トップページ > ロボットゲー > 2015年10月20日 > TD4JwZyz

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010110000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
726 :それも名無しだ[]:2015/10/20(火) 08:30:35.73 ID:TD4JwZyz
【新宿駅周辺】
ショートカット目的で地下に潜ると迷子必至なので、大人しく信号待ちして横断歩道を渡ろう
目の前に見えていた新宿駅にいつまで経っても着けなくなるぞ!!

【東京駅周辺】
新宿地下よりは比較的安全
しかし油断すると銀座・日比谷方面まで行ってしまうので、やはり地上を移動した方がENの消費は少ない
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
755 :それも名無しだ[]:2015/10/20(火) 11:08:24.64 ID:TD4JwZyz
【ゆうきまさみ】
かつてガンダムブーム華やかなりし頃には「お前らいつまでもガンダムガンダム言ってないでイデオン観ろよ!」と主張していた
特に「ガンダムだけは特別!子供向けアニメをSFに引き上げた!」「商業主義に汚された後のガンダムは糞!」とか言い出しちゃった痛い人たちに対しては「ガンダム教」なる名前をつけて散々バカにしていたものだが…

時は経ち
久々に1stスタッフが集結して新作映画であるガンダムF91が作成された時には「ダメだ!やっぱり俺ガンダム大好きじゃん!」と思い直し、色々とプロモーションに協力している

このことからわかるように、続編に対するファンの愛憎というものはつまるところ「ツンデレ」の一言で片付くものだ






だからそろそろコンボイ司令がちゃんと「私はサイバトロンのリーダー、コンボイ司令だ」って自己紹介してくれりトランスフォーマーをだな
オプティマスプライムとか言いづらいんじゃ!!
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
825 :それも名無しだ[]:2015/10/20(火) 13:59:24.96 ID:TD4JwZyz
まあまあ皆さん
そう殺伐とせずに
ここはひとつ落ち着いて、根本的で簡単な問題を皆で考えてみようじゃありませんか






デビルイヤーは?
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
832 :それも名無しだ[]:2015/10/20(火) 14:17:35.52 ID:TD4JwZyz
>>829
不採用です
スパロボ図鑑 3208冊目 [転載禁止]©2ch.net
921 :それも名無しだ[]:2015/10/20(火) 19:43:01.54 ID:TD4JwZyz
【ニュータイプ論】
そもそもは
「ロクに訓練もしてないアムロがベテランの軍人より強いとかおかしくね?」
という当たり前の疑問に対し、
「ロボットアニメのお約束なんだからしゃーないじゃんよ」
と言いたくても言えなかったお禿げ様が考え出した大発明である
それゆえに1stガンダムでも終盤まではニュータイプなんて言葉自体が出てこないし、作品のテーマでもない

一説にはこれをガンダムに思いつきでブッ込んだことがその後長く続く安彦義和氏と富野監督の対立を作り出したとも言われており、
「人間はわかりあえない、変われないからこそドラマが生まれるんだろ!バカじゃねえのか!」
と食って掛かった安彦氏と
「バカはわかるが葛西とはなんだ!」
とよくわからないキレ方をした富野監督はそのままスタジオを飛び出し、夕陽が沈むまで玉川の河川敷きで殴り合いの喧嘩をしたらしい

結局、1stガンダム時代には安彦氏を説得することができず、
安彦「じゃあ俺このニュータイプってのは世代間の感覚の相違って解釈するわ」
禿げ「おk」
という形で一応の手打ちとなったらしい

その後、安彦氏がオリジンを描くにあたって一番悩んだのが「ニュータイプどうすんのよ?」という部分であったそうで、ジャブロー編あたりまで設定があちこち安定しないのは結局どうするか、安彦氏にも決めかねているまま描き進めたためだという




人がわかり合うのって難しいね!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。