トップページ > ロボットゲー > 2019年09月04日 > DOafBzc+d

書き込み順位&時間帯一覧

185 位/1037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (スプッッ Sde2-mAA3 [1.75.247.131])
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part415

書き込みレス一覧

【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part415
836 :それも名無しだ (スプッッ Sde2-mAA3 [1.75.247.131])[sage]:2019/09/04(水) 19:49:40.57 ID:DOafBzc+d
>>833
支援が戻るのは基本的にNGよ?誰が前線を支えるの?って話になる
支援がやるべき防衛は『道中での削り』のみでいいし敵凸屋を追ってもブーストゲージ1本分まででいい

例外として中央プラが安定して罠の再設置とかする時は戻ることもある
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part415
857 :それも名無しだ (スプッッ Sde2-mAA3 [1.75.247.131])[sage]:2019/09/04(水) 20:30:11.16 ID:DOafBzc+d
>>838
支援が戻る→前線の修理&再起不足→前線が押されるってのと
支援が戻る→ゲヴァで轢かれるorAC吹かして振り切られるってのが大半だからね

KB取れないミューズ&フラップだと尚更キツイ
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part415
880 :それも名無しだ (スプッッ Sde2-mAA3 [1.75.247.131])[sage]:2019/09/04(水) 21:13:03.25 ID:DOafBzc+d
>>858
防衛する時にエリア移動しなきゃならんタイミングならスルーでおけーよ
対応するのはリスポン組でいいしその人が使ってた兵装がなんであれ麻に乗り換えて防衛してから元の兵装に戻すのがベスト
常にマップを確認して敵凸屋がマップに表示されたタイミングで早めにチャット飛ばせば対応が遅れることはほとんど無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。