- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#897
719 :それも名無しだ (ワッチョイ 8101-XjXr)[sage]:2019/09/07(土) 14:52:42.45 ID:MSiVA1m20 - 低コスなんだから支援2いていいからはよ完了しろカスがあああ
|
- 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#897
723 :それも名無しだ (ワッチョイ 8101-XjXr)[sage]:2019/09/07(土) 15:02:50.76 ID:MSiVA1m20 - 旧ザク使った挙句切断するガイジいて草
こういう奴がクソ機体使うから、支援狩れねえのに味方のせいにしてんだろうな
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
371 :それも名無しだ (ワッチョイ c6e8-+VDL)[sage]:2019/09/07(土) 21:45:38.77 ID:MSiVA1m20 - スパクロもDDも、端末専有時間長いのに、データが端末紐付けなんだよなぁ
任天堂ならアカウント紐付けで、外ならスマホ、家ならタブレットができるのに アカウント管理する技術力が無いか、セキュリティ敏感なだけかもしれないけど 【セブンID】 外に出しちゃいけない、Twitterなどの他アカウントの操作許可データもだだ漏れだったヤベー奴
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
391 :それも名無しだ (ワッチョイ c6e8-fUZA)[sage]:2019/09/07(土) 22:31:06.51 ID:MSiVA1m20 - >>379
中国の電子化は、コピー札問題→お札が質悪すぎて自動化できない問題もあったけれど、 今はそれよりも国家監視の方がメインだからなぁ 【自動販売機】 電子マネーの普及により「現金を中に入れる必要が無い」ということになり、 外になんか危なくて置けるか!建物内に大量に置くぞ!だった世界も、 外に置いても損害そこまででないし、と普及の傾向があるらしい 【電子マネー】 取引で「現金なのでこっそり書き換え」がしづらいことから、 「税金」をしっかり取れるということで、世界の国々の政府が普及を目指しているモノ 中国の場合は、それに人民の信用度・正義度電子化が加わり、 悪いこと(中国政府への反抗含む)すると、 電子マネーが止まり、銀行が止まり、電車に乗れなくなる という事態になる 【ネットゲーム】 マナーが悪いと社会的信用度を政府から下げられ課金ができなくなるので、 中国でのマナーが凄い改善したらしい
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
399 :それも名無しだ (ワッチョイ c6e8-fUZA)[sage]:2019/09/07(土) 22:45:41.95 ID:MSiVA1m20 - >>392
ネトゲ出すための中国政府審査を通過したいけど、際どい衣装なんだぞ・・・ そうだ!反日入れよう そんな対策があるらしいw 【アズールレーン】 上海の会社のシューティングゲーム 艦船擬人化で、ジャンルは違うが艦これが日本メインだったので、世界各国の艦船の方をメインにしている 敵には大日本帝国の艦がおり、犬畜生(某)な見た目である
|
- スパロボ図鑑 3618冊目
415 :それも名無しだ (ワッチョイ c6e8-fUZA)[sage]:2019/09/07(土) 23:26:56.87 ID:MSiVA1m20 - アンダーテイル、トゥルーEND(?)の後の他ルートEND見ずにデータ消してしまう人はいそう
|