トップページ > ロボットゲー > 2018年04月21日 > Dr2qWMk70

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000010000000000231010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 42e7-B8Oq [101.111.95.144])
それも名無しだ (ワッチョイ 42e7-CVkA [101.111.95.144])
それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part65
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part66
スパロボ図鑑 3497冊目

書き込みレス一覧

【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part65
973 :それも名無しだ (ワッチョイ 42e7-B8Oq [101.111.95.144])[sage]:2018/04/21(土) 00:28:17.14 ID:Dr2qWMk70
とりあえず立ててみる
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part65
974 :それも名無しだ (ワッチョイ 42e7-B8Oq [101.111.95.144])[sage]:2018/04/21(土) 00:30:05.67 ID:Dr2qWMk70
駄目だった
>>975お願いします
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part65
979 :それも名無しだ (ワッチョイ 42e7-CVkA [101.111.95.144])[sage]:2018/04/21(土) 00:44:52.05 ID:Dr2qWMk70
>>976
マジンガー乙
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part66
29 :それも名無しだ (ワッチョイ 42e7-CVkA [101.111.95.144])[sage]:2018/04/21(土) 09:11:52.00 ID:Dr2qWMk70
マジンガーやゲッターにも救世主のようなスキルを……
スパロボ図鑑 3497冊目
842 :それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)[sage]:2018/04/21(土) 20:21:33.91 ID:Dr2qWMk70
全体攻撃は小隊制においてついて回る問題だよね
OGみたいにALL武器が正義ゲーになりかねないし

【サイバスター】スパロボOG
OGでは全体攻撃が無いためにとばっちりを食っているユニットの(恐らく)筆頭
とはいえ外伝まではサイフラッシュが使えたし、サイフラが弱体化した2OGでも初期加入なのでまぁ何とかなるレベルだった
問題のMDでは2OGの性能のまま後半加入な上にライバルがやりたい放題なのがより惨めさを印象付ける結果となってしまった
つーか2OG以降のアカシックバスターなんて殆ど弄らずにALL武器に出来そうなのだが……

【サイバスター】スパロボX
OGの鬱憤を晴らすかのような超性能である
惜しむらくは乱舞の太刀が無い点か
スパロボ図鑑 3497冊目
857 :それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)[sage]:2018/04/21(土) 20:54:55.60 ID:Dr2qWMk70
いっそOVAのカイザーも魔神パワーが使える設定にすれば

【マジンカイザー】スパロボX
図鑑の描写からα世界から来た疑惑のあるクソコテ大嫌いな魔神皇帝
自軍でトップクラスの強さを誇るが、マジンガーZのほうが器用さで勝るαのような関係となっている
MAP兵器と準必殺武器的なのがあればまた違ったのかもしれない

【ファイナルカイザーブレード】マジンカイザー
OVAのマジンカイザーの必殺武器
胸のマークから引き出される大剣であり、マジンカイザー最大の武器
なお、ファイナルカイザーブレードはJ以降の名前である
スパロボ図鑑 3497冊目
869 :それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)[sage]:2018/04/21(土) 21:33:31.75 ID:Dr2qWMk70
ポプテはわざと作ってる高級クソアニメだし

【光子力ビーム】マジンガーZ
ロボにおける目からビームの草分け的存在でマジンガーZの武器
劇中ではブレストファイヤーに次いでトドメを刺しているが、スパロボでは遠距離の牽制用の武器に留まっているの有名な話
真マジンガーではごん太ビームとなり、初参戦時ではそのインパクトから「俺の知ってる光子力ビームじゃない」と言わしめた
ま、劇中での活躍やゲッタービームのことを考えればブレストファイヤーと同じポジションの性能になってもおかしくはない(強弁)

【ゲッタービーム】ゲッターロボ
腹部や頭部からゲッター線を照射するゲッターロボの必殺武器
……なのだが、第1話でのメカザウルス・サキに初っ端から対策されるという締まらないスタートとなった
というか劇中ではゲッターキックやゲッタートマホークでトドメを刺した回数のほうが多かったりする
スパロボでもブレストファイヤーのような気力なしで使える便利な武器扱いに留まっている
スパロボ図鑑 3497冊目
882 :それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)[sage]:2018/04/21(土) 21:45:36.00 ID:Dr2qWMk70
ポプテはもっと男の大御所声優を使って欲しかった
あの野太さとのギャップが良いのに

【ゆるキャンΔ】アニメ
カービィの擬人化が出てくるアニメ

【各務原なでしこ】ゆるキャンΔ
ピンク髪で大食い、そして天真爛漫な性格から一部ではカービィの擬人化とも言われている
声優が大本眞基子だったら完璧だった()
スパロボ図鑑 3497冊目
891 :それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)[sage]:2018/04/21(土) 21:57:24.40 ID:Dr2qWMk70
【ダイナマイトタックル】マジンカイザー(スパロボ)
マジンカイザーの武器……というか技の一つで、文字通り強烈なタックルをかます
これだけ見れば普通の武器だが、実装されたα何故かMAP兵器だった
α外伝以降は消滅したが、X-Ωでタックル名義で復活、Xでもカイザーノヴァの演出に組み込まれている

【ジェットブーメラン】マジンカイザー(スパロボ)
背部のスクランダーを分離させ、敵に向けて射出するグレートブースター的な技
内蔵式のスクランダーなのにあんな使い方をしても大丈夫なのかと突っ込んではいけない
OVA版では似たようなカイザーブーメランを使用している(こちらはブーメラン状に変形させている)
Xでは俺たちの知らない光子力ビームの代替武器になるかと思いきや実装されなかった
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part66
423 :それも名無しだ (ワッチョイ 42e7-B8Oq [101.111.95.144])[sage]:2018/04/21(土) 22:55:47.48 ID:Dr2qWMk70
ゾフィーはM87光線から熱とか良いんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。