トップページ > ロボットゲー > 2018年02月18日 > CCv+yIkQ0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01030000000001011601010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
それも名無しだ (ワッチョイ ff1e-1VRC [133.209.134.165])
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
とある魔術の電脳戦機械(バーチャロン)part19

書き込みレス一覧

とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
611 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 01:00:51.41 ID:CCv+yIkQ0
このスマート近接ゴリ押しか壊れ誘導キャラの遠距離ルーチンで殺すか殺されるかという
押し付け合戦を感情が死んだ真顔でやり続ける感覚は5.2を思い出して本当に懐かしい
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
634 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 03:18:28.05 ID:CCv+yIkQ0
いや、強い機体をファーストチョイスして強いルーチンを知るのは超重要だよ
特に今作みたいな強行動押しつけ型だと知識が重要になってくるからなおさら

自分で考えて物を知って道を切り開いていけるなんてのはごく一部の人間だけ
凡人は模倣から始めるのが一番効率良いし手っ取り早い
勝てればそれは自信になるし自分なりの動きや応用なんてのはその後に身につければいい
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
639 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 03:37:40.05 ID:CCv+yIkQ0
ここまで言われてる状態でコマンダー以下スマートと相性良い強キャラにまんま移ると
体裁悪いしヘイトを買いそうだから公表キャラは別にしてるとかもままいるとかってもあると思うけどね
少なくとも初日に比べて昨日今日あたりから機体がそれらでなくてもスマート操作の比率をやたら多く感じるし
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
645 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 03:59:34.29 ID:CCv+yIkQ0
>>640
現実的にゲームに限らずスポーツにせよ勉強にせよ仕事にせよ何か取り組む物事について
辞めてしまうとか嫌になってしまう理由は初手で上手くいかない(ゲームで言えば勝てない)が大抵の場合そうだろう
自己表現とかする段階に到達する前に辞めてしまえば元も子もない

最短ルートや効率手段を取ろうとする人を怠け者とか小賢しいみたいな見方をするとネット社会じゃ置いてかれるだけだと思う
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
847 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 13:58:42.11 ID:CCv+yIkQ0
過去ログで言われてた
「1本目取ったら2本目は相手にVW使わせてから捨てゲーして三本目取ればいいじゃん」
をズバリやったんだけど二本目を捨てゲーしたのがなんかかなり相手をイラつかせたっぽくてモニョった

別に何を言われたとか、されたってわけじゃないんだけど動きの節々が粗くなってて
それが透けて見えてなんか申し訳なく感じた
今後これが機体相性とかで試合全体のコントロールにまで関わってくるといろんな意味でまぁ大変そうだわ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
897 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 15:30:17.82 ID:CCv+yIkQ0
>>889
スマートアファというかスマート操作そのものが機体とわず異様な伸び率で増えてるかんじ

スマート操作の強みはマチェットや近接ゴリ押しを筆頭に強行動押しつけに直結してることが多いし
正直、新規がチャロンに馴染むためのハードル下げのメリットよりスマートを活用する中級以上に
わからん殺しで狩られる人が増えるデメリットの方が多いような気がしないでもないから今後どうなるか興味深い
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
944 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 16:58:06.56 ID:CCv+yIkQ0
>>941
でも現実はガチ攻略勢の上位のほうが貪欲にこだわりなく新規要素を取り入れて
スマートの使用率と効率の良い使い方が下ではなく上の方から浸透してる

まぁ泣きを見るのは頑なな中堅古参てとこだろう
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
950 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 17:08:46.42 ID:CCv+yIkQ0
概して言えるのはこのゲームは拘ったりマジになったらストレスで禿げる

自分の実力適性ランク帯を見極めて一回やったらしばらく間をおいて
順位が下がったところで格下を楽しく狩りながら戻し作業して終わるを繰り返すのがベスト
強行動の情報はネットで仕入れて躊躇なく使う

初級者も始めた頃は楽しいだろうけど中級に足を踏み入れて今問題視されてる
強行動の洗礼を受けた途端に苦しくなるだろうからこれはよく覚えておくといい
とある魔術の電脳戦機械(バーチャロン)part19
1 :それも名無しだ (ワッチョイ ff1e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 17:16:30.85 ID:CCv+yIkQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること

奇跡、新誕!!

◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko....chikazuma/index.html
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
踏み逃げのないようお願いします。

とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1518811674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
958 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 17:16:51.53 ID:CCv+yIkQ0
とある魔術の電脳戦機械(バーチャロン)part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1518941790/

新スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
961 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 17:21:24.57 ID:CCv+yIkQ0
あ、テンプレはなんか過去ログに色々と入れたいのなんの言ってる人がいるみたいだったけど
自分は把握しきれてないので知ってる人がよろ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
969 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 17:30:08.35 ID:CCv+yIkQ0
>>965
スマート対策もそうだけどVWとポイント制も製作サイドのリードを取り取られのきっかけになって
ドバタバレースを楽しいんで欲しいという願いとは裏腹にプレイヤーとしては
そういう不確定要素に左右されたくないプレーを研究するから結果として対戦内容が
旧作以上にねじふせるかねじふせられるかみたいな殺伐度がかなりアップしてる印象
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18
983 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 17:51:47.31 ID:CCv+yIkQ0
>>978
言われて見て今気づいた…
本文はコピペしたんだけど、なんでかタイトルがコピペ出来なかったんで手打ちして
そういや記じゃなくて機だったなって直したのがそのままだったみたい

立て直したほうがいいなら立て直す
とある魔術の電脳戦機械(バーチャロン)part19
34 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 19:35:32.65 ID:CCv+yIkQ0
>>22
体験版とか2か月も前に出てたし一日くらいで基本の操作技術とか立ち回りは変わらないはず
差が出るのは強い攻撃、動作、スマートを選ぶとか知ってるかどうかで雲泥な情報が
凄い速度で浸透してるからだと思う
とある魔術の電脳戦機械(バーチャロン)part19
130 :それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])[sage]:2018/02/18(日) 21:53:09.95 ID:CCv+yIkQ0
ポイント上位のフェイの人が開幕密着マチェットが回避不能とか書いてるんだけど
フェイ側が逃げてるそれをコマンダーが追う形で開幕でそこまで寄れるもんなんだっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。