに成り代わった姿である。 兄に勝るとも劣らない剣術を使いこなす辺り、妹も只者ではない。 なお、両者の顔はほぼ同じではあるのだが、公式絵師であるTONKO氏の書き分けで 妹が成り代わった方の小次郎の方は女性的な顔つきだったり、よく見ると胸もうっすら膨らんでたり、 演じてるのも女性声優だったりで、むしろ何で他の新選組隊士は気が付かないんだ的なバレバレ仕様になっている。 (新選組の同僚である鷲塚慶一郎は、小次郎の正体を知りながらもその想いを組んで黙っているらしい描写もある) 性能的には、タメキャラである鷲塚に対してコマンドキャラ。 超必殺技は鷲塚の「最終・狼牙」に対して「狼牙・零」。和月伸宏に怒られろいい加減。 なお、家庭用版の無印月華では、生前の本物の真田小次郎が使える物もあるが、 こちらは当然男性声優な他、開き直って鷲塚の完璧なコンパチである。 SNK公式ギャルゲー「デイズオブメモリーズ」では、 演技力の高さに定評のある若手俳優という設定で登場。 舞台は現代だが、月華の重要要素である地獄門の要素が拾われており、 やっぱりその正体は妹である香織で、兄を殺し地獄門の開放を目論む刹那(月華第二幕の中ボス)を監視している。 自身のルートでは、ようやく本来の名前と性別を取り戻し、女性らしくなった香織さんと結ばれるのだが、 女性らしい香織さんというのが全媒体でも初出だったため、多くのプレイヤーが「誰…?」となった。
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
343 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/07(土) 19:43:02.13 ID:yFDHqYGe0 - デビルフィンガーは当時の小学生なら誰でも考えただろうな
【デビルフィンガー】実況パワフルプロ野球7 サクセスモードプロ野球編で、主人公の所属を広島東洋カープにすると登場する育成コーチ「嵐暴力(らんぼう・りき)」の得意技の1つ。 人間の特定のツボを押すことで、対象は普段以上に筋力を使わなければならないほど、体に負荷をかける。 しかし、この状態は(ただのキックにしか見えない)エンジェルスパイクで解除することが可能で、 解除した途端、それまで体の負荷に耐えていた筋力が爆発的に成長し、デビルフィンガー以前よりも大きく成長出来る。 ちなみに、ダイジョーブ博士が提唱した理論をアレンジしたらしい。やっぱりな…。 一見トンデモに見えるが、ぶっちゃけ嵐暴コーチの数々の必殺技の中では最も生ぬるい方であり、他の技は ・人間一人を軽くサク越えさせる威力の打法「ソニックスピリットスイング」 ・バットから放たれた打球が意思を持つが如く人間を襲う「サイドワインディングショット」 ・ヘッドバッドを食らわせつつ塁を奪う残虐技「ヘッドバッドスライディング」 ・受けたキャッチャーがバックネットに叩きつけられ確実に再起不能になる投法「ヒートウェーブスパイラルスロー」 ・遥か上空に無数の打球を瞬時に打ち上げ、野手の頭上に降り注ぐ「ブラッドレインショット」 ・バットを槍に見立てて前方の物を突き飛ばす、人間一人を軽くふっとばす「ギャラクティックワンダラスボンバー」 ……など、いくらパワプロとはいえ人間をやめているようなものばかり。 なお、これらの必殺技はほぼ殺人技なので、実際の野球の試合では使えない。 主人公がこれらの技を習得した場合、アレンジして別の能力として会得する。 ……ソニックスイングを習得した主人公も、早速矢部君をサク越えさせるなど、人間をやめちゃったが
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
352 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/07(土) 20:25:12.24 ID:yFDHqYGe0 - >>350
【デビルガンダムヘッド】機動武闘伝Gガンダム 第二形態以降のデビルガンダムが使役する、巨大な蛇のような胴体にガンダムの顔が生えた異形の存在。 山菜であり、おひたしにすると歯ごたえがあって美味く、酢の物にすると酒にもよく合う。 作中、スタッフのお遊びなのか、3つのガンダムヘッドが同時に襲いかかるシーンで、 その顔がどう見てもガンダム、Zガンダム、ZZガンダムになっているものがある。 何?ZZ顔のガンダムヘッド、もしかしてハイメガキャノン使えたりするの?
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
370 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/07(土) 21:32:27.27 ID:yFDHqYGe0 - ガンダムヘッドで思い出したんだけど、
地面に足つけてるんだけど非常に巨大なので、戦闘アニメ演出が空中判定になり、 空中適応が無い武器で攻撃出来ない敵ユニットっていう演出、 対地対空でアニメに差があったZシリーズならできたんじゃないかなあって思った。 問題はダイターン3がいる時点で何が巨大だってなっちゃうとこだけど
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
380 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/07(土) 22:10:17.10 ID:yFDHqYGe0 - >>374-375
キャッシュレスはそこが怖いよね…>媒体がダメになったら無一文になる 【劇場版 機動戦士ガンダムSEED】 もう放映直後から、出る!出ない!でガノタ達が揺れ動き、 両澤千晶の逝去で全てが白紙になった…と思われていた存在だったが、 本日のガンダム40周年フェスのライブコーナーで、西川貴教が 「水面下で動いている」と発言したらしく、界隈に激震が走っている。 リアル、15年目の亡霊……
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
396 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/07(土) 22:39:16.66 ID:yFDHqYGe0 - 小銭だ!小銭を出せ!
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
411 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)[sage]:2019/09/07(土) 23:19:24.75 ID:yFDHqYGe0 - Switchの残高があと3000円ほど残ってる事を思い出したけど、なにか買うかな。
アンダーテイルっていうのが凄い人気なんだっけ 【クレジットカードは作らない主義だ!】仮面ライダーディケイド 第1話で、紅渡に「ベルトとバックルとカードはどうしました?」と聞かれた門矢士の返答。 なお、士は様々な世界を渡り歩いている関係上、住所不定で戸籍すら無い可能性が高く、 作らない主義もクソも、クレジットカードはまず作れないと見ていい
|