トップページ > ロボットゲー > 2014年05月26日 > FdnRrmZp

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1093 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000814210125144000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207

書き込みレス一覧

次へ>>
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
303 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:19:33.37 ID:FdnRrmZp
スーパー系はみんな底力9付ければ倍は働いてくれる
もともと底力のないビッグオーなんかは3倍は働いてくれるわw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
312 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:27:02.47 ID:FdnRrmZp
ただしせっかく発動した底力を勝手に回復して無効にしてしまう修理装置持ちをどうするか迷うけどな
おまえだよショタ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
318 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:34:38.67 ID:FdnRrmZp
技量で思い出したが戦闘アニメONにしていい感じに熱い展開で切り払いや盾防御発動したときはゾクゾクする
マリーダさん、クェス、ギュネイに集中攻撃されて逝きそうになったバナージが最後切り払いで生き残った時はイキそうになったわw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
323 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:44:16.22 ID:FdnRrmZp
>>321
連邦軍はうさ晴らし相手として、アナハイムは戦争を長引かせて商品売るため
ホントあの世界の上流階級かクズしかいない
現実も近いものがあるが
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
324 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:45:26.05 ID:FdnRrmZp
>>322
リアル系はともかくスーパー系で装甲HP無改造は自殺行為だろjk
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
326 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:48:19.07 ID:FdnRrmZp
と思ったが初登場だったからか?
だとしたら勘違いだったスマン
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
331 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:52:29.43 ID:FdnRrmZp
>>327
ほぼ非公式とはいえスカルハートでは昔ジオン軍人だった人が出てくる
昔の癖で「ジークジオン!」とか叫んじゃうけどすぐに「連邦軍の方の前で申し訳ない…」とか謝ってるし、たぶんジオンは過去の遺物になってる
ハリソン大尉もそれ聞いて「昔のことですから…」って返してるし
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
333 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 10:59:04.31 ID:FdnRrmZp
>>332
って言ってもリアルで考えたら第二次大戦経験してる現在100歳くらいの老人がいまだに「鬼○米英」とか騒いでるようなもんだし
はっきり言って正真正銘の老害でしょ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
340 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 11:07:14.70 ID:FdnRrmZp
>>335
まぁ例えばの話だ

>>336
逆シャアが0092末〜0093始めでF91が0123だから30年だ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
352 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 12:18:49.11 ID:FdnRrmZp
>>349
涙目でホットドッグを頬張る横顔とか撮ったら一発逆転イケるだろw

>>350
デンドロみたくケーブルで繋いで船外補給してんじゃね?
まともに搭載できるのって真ドラゴンくらいかな?
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
356 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 12:31:23.45 ID:FdnRrmZp
ふと、トップ2が参戦したら、7号が補給する時って要は船に帰って飯食ってくるのかなとか想像して和んだ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
365 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 12:48:57.46 ID:FdnRrmZp
何度でも言ってやる、レベル制の脳量子波技能を作るべきだったと
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
369 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 12:53:13.38 ID:FdnRrmZp
>>366
ガンバスター「」
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
377 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 13:08:36.50 ID:FdnRrmZp
>>374
それ言ったらゼロシステムも気力で発動するのおかしいよな
あれ機体側の機能なんだから任意にON/OFFさせろよと
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
382 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 13:28:19.83 ID:FdnRrmZp
ぶっちゃけ超能力L9の補正とイノベの命中回避技量+20どっちが強いかというと…
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
423 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:25:23.36 ID:FdnRrmZp
>>413
ブースト噴かして50年ってどんだけ近いんだよELS本星w
対話後はいろんな星を渡り歩いて見聞を深めてきたんだろ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
429 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:30:07.53 ID:FdnRrmZp
周回重ねてしまえば社長や専務のABは産廃になるな
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
436 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:36:39.75 ID:FdnRrmZp
>>435
おい、下2つは機構とか装置とかではないぞw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
443 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:39:11.31 ID:FdnRrmZp
天獄篇では参戦作品がフルメタルパニック(現作版)のみになってボン太くんリストラも有り得るよな
さすがにあの空気でボン太くんはよほどじゃないと容認しづらい
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
456 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:44:26.82 ID:FdnRrmZp
>>445-446
む…そう言われると有り得るなぁ
まぁ、原作再現後に加入とかなら構わんか

>>448
前のシンもそうだったがキレキャラは反撃に強いみたいな感じだよね
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
461 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:46:55.38 ID:FdnRrmZp
>>458
原作終了後だった場合、中身は…
ヒイロ「俺だ」
キリコ「俺だ」
生きてたカリーニン「私だ」
どれがいい?
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
464 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:48:19.03 ID:FdnRrmZp
>>460
現状で不満洩らしてる連中はウィンキー時代のスパロボやったら発狂しそうだなw
あからさまな作品差別でいっそ清々しい
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
472 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:50:41.73 ID:FdnRrmZp
>>467
そのわりに一回殴られると「ぼ、暴力はよくない…」だもんなw
今でこそアムロに並ぶ名声と人気があるけど、放送開始当時のカミーユって人気あったんかな…
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
477 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:52:40.91 ID:FdnRrmZp
>>468
武装に「フォーメーションBONTA」が追加
量産型ボン太くん召喚します
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
484 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 14:56:09.46 ID:FdnRrmZp
>>476
まぁカミーユの認知度はちょっと言い過ぎだったかも
でもさすがにガンダムに続編があることを知らない人は少ないと思う…
その続編=Zだと知らない人は多いだろうが
うちの嫁はガンダムの順番わからないってぼやいてたし
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
490 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:00:36.94 ID:FdnRrmZp
>>485
それ言ったら種出さないと種死が初見で訳分からんことに…ってなっちゃうし
まぁ、マリーダさんをプロト設定にしたからZZワンチャンはあると思うけどね
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
499 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:07:24.59 ID:FdnRrmZp
>>492
出さないならむしろクローン設定自体なかったことにすれば良かったんじゃ…

>>495
ダグザさんとかロニみたいな条件付きと違って無条件だったからなぁマッカラン…生きてても見せ場ないだろうに
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
515 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:13:17.55 ID:FdnRrmZp
>>506
オレもJでフルメタ初参戦した時は狂喜したからなぁ…Jやってないけど
他に初参戦の発表時に嬉しかったのはGガンとエヴァとマクロス7と00とギアスとラムネ&40かなぁ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
517 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:14:32.48 ID:FdnRrmZp
>>513
ミドリの地球にもう一つのアクシズが!
ってのが冗談で無難にコア3じゃない?
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
523 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:17:19.69 ID:FdnRrmZp
>>520
GガンのあとWのデザイン見て「微妙」と思ったオレはXをスルーし、そしてヒゲを見た時は「ガンダムオワタw」と思ったもんだ
今はヒゲも普通に好きですw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
531 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:21:40.55 ID:FdnRrmZp
>>524
いやリアルガンダム熱が一時的に冷めた時期だったんよw
SDとかは好きでカード集めたりしてたけどさ
種で一時盛り返して種死でまた冷めたけどw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
538 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:25:15.47 ID:FdnRrmZp
ルルーシュ「IFルートのフラグ立ってたらしいのに扇の野郎のせいでZRルート通った扱い……ギギギ」
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
541 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:27:29.47 ID:FdnRrmZp
>>537
いくら人気だからって完結してない(完結編がいつ放映かもわからない)作品だすスタッフが悪い
どんな終わらせ方したって微妙になっちゃうし
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
549 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:31:13.90 ID:FdnRrmZp
マリは喋らないってか喋らせられないんだろうね…どんなキャラかスタッフが掴めてないから

>>544
マジ終わってたかもなぁ
まぁ、種死が酷かったおかげで逆に昔のガンダムが取りざたされたって感はあったが
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
558 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:36:08.06 ID:FdnRrmZp
>>550
あれはまぁ、仕方ないでしょ
まさかアポロ=アポロニアスだってほとんど断定したシナリオやってる最中に続編が始まり「ファッ!?」ってなって
「違うよーあいつタダの犬だよーアポロニアスは不動w」ってやられちゃあねぇw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
560 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:37:26.91 ID:FdnRrmZp
>>555
そこは甲児くんがプレイヤーの気持ち代弁してくれたし
「もったいぶってないで教えろよ!」ってw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
565 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 15:41:42.59 ID:FdnRrmZp
>>563
追加するのもネオジオングとかフルコーンとかバンシィとか、もう分かってるからシナリオ後回しでグラは描けるしな

>>561
またあの顔芸が見れたら胸熱だわなw
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
593 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 16:01:42.82 ID:FdnRrmZp
>>590
結果的に偉大な最強天翅ってイメージがあったアポロニアスがただの超(変)人だってのがわかったというね
散々回想でやってたセリアンとのチュッチュは「あれ前世だからどうでもいい」みたいな感じだし
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
594 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 16:03:53.06 ID:FdnRrmZp
>>591
上手く収集つけたらスタッフを讃えてやる
うやむやに誤魔化したらいい加減スパロボは見限るわ
まぁ、OGとZシリーズ終わったらたぶん卒業するんだけどさ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
604 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 16:28:02.70 ID:FdnRrmZp
>>603
あったよ
ってかZ1でもあったじゃない
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
609 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 16:35:26.20 ID:FdnRrmZp
>>605
なんだかんだで20年以上やってきたが、いい加減スパロボみたいにクリアするまで時間のかかるゲームは生活的にしんどくなってきたからね…
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
621 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 16:49:00.36 ID:FdnRrmZp
>>619
ディスヌフ「あ、取られた縮退炉めっけw」
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
648 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 17:38:41.85 ID:FdnRrmZp
アマタ「うおおおっ! アークーエーリーオーン!」
予告のこのセリフはなんか間抜け
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
665 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 18:11:10.97 ID:FdnRrmZp
>>659
H&A付けて開幕にゼロシステムやラムダドライバ、サイコフレームやバイオセンサーやら野性化やら発動させて加速付きの移動
あとはステアップをオズマ入りチームから順次かけていく感じだったな
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
699 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 18:43:18.09 ID:FdnRrmZp
>>694
リディ叩きの8割りくらいの原因はマリーダさん殺したからだよ
立ち回り云々とかは二の次
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
715 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 18:51:28.81 ID:FdnRrmZp
いやぁ、扇もなかなか
ネットどころか中の人らにまで非難囂々だったわけだし
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
726 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 18:55:59.00 ID:FdnRrmZp
カツとハサは最終的に死ぬし
カイフンも独りになるし
となると残るのはリディと扇だからねぇ…オレは扇のが酷いと思うわ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
730 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 19:02:11.48 ID:FdnRrmZp
オレンジさんはいろんなどん底から這い上がってきた漢なので
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
746 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 19:10:01.90 ID:FdnRrmZp
オレンジ「それは我が忠義の名!」
このセリフでオレは全て許して、むしろ好きになったわ
あとスパロボCCでけっこう世話になったし
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part207
750 :それも名無しだ[sage]:2014/05/26(月) 19:15:14.22 ID:FdnRrmZp
>>743
カミーユはともかくキラは賛否両論バッサリ割れてる印象
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。