トップページ > ロボットゲー > 2019年02月10日 > xe9JCQ+O0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100132022210014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7

書き込みレス一覧

SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
527 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 11:08:47.98 ID:xe9JCQ+O0
Fの頃はそもそもレンタルだったからな
あくまでオリキャラ編成のmy軍隊で原作に殴り込みに行く形
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
593 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 14:42:16.48 ID:xe9JCQ+O0
>>587
ザフト的には後はデストロイやらザムザザーを処理していけば良い段階に入ってたのに乱入してきた勢力がおるからな…
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
597 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 15:20:43.32 ID:xe9JCQ+O0
宇宙世紀とそれ以外で区切ってる人と富野系ガンダムと他の監督が設定から実権握ったガンダムで区切る人でターンAをアナザーとして認識するかに壁が有るな

個人的には区切る場合は宇宙世紀は宇宙世紀だけで固まって欲しいんでターンAはアナザー派
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
601 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 15:36:15.22 ID:xe9JCQ+O0
ガワは唐突におかしくなったけど換装で機体の能力に変化を付けて様々な状況に対応するって部分は
71年代の主力だったジンの正統後継では有るんだけどね
対PS装甲を加味してビーム兵器を主力にするのも納得だし
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
605 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 15:55:50.37 ID:xe9JCQ+O0
元の設計的には核動力量産機になるはずだった機体でジンからの流れを組む機体とバッサリ変わるのも仕方ないしでもある
生まれ的には量産機の後継機と言うよりドレッドノート初めとした核動力ガンダムの量産タイプに近いから
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
614 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 16:23:08.89 ID:xe9JCQ+O0
W→防御高いけどバリア系無し
種→そこそこ防御+実体弾に強い
00→そこそこ防御+フィールド
鉄血→そこそこ防御+ビームに強い

ガンダム勢でバランス取るならこんな感じかな?
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
619 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 16:42:32.96 ID:xe9JCQ+O0
個人的には完全耐性じゃなくて一定量ダメージ軽減系と予想
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
645 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 18:35:21.19 ID:xe9JCQ+O0
>>641
ラクスからして平和を唱ってる心は真実だけどその過程で争いが必要不可欠ならやるし裏工作もするってタイプだからな
これを平和主義者としては半端者と取るか現実主義者と取るかは人それぞれだけど個人的には味方としては頼もしいキャラだと思う
リリーナ、マリナが徹底した平和主義者だから尚更際立つと言うか違いが面白い
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
655 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 18:59:35.58 ID:xe9JCQ+O0
そういや鉄血のおかげでついにサンドロックEWがデスサイズEW相手にマウントを取れる機会が到来したのか
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
658 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 19:02:01.78 ID:xe9JCQ+O0
>>654
積極的に戻ってほしくは無いけど反抗したくなった時に戦う為の力はちゃんと持っておくラクスの強かさは割と好きだわ
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
676 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 19:23:55.06 ID:xe9JCQ+O0
>>672
その辺はMAP兵器に期待じゃないかな
ガデラーザなんてビームサーベル以外全部MAP兵器の例のアレみたいな事になっててもおかしくないレベルだし
まあこれは無いにしてもミサイルとブラスターは高威力MAP版と通常版両方持ってても不思議じゃない
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
692 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 20:13:20.62 ID:xe9JCQ+O0
PD持ちのビルゴ
核ぶっぱメビウス、ウィンダム
自爆ガガ、恐らくENやMP荒らしてくるELS
ダインスレイヴ持ちグレイズ

実際の能力が分からんから何とも言えんが本編機体だとここら辺は厄介な奴になってても不思議じゃないと思う
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
697 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 20:36:23.54 ID:xe9JCQ+O0
キラ、ヒイロは射撃寄り万能型
アスランシン刹那は格闘寄り万能型
三日月のみ射撃も出来なくはないけどほぼ格闘な特化型って感じかな
まあ射撃に関してはまず武装の威力が低くてあまり頼れんて所が大きいが
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
746 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])[sage]:2019/02/10(日) 21:57:36.20 ID:xe9JCQ+O0
そもそも背負い物ってそんなに駄目か?
個人的には本体フレームは優秀な奴で共通化してバックパックで個性出すってそんな変な発想じゃないと思うんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。