トップページ > ロボットゲー > 2015年10月20日 > m7SpkK5F

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000200317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
スパロボ図鑑 3209冊目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
671 :それも名無しだ[sage]:2015/10/20(火) 00:11:13.30 ID:m7SpkK5F
つうか岩手にはシーズン3までTVドラマが作られるほどメジャーな鉄神ガンライザーがいるはずなんだがなあ……

【ガラッシャー帝国】東北合神ミライガー
東北の豊かな自然を支配しようと企む悪の組織。
首領であるブラックボス自身がギャグみたいなデザインな上に
「カリフォルニアの地元では一番の小物で、威張るために東北に侵攻してきた」という情けない設定だが、
首領がブラックバス、戦闘員がミドリガメ、怪人がワニがモチーフであり、
実は「外国から日本に輸入され、野生化してその土地の生態系に打撃を与えた」
外来生物が組織全体のモチーフという、微妙に黒い部分もあったりする。
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
917 :それも名無しだ[sage]:2015/10/20(火) 19:37:08.41 ID:m7SpkK5F
ゴーデス「全宇宙の生命を一つにするお!それはとっても素晴らしいことなんだお!!」
ジャック「そうなったら宇宙にお前は一人きりで、友達すらいないだろ常識的に考えて」
ゴーデス「(´・ω・`)」

【スフィア】ウルトラマンダイナ
ダイナ全体を通して敵として登場する宇宙生命体。
様々な物体と融合し、合成獣と呼ばれる怪獣を作り出す。
人類の宇宙進出の場に度々現れ、それを妨害してくる。
本体は暗黒惑星グランスフィアであり、とある惑星の全生命体が母星と同化した姿である。
人類に対し自らと同化することを要求したり、
ダイナに対して今まで戦ってきた怪獣の幻影を見せたりするなど、かなりゴーデスを意識している。
しかし、豆腐メンタルだったゴーデスとは違い、真正面からダイナとスーパーGUTSの前に敗れ去った。
だが、その代償として、ダイナは時空の歪みに巻き込まれ、生死不明の状態となってしまう……。

グランスフィア撃破後にも宇宙には残党がいたようだが、
何かと融合していない状態のスフィアは、戦闘機でも容易く撃破出来るほど弱い上に、
何体化はバット星人に捕らわれ、ハイパーゼットンや歴代怪獣達の餌となるなど、割と扱いが悪い。
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
925 :それも名無しだ[sage]:2015/10/20(火) 19:53:10.06 ID:m7SpkK5F
>>920
現在までにスパロボに参戦してきた作品の総数が確か173だったはずだから、
版権料という壁さえ突破できればマジで参戦数100作品のスパロボは作れそう。

【スーパーロボット大戦カードクロニクル】
現時点での参戦作品49作品で、単品作品としてはぶっちぎりトップの参戦作品の多さ。
今年12月にサービス終了するが、X-Ωもこれぐらい追加参戦があるのかどうかは不明である。

ちなみに第二位は、第二次Z再世篇とOEが同率で40作品参戦となっている。
多分、αシリーズやZシリーズを1作品として認めればもっと多くなると思われるが……
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
986 :それも名無しだ[sage]:2015/10/20(火) 22:14:17.53 ID:m7SpkK5F
>>953
人間の……乙

>>973
おう、前作から27年も経過してようやく出た続編であるおそ松さんに謝れよ

【ヤーベン・ディヤンス】パワプロシリーズ
眼鏡をかけてマニアで語尾がやんすだが、唯一メガネ一族と一切繋がりが無い外国人。
初出はパワプロ10でメジャーに研修移籍した際のチームメイトで、
当然だが主にパワメジャの方によく出演している。
基本的にどこかしらは秀でているメガネ一族(ではないが)の中で、
パワーがちょっと高いだけで全ての能力が平凡、というぶっちゃけ最弱キャラ。
登場する度にポジションがやたらコロコロ変わるのも、とくに得意な守備位置が無いからかもしれない。

パワプロ2011決定版の戦国編では、なんとラスボスである黒船軍の一員として抜擢。
逆に歴代最強クラスの性能になったが、これでも黒船軍の中では最弱という恐るべき存在である。
どうでもいいが、矢部も一回だけラスボスとして異様に強くなったことがある
スパロボ図鑑 3209冊目 [転載禁止]©2ch.net
10 :それも名無しだ[sage]:2015/10/20(火) 22:38:14.63 ID:m7SpkK5F
>>1
見たか君は、マジンガー乙

【津上翔一】仮面ライダーアギト
歴代ライダー主人公でも屈指のほんわかした温和系男子な性格であり、
記憶喪失の癖に「別にいいや、記憶戻らなくても」とか平然と言っちゃうので、
周りがシリアスな会話してるのに、自分が空気読めないことを言って場をかき乱すという、
主人公なのにコメディーリリーフという斬新すぎる存在。つうか話の蚊帳の外にされることもしばしば。

だが、そんな彼が一度シリアスに悩み始めると、思い詰めすぎて突拍子もない行動に出たり、
やたら怖い表情をしたりするので、ある意味普段はバランスが取れているとも言える。
「もし俺が死んだら、誰が真魚ちゃんを守るんだ……!」はあまり知られてないけどかなり良い名言だと思う
スパロボ図鑑 3209冊目 [転載禁止]©2ch.net
24 :それも名無しだ[sage]:2015/10/20(火) 22:57:01.65 ID:m7SpkK5F
個人的には、現在まで語られるような良キャラとしてのコメディーリリーフってのは、
いざという時には格好良く決めたりと、きちんと実力もある場合が殆どで、
有事の際には役立たずってのは単にヘイト集めて終わりだと思う。誰とは言わないけどチンプイとか

ここまで書いて、これヒーロー番組における子役ポジレギュラーにも当てはまるな

【三船くりお】マッハGoGoGo
主人公である三船剛の弟。通称はクリ坊。わんぱくを絵に描いたような7歳児。
当然世界のレースに剛達が出場する際には置いて行かれる。

のだが、毎回マッハ号のトランクをはじめとしたあちこちに潜入して密航している。
この密航&潜入のスキルはソリッド・スネークに匹敵するレベルであり、
悪の組織のアジトでも問題なく忍びこんだりするほどである。
彼がいなかったら、剛達がやられていたエピソードも数多く、
ファンからは「密航の達人」「メタルギアクリ坊」とか呼ばれたりしている。

というか、主人公の剛自身、レーサーの癖に多数の悪党に囲まれても難なく素手で突破したり、
父親の大介もそんな剛を一方的にボコれるぐらい強かったり、
行方不明になっている兄の健一も、実は国際警察組織に所属していたりと、
三船一族自体が超人揃いとしか言いようが無い。つうかなんでこいつらレーサーやってるんだろう
スパロボ図鑑 3209冊目 [転載禁止]©2ch.net
65 :それも名無しだ[sage]:2015/10/20(火) 23:59:00.28 ID:m7SpkK5F
>>55
つうか原作から、ザフトに劣勢だった連合が士気向上のために
とりあえず戦果を上げたムウに二つ名を与えて過剰に持て囃したって設定じゃなかったっけ

【リッシュ・グリスウェル】スーパーロボット大戦64
リアル系女主人公であるセレイン・メネスのライバルキャラ。
半笑いグラのおっさんキャラという、割と第一印象がアレな人。
スペシャルズの士官であり、何度撃墜されても生き残る様から「不死人(アンデッドマン)」の二つ名を持つ。

常にふざけた態度を崩さない軽い男であり、一目惚れしたと公言して憚らないセレインにいろんな意味でアタックをするが、
真面目なセレインからは相手にされていない。ある種重い雰囲気の続くセレイン編のコメディーリリーフ。
この手のキャラにはお約束で、脱力もしっかり覚える。
しかし、ただ不真面目なだけの男ではなく、自分の所属するOZが変貌する様に失望しながらも、
責任を持って最後まで付き合おうとする義理堅い面を見せたり、
セレインとレラの危うい関係を不安視し、レラ死亡後に取り乱すセレインを諭すなど、
要所要所で大人な面もしっかり見せている、中々渋いオッサンキャラである。
そのため、セレインもやがては彼のことを大切な仲間の一人として認めていくことになる。

ただし、恋愛関係には結局至らず、恋愛補正もリッシュ→セレインの一方通行しか存在しない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。