- スパロボ図鑑 3617冊目
546 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)[sage]:2019/09/04(水) 10:50:45.48 ID:camZPcjs0 - 暴力は悪であると教えることと、暴力という知識・情報そのものから遠ざけるのは別だと思うんですよね…
知らないものに触れた時の対応は後年の方が難しくなるし あと暴力が悪だと知らずに暴れてる相手なら諭せば分かるかも知れんけど、確信犯的に暴れてる奴をどう諭すんだろ 創作だからってそこを都合よく誤魔化すようなら、そもそも創作に現実の問題持ち込むなって話だし >>544 というか作者のやなせ曰く、そっちが本筋だからね 戦争を体感して、正義や悪が為政者にとって都合のいい言葉に過ぎないと悟って じゃあ自分にとっての正しさって何かと考えた結果が、腹をすかせた子供たちにいつでもおなか一杯食べさせてくれるヒーロー
|
- スパロボ図鑑 3617冊目
655 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)[sage]:2019/09/04(水) 18:23:39.76 ID:camZPcjs0 - >>644
怪人としちゃそこまで奇抜なデザインや能力でもなかったしなぁ 絶滅動物モチーフだけにモデルとしちゃ珍しいんだけど、見た目も能力もほぼカマキリ怪人だし… 【クジベローサ・テルユキイ】 生物 既に絶滅した昆虫であり、琥珀化石として発掘された種 発見当初はカマキリの仲間だと思われていたが、後に形態は似ているが別種である「トガマムシ」の一種と判明 和名「クジコハクトガマムシ」と分類された 現代でもカゲロウの近縁だが、収斂進化によってカマキリによく似た姿の「カマキリモドキ科」は現存している ちなみに、「テルユキイ」は昆虫好きで知られる俳優・香川照之から
|
- スパロボ図鑑 3617冊目
674 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)[sage]:2019/09/04(水) 20:01:57.22 ID:camZPcjs0 - >>658
シンギュラリティ超えてないから上位マギアにもなれないとかかね 【シンギュラリティ】 AI工学 人工知能が知性と感情を獲得し、精神活動において人間を超越すること ゼロワン劇中ではシンプルに「感情を得たヒューマギア」のことを指して使われており、 人類滅亡を目論む敵組織「滅亡迅雷.net」は絶滅動物のデータを持つカード型アイテム 「ゼツメライズキー」と変身ベルト「ゼツメライザー」によって シンギュラリティを迎えたヒューマギアを怪人「マギア」に変貌させて操っている 単にプログラム通りに動くだけというわけではないらしく、流暢に話すことも可能 ちなみに、洗脳プログラムによって通常のヒューマギアも操作は可能だが こちらは能力が数段劣る「戦闘員マギア」として捨て駒同然に利用されており、 知性もほぼ失われているのか、洗脳以前に話していた言葉を壊れたように繰り返すという これはこれで怖い描写になっている
|
- スパロボ図鑑 3617冊目
677 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)[sage]:2019/09/04(水) 20:26:01.84 ID:camZPcjs0 - スマッシュもよっぽどでない限りはビルドの持つ浄化能力で人間に戻せたからな
今のところ「一度でもマギア化したヒューマギアは破壊以外で止める手段はない」って明言されてるのが結構大きい
|
- スパロボ図鑑 3617冊目
689 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)[sage]:2019/09/04(水) 21:20:15.50 ID:camZPcjs0 - というか、過去の撮影が違法過ぎたのよ
改造車に視界取れないマスク付けて公道ガチゲリラ撮影とかだもん 実際、撮影中の事故もあったわけだし… 【仮面ライダー2号/一文字隼人】 仮面ライダー そんな事故の産物 藤岡弘本人にスーツ着せてバイクに乗せ、急カーブをスピード出して曲がらせる撮影中にガチで事故って骨折 長期入院を余儀なくされたために急遽登場と相成った2人目の仮面ライダー 1号と違って明るいキャラ、派手なアクションと変身ポーズなどこれを機に換骨奪胎して 子供に分かりやすいヒーロー像にしたことで番組そのものの人気向上に寄与したのは 怪我の功名と言えなくもないが…
|
- スパロボ図鑑 3617冊目
693 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)[sage]:2019/09/04(水) 21:27:59.37 ID:camZPcjs0 - >>686
【ロックマンゼロシリーズ】 アクションゲーム ロックマンXの100年後の世界を描いたアクションゲーム レプリロイドに明確な人格と人権が認められており、その能力や知性に合わせて ただの使役されるだけの機械ではない地位も与えられるようになった しかし、それが災いしてレプリロイドが人類を支配するディストピアが生まれたり 人間を見下すレプリロイドによる犯罪も起きるなどとかく問題の種は尽きない模様 とはいえ一般市民階級のレプリロイドの中には人間との愛情を育み、 年を重ねるパートナーのために敢えて性能の劣る老人型のボディに乗り換えるなど 素朴ながら心を持ち人と共に生きることに誇りを持つ者もいる
|
- スパロボ図鑑 3617冊目
701 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)[sage]:2019/09/04(水) 21:42:40.16 ID:camZPcjs0 - やはり自分自身がバイクになるのが一番だな!
|